1284009 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

秘密のユウワク

秘密のユウワク

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ちびちび星人

ちびちび星人

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

なでしこジャパン メ… New! kuniyuki2184さん

帰ってきた男 ak20051114さん

Expectati… marcelo1444さん
’しまくま’な日々 しまくま3347さん
☆☆たんぽぽみたけ☆☆ tanpopomitakeさん

コメント新着

背番号のないエース0829@ 日本レコード大賞最優秀新人賞受賞(12/30) 岡田有希子「十月の人魚」に、上記の内容…
砂川陽香@ Re:■森咲樹さんお誕生日おめでとう(10/12) 砂川陽香 大村沙亜子
森咲樹@ Re:■森咲樹さんお誕生日おめでとう(10/12) 森咲樹 アップアップガールズ(仮)
名無しさん@ Re:■西念未彩さんお誕生日おめでとう(06/22) 西念未彩の現在 インスタグラムをやってい…

フリーページ

2008年12月10日
XML
カテゴリ:よろセン!
 今週のテーマ 「ファッション」

 左から熊井友理奈 (Berryz工房)
 微妙な感じの熊井センセイ。


 家庭科担当講師 : 熊井友理奈 (Berryz工房)


熊井 「今日2日目は70年代をテーマに勉強していきたいと思います。それでは、私、またまとめてきたので。じゃん、こちらです。」


1970年代のファッション


 熊井センセイの自作ノート


熊井 「まず、流行ったものといえば、こちらです。こういうジーンズを嗣永さん、何というか知ってますか!?」
嗣永ベルボトム…。
熊井そうです。ココにもくっきりと書いてあります。(笑) よく読めましたね。」


 熊井センセイのファッション講座
 1970年代に流行したファッション


熊井 「当時、若者の間で大流行したズボンなんですけど、別名ラッパズボンともいわれていたんですね。」


ベルボトム ⇒ 別名ラッパズボン


熊井 「はい、このようなファッションは何というかというと、これです、ヒッピースタイルといいます。じゃ、皆さん言ってみますか!? せ~の!!
全員ヒッピースタイル。
熊井はい。そうです。えぇと、ヒッピースタイルの基本といえば、ベルボトムのジーンズに厚底の靴、そして、男性の方はロン毛だったそうです。」


ヒッピースタイルの基本
ベルボトム+厚底の靴
男性はロン毛


熊井 「こちらがヒッピースタイルなんですよ。(マネキンの覆いを取って) あ、これは女性でした。」
夏焼 「毎回コワイよねチョット…。(笑) 髪の毛 (かつら) がズレてないですか!? (笑)」


須藤が描いたヒッピースタイル


熊井 「こちらが基本形なんですけど、ヒッピースタイルの基本形はですね、厚底、そして、ロン毛、そして、ベルボトムです。これはですね、基本形なので、皆さん、大声で叫びましょう。」
夏焼 「えっ!?」
熊井ヒッピースタイルの基本形。
全員ヒッピースタイルの基本形。
熊井厚底。
全員厚底。
熊井ロン毛。
全員ロン毛。
熊井ベルボトム。
全員ベルボトム。
熊井 「それを速く言ってみましょう。厚底ロン毛ベルボトム。
全員厚底ロン毛ベルボトム。
熊井厚底ロン毛ベルボトム。
全員厚底ロン毛ベルボトム。
熊井 「さぁ言えなかった人は宿題というコトで。(笑)
全員 「…。」
熊井 「はいっ、さて、この頃はですね、えぇと、『JJ』 や 『an・an』 やノンノンなどの、『non-no』 などの、うぅ…雑誌が次々と創刊されてですね、いろいぬ、色々なファッションが流行したんですけど、その中でもお嬢様系の女の子の間で流行したのがハマトラ。ちょっと暑いです…。(笑)」


1970年代
「JJ」 「an・an」 「non-no」 などのファッション誌が次々と創刊。


清水 「大丈夫!? センセイ。」
熊井 「ハマトラといって、えぇと、どこかの女子高生っぽい制服なんですけど、このことを皆さん、ハ・マ・ト・ラといいます。せ~の!!
全員ハマトラ。
熊井はい。えぇと、ハマトラとはですね、横浜トラディッショナルの略で、横浜の 『ハマ』 とトラディッショナルの 『トラ』 を取ってハマトラという訳です。はい、えぇと、ハマトラとはこの、このね、組み合わせた言葉で、横浜の名門女子大生をイメージしたファッションスタイルになっています。」


ハマトラ ⇒ 横浜トラディショナルの略


熊井 「それでは、先程と同じように続けていきましょう。まず、ハマトラの基本形。
全員ハマトラの基本形。
熊井 「もっと元気に。いきますよ。トレーナー、ハイソックス、ローヒール。」
全員 「トレーナー、ハイソックス、ローヒール。」
熊井 「…皆さんチョット投げやりですね。(笑) もっとテンション上げていきますよ。トレーナー、ハイソックス、ローヒール。
全員トレーナー、ハイソックス、ローヒール。
熊井はい。よくできました。」
全員 「…。」


 熊井センセイのファッション講座
 明日は1980年代を教えます


 エンディング・テーマ : ℃-ute 「FOREVER LOVE」


 このあと
 真野恵里菜コーナー


 「よろセン!」 モバイルサイトがオープン!!
 待受画像の配信開始!!
 <iモード/EZweb/Yahoo!ケータイ>
 「メニューリスト」 → 「テレビ東京」 → 「よろセン!」


真野 「今日のマノポイント。神奈川県出身の私が気になったのはハマトラ。今度やってみよっかな!?」


 今日のマノポイント
 ハマトラが気になる…。


 乾燥肌の人がつくった化粧品屋さん  元気にやせる研究所  人気ブログランキング楽天市場
  ぶた牧場 (ハロプロ日記。)  (音楽)楽天ブログ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月13日 00時50分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[よろセン!] カテゴリの最新記事


サイド自由欄













楽天カード


© Rakuten Group, Inc.