807421 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~

夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

バックナンバー

October , 2024
September , 2024
August , 2024
July , 2024
June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024

プロフィール

木星人で柴なコアラ

木星人で柴なコアラ

お気に入りブログ

~ 司法書士を生きる… ひろき55さん
『KIMORI*COL… 目覚めのきもりさん
バッドパンダーのデ… バッドパンダーさん
司法試験合格プロジ… Let'sさん
思考を考える(脳と… Shinapseさん
不動産起業を目指す… 土地家屋調士受験生さん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

楽天カード

November 9, 2007
XML
カテゴリ:一歩前進
 先月行なわれました19年度宅地建物取引主任者試験の本試験問題が不動産受験新報に掲載されていたのでやってみました。

 例によって、権利関係の分野だけ特に民法が目的でしたので、借地借家法と区分所有法、不動産登記法を除いた12問で挑戦。

 最近の勉強では、民法にあまり力を入れてはいなかったこともあってか、結果は8問正解にとどまりました・・・2択までうまいこと判断して残りどっちかってトコなんですがね、、、やられてしましました(汗)

 感じとしては、昨年度の宅建本試験の民法の方が難しかったように思います。解説を読んでみても、誤答原因は単に条文の忘れがほとんどでした。(← 忘れていてはいけません)









 わたしの意見ですが、宅建民法は、1問全体としてはそんなに難しくはないけども、個別(肢)に注目すると正誤判定に迷ってしまうって感じがしてます。記述が短いせいか、なにか別物のような感じもありますしね(恐)

 カタチは違っても(?)民法にはかわりありませんからね。。。克服していかなければならないところです。









 宅建受験生のみならず、司法書士・土地家屋調査士・行政書士・マンション管理士・管理業務主任者などの資格取得を目指している人にとっても民法は学習の対象になります。

 今後の民法の学習において、宅建民法は欠かすことのできないものになりそうです。これからも月刊誌の宅建特集記事等をもうまく利用していこうと考えています。(分かりやすく記述されている部分も多々あり)

 せっかく買っているのですから、目標資格以外の資格の記事もまんべんなく。改正法に注意していけば、古い記事もかなり有効なアイテムになると思いますよ!!

















不動産法律セミナー 半年定期購読
不動産法律セミナー 年間定期購読
東京法経学院オンラインショップ











資格・スキルアップ関連の情報をお探しの方は、人気blogランキングへ


資格試験!独学奮闘記への応援クリックをお願いします ◎ 人気ランクバナー(グレー)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 9, 2007 06:49:09 AM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X