155024 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆・・出来事・・☆

☆・・出来事・・☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

らっぴぴたん

らっぴぴたん

Calendar

2012.03.21
XML
カテゴリ:そのほか
私の周囲の方達のご主人の定年退職が増えてきてます。

退職されて一息ついている男性には大変申し訳ないですが

女性にとっては正直なところ結構なストレスです。


”亭主元気で留守がいい”というのは一生のことなんですねショック

夫が退職し家にいるようになった途端体調崩す奥様方もいますね。

仕事一筋だった夫が定年退職するなどして仕事がなくなり

その結果1日中在宅するようになって、昼夜を問わず妻を束縛すると

大変なストレスを感じるようになり多くの病気を発症します。

胃潰瘍、高血圧などの身体症状のみならず、過敏性腸症候群、

過換気症候群などの心身症、うつ状態やパニック障害など

心理的色彩の濃いものまで様々な症状があらわれてきます。

これは主人在宅ストレス症候群という名前までついた立派な病気です。


奥様がこうならないように、又、奥様に看取りを望むご主人様は

「亭主関白」を徹底されてはいかがでしょうか。


「亭主関白」とは一般に夫がその家で最大の権限を持ち

妻は一歩下がって付いて来ると言う意味合いを持っています。

もっと悪いイメージでは亭主が家庭内でただ威張り散らす状況を指すことも。


しかし「関白」とは本来、公家(朝廷につかえていた官人)の最高位であり

天皇(最終政治決裁者)の代理職の事です。
 
つまり最高権力者は「天皇」であり、その天皇に直接仕えていたのが「関白」です。

この事から考えると「亭主関白」とは、亭主(夫)が「関白」で

妻が「天皇」であると考えるのが妥当
で、家庭での最高権力者は妻なのです

また「亭主」とは、お茶を振る舞う人、もてなす人という意味です。

真の「亭主関白」とは、妻をチヤホヤともてなし補佐する役目。


チヤホヤしてほしいとは思いませんが、主婦がしている家事のひとつでも

自ら積極的にしていただけると奥様の気持ちも違うことでしょう。

あえて言うならば、奥様方は三度三度の食事を作らねばならない事を

苦痛に感じる事が多いので、一食でも作るとか、食事作りに負担を

感じさせないように配慮していただけると良いかと思います。

また、奥様には奥様の長年の生活習慣が身についてますので

それを今さら変えようとはしないでください。

変な干渉、あまり依存しない事が大切ではないでしょうか。


顔を突き合わす時間が多くなるわけですから、少しでも気持ちよく

お互いが過ごせるように努力が必要になりますね。

世のご主人様、在職中も気を使い、退職後も気を使い、本当にお疲れ様です。

良き老後にしてゆきましょう。スマイル 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.28 10:45:46
コメント(10) | コメントを書く
[そのほか] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.