1504809 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

なんでもない日バンザイ!

なんでもない日バンザイ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

今年も紫陽花開花(^.… New! 走り人のブログさん

佐藤千重個展「PLAY」 Dr.マダラーノフさん

のぞたんにっき ゆかぽん4649さん
さよなら 「となり… プリンス51さん
晴走雨読 101匹の羊さん

コメント新着

のんびり3939@ Re[1]:奥駈道縦走者に郎報!(11/01) 野口いづみさんへ 先日、沖崎さんにお会…
のんびり3939@ Re[1]:奥駈道縦走者に郎報!(11/01) 野口いづみさんへ こんにちは。コメント…
野口いづみ@ Re:奥駈道縦走者に郎報!(11/01) 2022年12月に日本山岳会で新宮山彦グルー…

フリーページ

ニューストピックス

2022年04月25日
XML
カテゴリ:お遍路

御遍路歩き 備忘録

43日中、テント41日、善根宿2泊→光明寺(無料)、うたんぐら(一人1000円)
道の駅は本当は宿泊するところではありませんが道の駅の方やお寺にことわったりして
暗くなってからテントを張り午前4時には起きて撤収しておりました。ご迷惑をおかけしました。
日にちをクリックすると当日の日記にとびます

3月4日(金)​お遍路1日目 車サポートあり 1番~10番 32キロ 
       ​御所の郷温泉​(600円)・宮川内キャンプ場(無料)

3月5日(土)​お遍路2日目 車サポートあり 10番~12番~阿川まで  遍路転がし
       ​神山の湯​(650円)・温泉の郷神山道の駅泊

3月6日(日)​お遍路3日目 車サポートあり  阿川~13番~18番 40キロ
      えびすの湯(700円)・ 泊まったところは不明(書き忘れ)

3月7日(月)​お遍路4日目 18番~20番 遍路転がし 21キロ 
      大井小跡泊(水、トイレ、軒下あり)

3月8日(火)​お遍路5日目 21番~22番 土佐道(天空のブランコでハイジ気分) 31キロ
      田井ノ浜泊
      
3月9日(水)​お遍路6日目 田井ノ浜~鯖大使 55号線をひたすら歩く 23番
      鯖大師泊

3月10日(木)​お遍路7日目 鯖大師~宍喰(道の駅2階に洗濯機・乾燥機、充電箇所あり)
        ~東洋海の駅
        ホテルリビエラ温泉(610円) 東洋海の駅の避難タワー下泊

3月11日(金)​お遍路8日目 車サポートあり 廃校水族館(600円)に寄り道 24番
        シレスト温泉(550円)、6610の廃ホテルの軒下泊


3月12日(土)​お遍路9日目 車サポートあり 24番下りから道の駅メッセ通貨27番まで
       ユミミの足ダメージ大
27番神峯寺名水あり
 たのたの温泉(700円) たのたの前の公園泊

3月13日(日)​お遍路10日目 車サポートあり 27番下り~安芸駅 道の駅大山(閉店?) 

       ユミミの足ボロボロ テーピング

3月14日(月)​お遍路11日目 安芸駅~洋寿荘の遍路小屋泊 
       歩き遍路ならみんな知っているといっても過言でない
       荻森さんに偶然出会い情報いっぱい教えていただく​ 荻森さんとのことはこちら
       ​職業遍路にご用心はこちら

3月15日(火)​お遍路12日目 洋寿荘~ヤッシー公園~28番~松本大師堂~遍路石饅頭(うまいっ)
       19キロ
       農場公園泊(水、トイレあり)

3月16日(水)​お遍路13日 農場公園~29、牧野植物園、30番竹林寺、石戸神社に荷物デポし31番へ
       箱崎千松公園キャンプ場泊(無料)​キャンプ場についてはこちら

3月17日(木)​お遍路14日目 車サポートあり キャンプ場~無料フェリー33・34番、仁淀川、
       35番への途中のローソン 
       はるの湯(700円) おみろく様東屋 会長に連絡(電話番号は東屋にあり)

3月18日(金)​お遍路15日目 車サポートあり ローソン~35番ピストン、36番、
        ユミミは渡し船(620円)洋子は、歩きで横波まで。
        そうだ温泉(700円)、なかとさ道の駅泊

3月19日(土)​お遍路16日目 車サポートあり 横波~土佐大正市場寄り道~大阪道~七子峠~影野駅
       ​通り雨とお接待のことはこちらん ​  36キロ 
       そうだ温泉(700円)なかとさ道の駅泊

3月20日(日)​お遍路17日目 車サポートあり 影野から熊野トンネル通行止めのため56号線
      ~港くじら公園 42キロ
      松葉川温泉(700円)、道の駅アグリ泊

3月21日(月)​お遍路18日目 車サポートあり くじら公園~四万十川~市ノ瀬
       四万十癒しの里(690円)高濃度の塩水 市ノ瀬泊

3月22日(火)​お遍路19日目 市ノ瀬~大岐海岸~じんべい広場泊 14キロ(水、トイレ、東屋あり)

3月23日(水)​お遍路20日目 じんべい広場~ジョン万次郎資料館 トレイル率70%
       途中充電できる販路休憩所あり、天狗の鼻、足摺岬巡り、38番
       ​ジョン万スピリッツのことはこちら
3月24日(木)​お遍路21日目 ジョン万次郎~姫ノ井郵便局。30キロ
       竜串見ノ越海岸グラスボード&海底館寄り道 ​見残し海岸についてはこちら
       月山神社を超えていくコース。

3月25日(金)​お遍路22日目 車サポートあり 姫ノ井から松尾大師堂 
       すくも道の駅(3月31日に閉館だそう) あけぼのの湯 道の駅すくも泊

3月26日(土)​お遍路23日目 車サポートあり 松尾大師堂、40番~柏 雨 愛南町の遍路休憩所は宿泊はできないがクーラー、コーヒー冷水、トイレ、ごみ箱つき!
ゆらり内海温泉(500円)、針木ふれあい広場泊

3月27日(日)​お遍路24日目 車サポートあり 柏坂(旧道)松尾峠はトンネル通らず旧道へ、北宇和島駅まで。37キロ。
 鶴の湯(400円お遍路さんは無料)、道の駅みま泊

3月28日(月)​お遍路25日目 宇和島駅から41番、42番おいち先輩とあう、43番、卯之町 
       26.9キロ どんぶり館泊

3月29日(火)​お遍路26日目 どんぶり館~鳥坂峠声、臥龍の湯へ~大洲~十夜ヶ橋の橋の下泊
3月29日その2​              30.1キロ

3月30日(水)​お遍路27日目 十夜ヶ橋~内子座や内子の町歩き、道の駅からり、千人宿大師堂は泊まれるが見学だけ。道の駅小田の郷せせらぎ38.8キロ 
道の駅に泊まるつもりが宿泊×と書いてあり。近所の親切な方が道の駅のかたに言ってくださり倉庫の軒下にテントを張らせていただいた。

3月31日(木)​お遍路28日 車サポートあり 32.1キロ
小田の郷せせらぎ~44番、農租峠こえ、古岩屋国民宿舎
宿舎前の遍路小屋で宿泊できるが久万町の運動公園泊 国民宿舎の温泉(450円)




                 




       
      
       






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年05月20日 05時20分46秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.