084947 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

情熱   

情熱   

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

いまここ鉄人

いまここ鉄人

Favorite Blog

まだ登録されていません

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Comments

さくさくです!@ Re:007(12/01) さくさくでーす? ぱぱ 新しいの書いたら…
チェリー@ Re:ABC篠山マラソン結果(03/07) そんなことないですよ、いつも地道に頑張…
桜の木@ 講演会 私も瀧本先生の話を聞きたいと思い、同じ…
植木@ Re[2]:歯医者(10/15) そうそう~岡山から出てきて西区の伊川谷…
いまここ鉄人@ Re[1]:歯医者(10/15) ごめん、国公立文系コースで一緒やったっ…

Freepage List

2010.01.26
XML
カテゴリ:書籍紹介 

齋藤孝著「地アタマを鍛える知的勉強法」(講談社現代新書)を読んだ

地アタマを鍛える知的勉強法 (講談社現代新書)

齋藤孝の本は大好きだ。何冊持っているのだろう・・・分からないが、何冊か読んで、どれも面白かった。

もちろん代表作は「声に出して読みたい日本語」なのだが、特に最近の彼の著作数の凄さはヤバイ。他をぶっちぎっている。

声に出して読みたい日本語

彼のホームページから2009年1年の著作を数えてみた。

http://www.kisc.meiji.ac.jp/~saito/book.html

なんと38冊!!!

毎月3冊以上のペース。

しかも最近はTBSでビートたけしと一緒にテレビに出ていたりする。

本業の大学教授の仕事も暇ではないはず・・・

一体いつ寝ているんだろう??

 

そして、今回読んだ著書は2009年の38冊目、昨年最後の作品。

面白かった。

そもそも勉強法の本自体が好きなのに加え、今回は尊敬する「齋藤孝」の勉強法とあって読む前から興味津々。

子を持つ親は、第4章の「実力がワンランクアップするヒント集」だけでも読む価値ありだ。

何かの帯にも書いてあった「もっと若い頃に読んでおきたかった・・・」ってのを思い出した。

終章より

  • 知的な人は直感的である
  • 知的な人は自由人である
  • 知的な人は勇気がある
  • 知的な人は柔軟である

ううーーーーーん、同感同感。

実は今日も齋藤孝の本を買ってしまった。

「はじめての坂本龍馬」

立ち読みで30ページほど読んだが、面白すぎて買ってしまった。

また、感想をアップします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.26 23:59:56
コメント(0) | コメントを書く
[書籍紹介 ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.