てしごとや Y
全1379件 (1379件中 1-50件目)
1 2 3 4 5 6 ... 28 >
こちらで、最後になります。オレンジ プリンセスドレスできました。赤レースを合わせただけなのに、オレンジが赤にしか見えない。強めの色には、柔らかい色を合わせようと思います。Atelier Riasmeiの型紙を使用しています(アレンジ含む)また今度
2025.04.24
コメント(0)
黄色 プリンセスドレスできました。スカートの上レースを長めに、下レースをサテンスカートに直縫い。ちょっとボリュームが控えめになったけど、これはこれで清楚で良い。Atelier Riasmeiの型紙を使用しています(アレンジ含む)また今度
2025.04.23
ピンク プリンセスドレスできました。王道ですよね。清楚寄りに装飾しましたが、もっと幼さを主張しても良い?全体的な色味を白よりにしても楽しそう。Atelier Riasmeiの型紙を使用しています(アレンジ含む)また今度
2025.04.21
赤のプリンセスドレスできました。悪役令嬢チックに感じるのは私だけでしょうか?裾にくすみピンクのレース入れたり、胸元・ウエストの装飾は控えめにしましたが…。ガッツリやって、寄せてもよかったな。Atelier Riasmeiの型紙を使用しています(アレンジ含む)また今度
2025.04.20
プリンセスドレス、パープル完成です。襟元は、2/3周パールです。全周しないのは、絶対ホックの開け閉めに邪魔。基本ベースはこの装飾かな?お披露目で、1番人気でした。また今度
2025.04.18
プリンセスドレス、グリーン完成。どうだろうと裾にハードチュール。もっと寄せないとフリル感がいまいち。ハードは扱いやすいけど、思ってたんと違ったので次は違うチュールで。ウエストリボンが装飾として扱いやすくて良かったです。襟元はもっとゴテゴテでも良いな。小さいアクセサリーパーツ、すぐなくなっちゃうから(笑)最初から付いてたら最高じゃんね。また今度
2025.04.16
プリンセスドレス2着目。レースはカットして、刺繍部分がチェーンの飾りに見えるように手を加えています。余裕があれば先の青いドロップ部分に、同じ大きさのビジュー貼ったら良いんでしょうけど。手持ちが無いので、次回の課題。胸元リボン4つは多すぎました。3個までですね。オーバーレースに思いっきりギャザー寄せたら、他にもいろいろ不備が出たのでほどほどにします。また今度
プリンセスドレス 完成しました。この胸元、手数多くて時間がかかる。1番やりたいドレス装飾に近いんですけどね。大きい目リボン装飾、目立って良いな~。また今度
2025.04.14
あと3着、ミシン縫いがまだですが。いろんなパターンで作ったので、納まりが悪いところや調整に問題視するところがあったり。今後に生かす部分が多くなりそうです。大人可愛いデザイン予定ではなく、園児が発狂するデザインを今回は目指したので(笑)どれも目に眩しい物になりそうです。また今度
2025.04.07
見頃もがもうすぐ完成。いろんなパターンをやってみたくて、系8色。あれ?戦隊さんかな?また今度
2025.04.05
カット後は見頃から。縫って、ギャザー寄せて、縫って、返して一気に8着は無謀だったかな?色んなパターンを試すのはこれしか…勢揃いはまだまだ先です。また今度
2025.03.31
コメント(1)
依頼品終了したので生地カットから。ここまできて、気づきました。レース寸法間違えた。ええ、確認しなかった私が悪いんですけどね。このまま続行します。また今度
2025.03.30
端処理無いため、先のと違いすぐ終わりました。手帳ポケット2つ、カードポケット3つ。カードポケットは横幅があるので、少し大きめの診察券も入ります。残ったのを、息子様にしようと思います。また今度
2025.03.23
依頼品トート、2個終わったので。お薬手帳入れ、第2弾!自分のだけ作るのは、腰が上がりませんが。「この形なら、見たいです」と言ってもらったので、カット。大容量も大事ですが、普段遣いで持ち歩く系はスリム化したい派です。また今度
2025.03.21
