夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~

2011/05/31(火)05:41

G-SHOCKの電池交換(DIY)

クルマのこと(25)

 長年、電池切れのまま放置していたG-SHOCK1997エクストリームの電池交換をしてみました。  使用電池はCR2016でしたので、ダイソーで2個入りを105円で購入。  裏のソフトカバーをはがして、金属カバーの4本のネジを外し、ゴムパッキンをとって電池部分を露出させました。  電池の押さえを外して電池を取り出し交換、、、という流れでした。  この手の作業は初めてだったこともあり、1時間ほどかかりましたが、部品コストは52.5円w  これまではあまり使う機会がないものでしたが、わたしの愛車であるSTEPWGNには車載時計がないということで、車内用として設置することにしたんです。  夏場の窓締め切り状態に耐えれるかどうかわかりませんが、必要に応じて取り外すことも検討中です。。。(エクストリームは寒さには強いとのこと)  久しぶりのDIY、、、いい経験ができました。  作業の際、次のURLを参照させていただきました。  ありがとうございました。 http://mr-coo.com/battery/casio/dw004-1647.html   資格・スキルアップ関連の情報をお探しの方は、人気blogランキングへ   [夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~ TOP]

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る