1759996 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

薬剤師てるちゃんのサプリメント日記

薬剤師てるちゃんのサプリメント日記

快眠2

昨日に引き続き、
寝むれない夜のお話・・・・
寝苦しい夜、エアコンのタイマーどうされてますか?
おやすみモードにするか2時間に設定するか・・・

なかなか悩ましい問題です。

もしかして窓全開の方もいるのでしょうか?

7月に開催された日本睡眠学会で
エアコンのタイマー使用による室温変化が
終夜睡眠にどのような影響を与えるのかを調べた
研究結果が報告(奈良女子大学・久保博子氏ら発表)されました。

*************************
久保氏らのこれまでの調査で、
睡眠中にエアコンを使用している学生のうち、
90%の人はエアコンのタイマーを1時間、
あるいは3時間に設定して就寝していることが分かった。
そこで今回の研究では、以下の4条件を設定し、
睡眠中の室温変化とその人体への生理的、心理的な影響を
調べることにした。

■条件1(コンスタント)
実験に参加した人の“基準気温”を終夜一定に保つ。基準気温とは、個々の被験者が昼間の実験で最も快適な気温として選択した気温。

■条件2(タイマー1.5時間)
基準気温から2度低い室温で1時間半一定に保った後、1時間かけて4度上昇させ、その後は一定に保った。

■条件3(タイマー3時間)
基準気温から2度低い室温で3時間一定に保った後、1時間かけて4度上昇させ、その後は一定に保った。

■条件4(スリープ)
基準気温から始め、就寝後1時間で室温を2度下降させ、その後6時間かけて3度上昇させた場合。

 実験に参加したのは、20~23歳までの健康な若い女性7人。
 各被験者は、それぞれの条件ごとに7時間の睡眠をとり、
脳波、皮膚温、心拍数、体動などを連続測定した。
なお、温熱感覚の個人差に配慮するため、事前に、それぞれの被験者が
昼間で最も快適と感じる気温(基準気温)を実験で把握した。
基準気温は、24度が2人、26度と27度が1人ずつ、28度が3人と幅があった。

 実験の結果、睡眠に悪い影響が出る可能性があったのは、
条件2(タイマー1.5時間)と条件3(タイマー3時間)だった


 睡眠に悪い影響としては、条件2と3のタイマー設定では、
睡眠の深さを表す睡眠深度の出現が妨げられる可能性が確認され、
特に条件2のタイマー1.5時間では、睡眠周期を乱すことが明らかになった

 久保氏らのこれまでの研究では、条件4(スリープ)の場合が、
睡眠中の快適環境に近いという結果が得られている。
ただし、このような温度調節は、ほとんどのエアコンでは難しい。
とりあえずエアコンに頼らざるを得ない場合は、
つけっぱなしにするか、タイマーが切れるまでの時間設定を
これまでより長めにとってみるなどの工夫が必要のようだ。

引用:日経BPライフスタイル健康
*******************************

ということで、なんとなく数時間タイマーにしていた方
もっと長めにとるなどの工夫により、
快適な睡眠が得られるようですよ。
確かにタイマーが切れて寝苦しくなって起きてしまうことありますよね。

最近気になっていることがあります
エアコンの”除湿(ドライ)”と”冷房”ってどっちが
消費電力がひくいのかしら????
(私は最近除湿モードだけなのですが・・・結構快適ですね)
設定温度25度の「冷房運転」と、同じ設定温度25度の「除湿運転」だと
(同じ環境なら)除湿運転の方が消費電力はわずかに大きいそうです。(引用:グリーンコンシューマーになろう

え~~~~~?そうですか・・・・・がっくし
でもよくよく考えてみると
除湿をすると、身体の表面から汗が蒸発するので快適ですよね。 
ということは設定温度が冷房時より高くても
涼しく感じる♪
結果的には省エネにも繋がる!!!と
確かに最近、除湿で28度にしてますが
全くもって快適です♪

それに冷房で寝ていたときは
寒くて起きてしまうこともあったのですが(おいおい・・・・)
それもない。。。
これで省エネに繋がるなら満足です。。。


© Rakuten Group, Inc.