今日、何読んだ?

2017/05/06(土)09:10

知識ゼロからの天気予報学入門

科学(124)

知識ゼロからの天気予報学入門 / 天達武史 【本】  ま、いずれにしても、日本海と寒気と低気圧と日本列島の地形で、冬の大雪から私達山形県民は逃れることができないのだ。 天達武史  冬の日本海側は大雪が降ることで知られています。  冬の季節風は暖かい日本海の海水から熱と水蒸気を供給され、積雲を発達させながら日本海沿岸へと吹き込みます。  本州中央に走る3000m 級の山脈を季節風がこえる時 上昇気流となり積乱雲を発生させ、 山沿いや 山間部で 大雪を降らせるのです。  その強い風のため 吹雪くこともしょっちゅうです。  これが山雪型です。  逆に日本海上空に非常に強い 寒気が入り込み、低気圧が発生すると海岸部や平野部で 激しい降雪があります。  これを里雪型と呼びます。  科学的に明らかにされると少しは諦めがつくというものか。  山雪型に里雪型か。  どちらにしろ雪国に住む者にとって雪くらい憎いものはない。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る