802834 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~

夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

プロフィール

木星人で柴なコアラ

木星人で柴なコアラ

お気に入りブログ

行き当たりばったり6… まっつ0408さん

~ 司法書士を生きる… ひろき55さん
『KIMORI*COL… 目覚めのきもりさん
バッドパンダーのデ… バッドパンダーさん
司法試験合格プロジ… Let'sさん
思考を考える(脳と… Shinapseさん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

楽天カード

May 30, 2011
XML
カテゴリ:NBAのこと
 カンファレンスファイナル、いずれもいいカードでした。

 しかし、結果は接戦ではあったものの意外とあっさり決まってしまった感があります。







 EASTは、シカゴVSマイアミ。

 絶好調のブルズにヒートがどこまで食い下がれるかとみていましたが、食い下がるどころか4-1で決着がついちゃいました。

 新しいチームなのに、プレイオフに入って歯車がかみ合ったのでしょうかねw







 WESTは、ダラスVSオクラホマシティ。

 スウィープで勝ち上がったマブスと第7戦までもつれたサンダーの対決でした。

 一時はホームコートアドバンテージを失ったものの、圧倒的な強さでサンダーを下したマブスはホントに強いと思いました。

 メンバーをみてみると、他のチームならスタメンクラスであるプレイヤーがベンチにゴロゴロしてるんですから当然といえば当然なのですかね。

 どこからでも点が取れるチームといえるでしょう。







 ということでファイナルは、ダラスVSマイアミです。

 2006年と同じ顔合わせですね。

 当時は圧倒的優位を言われていたマブスがホームで2連勝した後4連敗で優勝を逃したということもあり、今回はリベンジなるかというところと、大ブーイングを受けながらも優勝できるチームに移籍したいとのことで今シーズンから加入したキングレブロンが初のチャンピオンリングを手に入れられるかということに注目が集まります。






 わたしの予想では、今回もマブスが有利。。。

 マブスの飛び道具をどう抑えるのか期待したいですが、インサイドへの対応で精一杯なように思えます。

 まずは初戦、ホームコートアドバンテージはマイアミにあります。

 前回とは逆ですから、結果も逆になりそうな感じも・・・

 どうなるかはお楽しみです。









 






資格・スキルアップ関連の情報をお探しの方は、人気blogランキングへ


宅建234・60.gif 行政書士234・60









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 30, 2011 06:10:00 AM
コメント(0) | コメントを書く
[NBAのこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.