179519 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ふりーざ(けんだまん)の鉄分補充記録

ふりーざ(けんだまん)の鉄分補充記録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ふりーざ

ふりーざ

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

まだ登録されていません
2011.01.08
XML
カテゴリ:乗り鉄
先日アップした近鉄信貴線のあとに、天王寺まで移動して乗り鉄してきました。

まずは、新型電車の225系5000番台 阪和線の快速です。
JR京都・神戸線の0番代は運用が少ないのでいまだ乗れて無いけど、阪和線の天王寺~日根野間の快速を221系から置き換えたということで「ここなら乗れる!」ってことで~。

225系-5000と羽衣線-1
天王寺に着いて阪和線のホームに出向いたら、いたいたいた!
この日は被りついたりする気分でなかったんで、空いた席にそそくさと着席。

乗った感じとか走行音は「321系」そっくりやった。
後で調べたら、載せてるインバータが同じメーカのようで・・。納得です。

225系-5000と羽衣線-2
のろのろ運転が延々続いて早くも鳳に到着。
阪和線の快速が本気を出すのは鳳を過ぎてから。そこまでは普通とほぼ並行ダイヤです。
特急の所要時間と比較すると雲泥の差やけど、所要時間そのものより緩急分離(混雑緩和)のため・・という感じですかねぇ。でも、普通電車は驚くほどガラガラ。

鳳で下車後、「くろしお」の追い抜きを眺めてから羽衣線ホームへ移動。
ちょっと間を置いて羽衣線に乗車しました。
羽衣線(通称)=阪和線羽衣支線といえば、マイナー中のマイナー路線なわけで、こんな暇な日にしか乗る機会の無いことがないわけで・・・ほんま話の種程度ですねぇ。
225系-5000と羽衣線-3
やってきました。羽衣線用の103系3両。これ自体がある意味レアな車両。

駅を出発してトロトロだらだらと走行。立派な高架線を走るのに驚いた。
ワンマンの自動放送が流れて、それが終わったかな・・と思ったら、もう終点。
そりゃそうです、たった1.7km・所要時間3分の路線やもんなぁ。

高架路線をいかにも途中でぶった切りました!的な東羽衣駅に到着です。
高架のコンクリートは立派やけど、駅舎はショボイ・・

東羽衣駅からそのまんま阪和線に戻るのも芸が無いので南海電車で戻ることにした。
乗り換えのためにコンコースの矢印に従って歩いていたら、「あれ?・・」駅の外に出た。
無知で行ったのもあるけど、てっきり南海の駅と通路があると思っていたんで、ちょっと意表を付かれた。

これといって寄り道しようかなぁ。。という建物もなかったんで、素直に南海のコンコースへ到着。

225系-5000と羽衣線-5
そのまんま1000系の区間急行に乗って新今宮まで戻りました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.08 14:47:29
コメント(0) | コメントを書く
[乗り鉄] カテゴリの最新記事


Calendar

Comments

ふりーざ@ Re: カキコどうもです。すっかり返事が遅くな…
嶋津@ Re:コルト ラリーアート バージョンR  納車!(01/30) 僕も、四年前のバージョンRに乗っていま…
おJはん♪@ 更新の合間に。。 うひょー)^0^(すごい量 東海エリアは18…
淡路人@ 京阪 京阪8030系はいつごろ現役を引退するので…
ふりーざ@ ふりーざ あそこにおった女の子がそうやったんかな…

Free Space

貴方の清き一票をここに!(笑)<ポチッとな!としてください^^

にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.