874289 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

どんぐり*ころころ The Rolling Acorns 音楽日記

どんぐり*ころころ The Rolling Acorns 音楽日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.07.09
XML
毎日くん(その10)

ポップコーンを作った日、とうもろこしの粒が爆ぜるみたいに動揺してしまった私です。

このままだともう我が家が毎日くんのために費やす時間・おやつ代・私の精神的な負担も限界かも。

毎日くんのお宅に電話してみることにしました。

子どもの友達が家に遊びに来るというだけのこと。。。

都合が悪ければ断ればいいだけ、と軽く思っていた筈なのに、こんなに重い感じがするのはなぜ?

やっぱり何か、可哀想だなあ、と思わせるものがあるから?

いつも遊びに行った先でおやつを食べていると言っていたことや・・・

(ちなみに、毎日くんの服装や持ち物もいたって普通ですし、住んでいる所の外観からも、経済的な理由で家でおやつを食べさせてもらえないとは考え難いです。ひと様の家庭のことはよくわかりませんが。)

私がお母さんにお話しをすることで、毎日くんが酷く怒られたりしないかとか・・・

それになんといってもこれからもずっと家が近くて、同じ学校に通うわけですよ。


この先の長いお付き合いの支障にならないように、ポイントを絞って前向きに話すことに!

で、こちらからは、大きくわけて2つのことを伝えました。

これからもずっと仲良くして欲しいと思ってるから、そこで、お願いがあって・・・うちに遊びに来てくれるなら、これは守ってほしいんだけど・・・

 1. 来る前に、遊べるかどうか、必ず電話してほしい


(うちが留守で誰もいないときに何度も♪ピンポーン「開けて下さ~い!」って毎日くんがやっているって、近所の人が教えてくれたので。
返事が無くてもすぐ帰らずに、うちのまわりでよく1人で遊んでるらしい。
小学生の男の子がつけ狙われる事件も起きているから、
「親とも友達とも一緒じゃなくて、訪ねてきた家にも入れず、男の子がここで1人で遊んでますよ~
って一目瞭然になっちゃう状況は毎日くんにとってもどうかなぁ? 最近は物騒でしょ。
うちにとっても、ご近所に空き巣が入ったりもしてる中、「今、この家は留守ですよ~」っていう情報をしょっちゅう発信されてるようなものだし。
知らない人が見て、家から閉め出されてる子どもがいるけど虐待じゃないか・・なんて思われるのも困るしね。)

 2. できれば、その日に毎日くんが食べる分ぐらいのお菓子を持たせてほしい

(いつもうちに大量のお菓子があるわけではないので。うちの分までは気にしなくていいし、家にお菓子がない時は、わざわざ買ってまで持たせなくてもいいけど、おうちにあったら持って来て!)

キレた勢いで話したりしないように、出来るだけ簡潔で建設的な提案をしよう、
とメモをとってから電話したけど、実際にはもっと細かいことまでペラペラ喋っちゃってたかも。

でも、まあだいたい、私の伝えたいことは話せました。

それに対して、毎日くんのお母さんは、

・いつもお世話になってるから、そのうちちゃんとご挨拶しなきゃ、と思ってました。

ユウ君のおうちにも都合があるんだからダメだって言ってるんだけど・・・

・いつも勝手に来多郎がお邪魔しちゃってごめんなさい

・電話してくれて、思ったことをハッキリ言ってくれて本当にうれしい。

・うちの子はすぐに1人でどっか行っちゃうバカで、言うこと聞かないんです。

・悪いことしたら遠慮なく叱って下さい。

今度からちゃんと連絡して、お菓子も持たせるようにするね!


という返事で、明るく低姿勢で、提案にも快諾してもらえました。ビックリするほど!

次の日から電話がかかってくるかと思いきや、電話は無く、

毎日くんは、パッタリ、うちに来なくなりました

うちにあんなに毎日のように来ていたのは、やっぱり、あくまでも、知らない間に子どもが勝手に飛び出して行ってしまったということで?

わざわざ連絡をとったりお菓子を持たせてまで、遊びに行かせる意味は無いっていうこと?

