120736 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

テツコノヘヤ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.01.17
XML
カテゴリ:go!
miki815さんのオススメで大阪市立科学館に行ってきました。
科学館利用者は駐車料金が50分100円なのが魅力。
大阪の中心でこの値段はすごいです(笑)

幼児向けのプラネタリウムを見るのが目的。
他に幼稚園のコたちが遠足?でたくさん来ていました。
解説の人もみんなに呼びかけて、こどもたちもそれにワイワイ答えて・・
小さいコ連れでも問題なく楽しめました。
ちなみにうちの一歳坊ズは「わー!」とか「こわーい♪」とか
大きい声で終始言ってましたが、歩き回ることなくジッと座って楽しんでいました。

プラネタリウムの後は展示室。
自転車を漕いで発電したり、環境エネルギーの説明、
リンゴを媒介としたスピーカーでラジオを聞いたり。。
それからサイエンスショー
でんじろう先生みたいな係員が解説する静電気のショー
みんなで手を繋いでビリビリと電気が走る実験は
わたしがどうしてもやりたくて、
眠たくて泣く坊ズを旦那様に託し、(鬼母!)
幼稚園児と手を繋いで(ちなみに大人はわたしだけ 汗)ビリビリ!
静電気の強さは加減してくれたとはいえビックリでした!
そしてお嬢は静電気で髪が逆立つ実験に参加。
大きな丸い静電気発生装置を左手で触り、右手は幼稚園児と手を繋ぎます。
「実験途中で左手を離すと、手から火花が散るよ!」と先生に注意を受けビビるわたし。
隣の幼稚園児と場所をチェンジしてもらおうかと真剣に思いました。(汗)
もちろん火花が散ることもなく、みごとにお嬢の髪は逆立ち
親子で貴重な体験ができました。

まだ未就学時で、先生の話を聞いて、ちょっと怖い実験だし、
みんなに注目されてるし、小さいコだったら泣いちゃうコもいるかもしれないのに
ちゃんと実験できたことに感動! 親バカですね(笑)

学生の頃、科学は大の苦手。
こどもの時に「科学は楽しい」って知っていたら
苦手でもせめて科学好きになってたのになあ。
もう一度こどもになって勉強しなおしたい気分です。



おうちあそび更新








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.17 12:02:01
コメント(4) | コメントを書く


PR

Profile

tetuco

tetuco

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

Sweet Maple Town. kaedemama*さん
happy*days ****りんご****さん
RIKUMAGAZINE.COM RIKU0526さん
ハッピーゴーラッキー さるくちさん

Comments

タヒチとココア@ okuto ジーンズ、と、バレエシューズを買いまし…
tetuco@ Re[1]:ホットケーキでお祝い。(04/17) ルゥルさん トレンカ、寒がりのあたしに…
ルゥル@ Re:ホットケーキでお祝い。(04/17) 朝からうれしかっただろうな~♪ ペンダン…

© Rakuten Group, Inc.