9717273 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

本来のあなたの力

本来のあなたの力

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.09.28
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

ルールズでご婚約をされた方から
結婚後はどうしたらいいのか、というご質問をいただきましたから
お伝えしたいと思います。

その方は、とんとん拍子に話がすんなり進んだために
相手が自分を熱心に追いかけてくれていないのではないか
それと結婚後のルールズを読んだけれど、自分が
従うばかりになってしまうのではないかと心配だとお書きでしたからそれについて
書きたいと思います。

まず一つ目に、こういった質問はアメリカではあまりない質問で
日本でよくある質問だということはお伝えします。

アメリカ人の場合、日本人のように「これをしなかったからうまくいかないんだ」という
規則に従っていないからうまくいかない、といったような罪悪感があまりなく
そのためにもう結婚が決まっているから、ルールズは成功しているのは
分かっていると考えます。

だからルールズをして結婚をしているのに、
「これが完璧ではなかった、ここが失敗だっただからうまくいかないのでは?」という
考え方そのものがあまりない考え方であって
成功をしたらもう相手は追いかけているんだからルールズであって
愛していなければ結婚をしないでしょう、ということはお伝えしておきます。

この日本人の繊細さ、「全部全部法則を守らないと
これ以外はありえない」という几帳面さはとても間違った見方をすることがあります。

それでひとつ言っておくとこれは事実ではなくて

「全部おかあちゃんの言うことを聞かないとしかられるんだ」という

感情が生み出す幻想の質問だと思ってください。

問題はルールズを守らなかったから生まれるのではなくて

通常他の原因が必ずあるからです。

 解決すべき問題がそのときに起きていたり、

彼の癖が発覚した、個性の違いを上手に対応していない

お互いに結婚をしてみたけれど個性がとても違う、などなどです。

つまり「規則を守らないとうまくいかないしかられるし」といった不安が

結婚前の不安と重なると、何か完璧な像があってそれではないと
何か「方法が」間違っている、といった錯覚を生むことです。

でも結婚前はナーバスになって当たり前、大丈夫です

ちゃんと良いご夫婦に懸命なあなたならなれることでしょう。

さて、結婚後は100パーセント、誰でも、これは絶対に
ルールズで結婚をしようがそうではなかろうが
「相手と違う」ということが分かってきます。

特に対人関係では、問題にならないことが(それは対人関係であれば
そこまで相手に要求をしないから)身内になっているから
こうしてくれない、ああしてくれない、というようなことは無意識に押し込めていても

全部の要求が夫婦になると出てきますから、
苛立ちになる時期が必ず来ます。

そしてどんな夫婦であれ、100パーセントの仲良しさんであったとしても
相手が嫌な部分というのは必ず分かっていきます。
同じ人ではないからこそ好きになるけれど、同じではないからこそ
嫌な部分も出てきます。

それで錯覚、といったことなのですが、女性の皆さんは
結婚というのを間違って捕らえているところがあって、
結婚を目標にしてしまっているのです。

結婚をそれさえすれば全部が満たされる関係と思ってしまっていて
それがとても問題を解決しにくくさせてしまいます。

でも目標はあくまで結婚ではなくて

幸せな家庭なり夫婦関係を築くことを目標にしてください。結婚は

スタートに過ぎないんです。

恋愛あるいは、結婚をして2年後、ですから恋愛でも同棲をしていて長い
関係などでは経験をされるでしょうけれども
今まで対人関係では我慢をしてきたことが
結婚生活で相手が得られると、これらは全部この人によって満たされるはず
という思いが強すぎる人ほど、相手が違う個性であるのがわからなくなり
今まで対人関係では我慢してきた怒りや苛立ちや満たされない思いが向かうことになります。すると相手も絶対に言うことを聞かないみたいに抵抗をします。

相手が自分を好きである以上、幸せになれる可能性があります。
結婚をすると決めた以上、相手が自分を好きなことは確実です、。

でも幸せになるのは、本当はルールズで結婚をしたからではないんです。
その二人が、ちゃんと向き合える関係で、自分のことをしっかりと考えられたり
話し合えたり、色々違いはあるけれど
相手を理解したり、相手も理解をしたりということができて初めて
仲良しさんが仲良く幸せになっていきます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.28 11:25:17



© Rakuten Group, Inc.