でもこれで、終わったと思うのは、まだ早いらしいです。スマイルハハハ・・・ほえー

こういう子の襲来を受けた経験者ママによると、しばらく別の友達の家をあたってみたりした後、

そこにも行きにくくなると、また戻ってくるというのです。

特に夏休みは要注意だと。。。ショックコワーッショック

実は、この間の日曜日、すごーく久しぶりに来たんですよ!!

電話もなかったし、おやつも持参してなかった。。。

「日曜日はお父さんと出かけるから」と帰ってもらったけど、

これから、夏休み、どうしよーう!! びっくりびっくりびっくり

「毎日くん」の話は、3回ぐらいに分けて書こうと思って始めたんですが、

だんだん書きたいことがいっぱい出てきて、全10回にもなってしまいました。

とりあえずこれで終わりです。

今も学校行事などで会うと、毎日くんは相変わらず人なつっこく話しかけてきます。

お母さんとは普通にサラリと世間話などしています。

もしもまた今後、何かあれば日記に登場することもあるかも・・・。

 まいにちの絵本より一部抜粋
 あそびに いっても いいですか って みっちゃんが でんわして きた
 おかあさんが ええいいわよ って いってくれた

同<おかあさんのページ>より
    相手や相手の家のつごうをたしかめてから出かけるのがルールでしょう。
    子ども同士のことだからと放任しないで、
    おいおい、大人の社会のルールでも理解させていこうと親が考えるか、
    それとも無関心でいるか。
 
            にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ

            四つ葉人気ブログランキングへ四つ葉
                   ↑
            クリックありがとうございます!!泣き笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.15 05:22:01
[シリーズ 「毎日くん」] カテゴリの最新記事


PR

Recent Posts

Free Space

Category

カテゴリ未分類

(3)

手作り絵本オヤスミーニョとオヤスミーニャ

(9)

親子英語サークル ABC

(26)

シリーズ 「毎日くん」

(9)

絵本 Easterイースター

(14)

絵本 Halloweenハロウィン

(29)

絵本 クリスマスAdvent Calendar

(70)

絵本 春・ひな祭・こどもの日

(16)

絵本 夏(夏休み)

(18)

絵本 秋・Thanks Giving・どんぐり(Acorn)

(15)

絵本 冬・正月・雪・winter

(25)

絵本 遠足・ピクニック

(6)

絵本 ディズニーだけじゃない

(3)

絵本 課題図書・推薦図書

(15)

絵本 乗り物【英語+日本語】

(9)

絵本・児童書・学校(がっこう)

(37)

絵本 日本の昔話・民話

(24)

絵本 世界の昔話・民話

(22)

絵本 原作・外国語(英語以外)

(9)

絵本 有名人の絵本

(13)

絵本 からだ・虫歯・歯の妖精

(6)

絵本 幼稚園・保育園

(11)

絵本 魚・海・水辺の生き物

(16)

絵本 虫(むし)・小さい生き物

(11)

絵本 ママの読書・絵本の話題

(27)

絵本 食べ物・食器

(21)

絵本 怖いもの見たさ

(5)

絵本 動物(犬・猫・・・)

(39)

絵本 きょうだい・家族

(12)

絵本 ことば遊び

(14)

絵本 うんち・おなら・おしっこ

(7)

絵本 安全・マナー・ルール

(5)

絵本 父母・パパママ・Mom Dad

(11)

絵本 おじい・おばあちゃん

(6)

絵本 色・形・数・あいさつ

(10)

絵本 男の子・女の子って

(20)

絵本 グリム・イソップ・アンデルセン

(9)

絵本 地球・社会・環境・エコ

(7)

お出掛けあちこち

(138)

ママのお気に入り

(12)

子どものお気に入り

(34)

おもちゃ・遊具・プレゼント

(24)

生き物

(23)

食べ物 料理 

(57)

植物 Botanic Pics

(24)

サーとユウ

(83)

映画・DVD・VHS・アニメ

(44)

ミュージック*ミューザックMUSIC

(87)

アート★フォト

(29)

ママのひとりごと

(110)

絵本 バレエ ダンス 踊り 舞台

(3)

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Freepage List

Headline News

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.