依頼品のお薬手帳入れ完成です。カード6段になっていて、容量は抜群。依頼者がどれ持って行くかが気になるところです(笑)個人的にもう1個のレシピが気になるので、お薬手帳入れ第2弾やります。また今度
2025.03.19
お薬手帳入れが欲しい。と、オーダー頂いたので先に柄の出方や接着芯の試ししたのも良かったので、推しで作成。先のも見せますが、どれが嫁に行くかな?また今度
2025.03.13
3種完成です。同じシリーズの生地買ったつもりでしたが、黒だけ質感が違いました。それもまたよし。どのドレスに着せようかな〜。オーダー試作終わったので、次のドレス製作に入ります。また今度
2025.03.03
ホワイト、ダークグレー、ブラックの3色出来上がる予定です 。思ったより生地伸び&ファーの厚みに苦戦。ただ、フッカフカになる予感しかしない。また今度
2025.02.28
袋詰めしてしまった!やっぱり地味かな…と、レース飾った集合写真がありませんでした。時間かかるけど、本体も三つ編みが良いかな?次回製作時の目安にします。また今度
2025.02.25
サマードレスは、こちらで一旦終了。衝動買いした生地なんて分からない位、リカちゃんによく合う。生地を見付けた私を褒めよう(ウンウン)ゴテゴテしたドレス手に掛ける前に、依頼が入ったのでそっちから。また今度
2025.02.23
次もできました。チュールを生地の上に重ねているので、柔らかい印象になります。胸元飾りはビッシリと!カゴとカチューシャのセットにする予定です。また今度
2025.02.22
小花柄も完成です。このタイプの飾りは、これをベースに。キラキラのビジューは良いですよね。また今度
2025.02.20
飾り付も完成です。チュールとビジュー&パールで、清楚な感じに。カゴとカチューシャセットで袋詰め予定です。また今度
2025.02.19
同柄、2セットづつ袋詰めも終了。誰かの誕生日と、何かのイベント時に、プレゼントとして嫁に行く予定。また今度
2025.02.17
シンプルバージョン、完成しました。基本的に飾り付けたくなるので、我慢して。カチューシャとセットで袋詰め予定。また今度
2025.02.16
バレンタインの週始めから、せっせと配り。全て嫁入り。チョコも入ってます。計60個。いや~楽しかった。また来年。また今度
2025.02.14
嫁に出しましたが。裾レース、派手バージョン、サマードレス完成です。皆が皆、リカちゃんに着せない。ダイソードールもあるし、プリキュアドールに着せてる人もいます。肩紐調整でカパカパしない用になってるので、うまいこと着せてもらって(笑)また今度
2025.02.12
入学準備依頼を製作していたら、こちらがご無沙汰になってしまいました。入学準備は、キャラ生地持ち込みなので、UPしません。写真も撮り忘れました。白チュールなので、目立ちませんね。万人受けとはこういう事と、思って飾りつけしようと思います。ドンドンゴテゴテしたいのは、我慢します。また今度
淡いピンクもできました。装飾はこれからですが。基本セットのサマードレスの方は、これで確定したい。あとは装飾の方向性揃えて、小物セットして…。また今度
2025.02.09
こちらも、飾りはこれから。上にチュールか下にチュールか。気分と、柄で好みも分かれるんでしょうが(笑)決められないから、延々製作することになるんだよね。また今度
2025.02.03
あとは、飾りで終了。やっぱり肩紐必要なので、急いで発注。最終仕上がりはまだかかりますが、全体像が見えてきてウハウハです。また今度
2025.02.02
あとは、ホックと装飾のみです。1点何時間で完成か、確認しながら作るのが良いんでしょうが…。性分で、作業事に進めてしまう。ドンドン出来上がる感じが好きで、結局こうなります。また今度
2025.01.27
リカちゃんカチューシャ完成ですサマードレスにセットでつける予定です。お試しで渡したキッズは、伸ばして曲げてを繰り返して遊んでいたそうです(笑)剥がれなかった報告もらったので、そこは良かった。また今度
2025.01.26
端処理はお終わりました。レース付きは、いつも貰ってくれる子達のところに嫁に行く予定。レースの注文もしたので、届いたらどんどん出来上がる予定。また今度
