花見友紀の「鉄道のある日常」

2024/06/20(木)20:56

渋谷駅の澁谷かのんちゃんを見に行く

漫画・アニメ日記(81)

6月7日、ラブライバーとしてぜひ1度目に焼き付けたかった、渋谷駅西口の東急百貨店東横店解体工事現場の防護壁に貼り付けられている「ラブライブ!スーパースター!!」の澁谷かのんちゃんのパブリックアートを見に行った。 2011(平成23)年に発生した東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の時に多くの人が帰宅困難に陥り、避難場所が解らず渋谷駅に居留まってしまったことを教訓に、渋谷の街中に一時避難場所である代々木公園の方向に向いた矢印を描いたパブリックアートを設置する「シブヤ・アロープロジェクト」が立ち上がった。このパブリックアートはその渋谷アロープロジェクトの一環として描かれたもの。 代々木公園の方向を指差すかのんちゃんが、カラフルな矢印とともに描かれている。矢印の着色は、渋谷区在住の子どもたちと女性グループによるもの。 絵の奥には、Liella!の1stシングル「始まりは君の空」のアニメーションMVの舞台になった渋谷スクランブルスクエアがそびえ立つ。 それにしても、高所恐怖症のかのんちゃんが渋谷スクランブルスクエアの展望台「SHIBUYA SKY」によくも上がれたものだと、僕は思う。 On June 7th, I went to Shibuya Station to see a public art of Kanon Shibuya from "LoveLive! SuperStar!!" anime in front of Shibuya Station, which I have wanted to watch for a long time. She points her first fingers to Yoyogi Park, an evacuation site during a disaster. The colourful arrows in the artwork were painted by children and a circle of women joined in a workshop. Including this, the public arts around Shibuya Station were created under the "Shibuya Arrow Project" to guide people who couldn't return home when a disaster happened. On the day of the Great Tohoku Earthquake in 2011, many people stayed at Shibuya Station because they didn't know where to evacuate. The artworks used the day as a lesson. Against the artwork, I saw Shibuya Scramble Square, which appeared in the music video of "Hajimari wa Tsugi no Sora" by Liella!. It must be hard for her to go up to SHIBUYA SKY because she has an acrophobia.

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る