033747 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

前向きに生きる今日の一言

前向きに生きる今日の一言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

心理カウンセラー

心理カウンセラー

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

心理カウンセラー@ Re[1]:良い事を連鎖させるには?!(04/24) mkd5569さん コメントありがとうございま…
mkd5569@ Re:良い事を連鎖させるには?!(04/24) 夜のブログの更新おつかれさまです。 1…
心理カウンセラー@ Re:☆素敵なブログですね☆(03/16) ミイちゃんのママさんへ ありがとうご…
ミイちゃんのママ@ ☆素敵なブログですね☆ 夫婦でミイちゃんにメロメロ、親バカ全開…

Freepage List

Headline News

May 17, 2010
XML
どうしてこんなに努力しているのに、うまく行かないの?そう思ってしまうことあると思います。

努力は大切です。しかし、世の中には大変な努力をするのになかなか物事がうまくいかない人がいる一方で、それほど努力していないのに、スイスイと物事をやってのけてしまう人がいます。それはなぜでしょう。一つの違いは、努力の質の差です。

大学受験などを例にとると、「合格してあれもしたいこれもしたいと合格後を楽しみに努力する」人と、「不合格になって浪人したらどうしようと不安に思いながら努力する人」ではどうしても結果に差が出やすくなります。

成功を信じ・イメージして前向きに努力をする人は、努力自体を楽しむことができます。一方で、うまくいかなかったらどうしようと失敗することをイメージして・心配に思いながら努力する人は努力にストレスを感じます。

過度の心配やストレスは、私たちの脳の働きを悪くすることは良く知られた事実です。逆に成功を期待し楽しんで努力する人は脳の働きが

高まるため、少しの努力で結果が出やすいのです。合格・成功のためには、最善の結果をイメージして出来るだけ楽しみながら行ないましょう。 日本心理教育コンサルティング

合格・成功のためのイメージトレーニング

合格・成功のためのメンタルトレーニング

幸せの作り方 幸せ作りの基本レシピ 


マーフィーの成功法則 謝 世輝著 生き方人生論教養イメージングお金理論【中古】:楽オク中古品

イメージングリッチ聴くだけでお金持ちになれるCDブック

幸せ美人・になれるフェロモンイメージング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 17, 2010 12:16:05 PM
コメント(0) | コメントを書く
[イメージトレーニング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.