2025.01.25
カットのみ終わりました。処理は今から。マークも今から。今回のは、販売するならのセットになるように製作してみる予定。袋詰めするとこまでいってみたい。また今度
猫柄も完成。赤緑配色は、嫁に行きました。生地が小さいので、猫が1匹は入るようにしました。この生地もだんだん終わりが見えてきました。買い足すか?新作探すか?どうしようかなまた今度
2025.01.20
花柄から。蓋だけ接着芯貼り、本体はツイルです。薄地じゃないので、以外にいける?カッチリでも良かったかな?また今度
2025.01.18
ミシンがけしてると、よくこの状態になります。奥アイロン待ち。手前ミシン待ち。一気にカットすると、だいたいこうなります。また今度
2025.01.17
カット、四角だけだからすぐ終わる。勢いのまま、コバがけ。8個できる予定です。これが終わったら、チョコ詰めて今年の準備は終了。サクッと終わって、ドールへ移行しよう。また今度
2025.01.12
写真の色味がイマイチですが先日の衝動買い生地が形になりました。裏撮るの忘れましたが、合皮です。販売であまり見ない感じに仕上がったのでは?花柄も接着芯でパリッと。ダーツで、容量も多めとなりました。また今度
2025.01.11
勢いのままに完成。衝動買いした生地。こういう大きい物のほうが、柄が映えます。また今度
2025.01.10
そういえば、大きいのも見てみたいって言ってもらったな。勢いのままにカットした結果、こうなりました。センタータグはハンコで。黒ベースの生地でタグ作ったほうが映えたなと反省。刺繍タグ集めたいですが、高いので毎回躊躇してしまいます。また今度
2025.01.09
最後になりました。好みで言ったら、グレーの花柄が好きです。使うのはシンプルな物を使うくせに、作るときは上みたいにしっかりした柄が好みです。作る時は選べるように各種取り揃えお届けします。あと2種製作予定。今年のバレンタインには間に合いそう。また今度
2025.01.07
では、イロチ3種行きます。手のひらサイズで、カバン整理に良いサイズです。推しは蝶々柄ね。また今度
2025.01.06
まず7個完成。右上黒のイロチ黄色は、先に嫁に行きました。使いにくいかなとファスナーにリボン付けましたが、それも微妙?使い勝手は良さそうですが、写真写りはイマイチ。また今度
2025.01.04
手縫いで、返し口閉じるとこまできました。うん。よくできました。今年もドンドン製作したいと思います。リカ服が一番嫁率高いので、今年もリカ服多めになる予定です。バレンタイン終わるまでは、ポーチ類多めでいきますが。欲しいと声掛けてもらっているうちは、オーダーも作っていけたらと思います。また今度
2025.01.03
あけましておめでとうございます針始めしました。全部裏返しですが半分超えました。バイアス処理より、こっちが楽。バイアス楽にするため専用の押さえが欲しいけど、そこまで使うか?と思うと踏み切れず(笑)裏はツルンとが好きなので、どうやったらバイアス処理しなくて済むか考えるだろうから専用押さえを買う機会はいつになるやら。裏も派手だな〜。また今度
2025.01.01
年の瀬ですが、これはやめられず。裏が、どでん返しになるので縫い目が出なくてスッキリします。途中縫いづらいとこもありますが、今までの面倒なのに比べたら楽チン。今年はここまで皆様良いお年を
2024.12.31
カットには勢いが必要でした。生地選びに1日、カットに2日。16個は多かったかな?男の子生地使っても、いつの間にか嫁に行くので(笑)バレンタイン用は、あまり生地柄こだわらずカットしています。何年もやってますけど、見た目から好きそうな柄は分かりません。嫁に行く柄見て、次回の製作考慮してるのは内緒です。今年もいっぱい縫いました。まだ1日あるので、ミシン踏みますよ。また今度
2024.12.30
リカ服を作りた過ぎて衝動買い夏を感じるワンピースにしたら良いと思うんです。1mで何着取れるだろう(笑)そろそろベロアも欲しい。それより、断捨離が先かな?収納場所確保するとこから始めないと。また今度
2024.12.26