216754 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

汁の独り言(-。-)

汁の独り言(-。-)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Freepage List

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Calendar

Comments

ロロノアモコ@ Re:新年あけましておめでとう(01/01) あけましておめでとうございます。 忙し…
五目汁麺@ Re:こんにちはですvv(03/17) ´3`)カメイ´3`)さん >アングラ街道まっ…
´3`)カメイ´3`)@ こんにちはですvv アングラ街道まっしぐらのカメイです(笑) 先…
2006/10/10
XML
週明けから過密スケジュールで千葉にいって戻ってきた汁です。
もっとゆっくりしたスケジュールで出張したいよ><;


うちのノートン先生が寿命になりました。
毎日更新手続きの窓が開いてその都度悩んでいたのだけど
更新量5980円がなかなか高い気がして思い停まってた。

結局個人のPCだしまぁいいだろうってことで試しに10年間更新無料のやつ
セキュリティ0ってのを購入してみました。

安いし更新10年無料ってのがすごい魅力なのですが肝心の機能が伴わないと
話しにならないので様子見てたのだけど最悪1年でやめたとしてもノートン先生
より割安なことを受けて購入決定した。

インストして使ってみた印象ですがあれですね。

動作は軽いですね~使い勝手はよさそうです。
最新のファイル定義の更新と阻止率ってのはこちらでは評価が難しいのでなんとも
いえませんが自分から積極的に踏みにいかなければ大丈夫かなぁとおもう。
各種詳細設定をいじればいろいろカスタマイズも可能のようですのでそこでフォロー
していけばいいかなとおもう。
注意しておかねばならないのはこのソフト初期設定ではCookie AxtiveX・Javaアプレット
の扱いが「すべて許可」になっていることですね。
ノートンなんかではどちらかというと初期設定で不許可になりがちで個別に許可していく
必要があったのですが(これがうざかったけど安心感でもあった)
この「ゼロ」はそういう知識が全くないひとには「速いし見に行けないページが少ないし」
楽だぁって思うかも知れませんが、そこにはちょっとした落とし穴があるようですね。

どんなに優秀なカギと頑丈なドアと監視人を雇っていても
カギかけずにドア開放して、監視人を休憩させてたら全く意味無いのでw
この辺は最低限の知識を身につけて自分の使い方にあった設定はしましょうね。

最近はネットで普通に検索かけて上位にあがったページでも踏んだだけで感染するやばい
ページがけっこうでてます。
 これは作者が意図的に検索で上位に上がるように細工した悪意あるページ作りこんで
いるってことですね。
「検索で上位あがる=アクセスが多い」ではありませんのでご注意を・・・
検索エンジンの仕組みをしってれば作りたてのページで上位にもっていくのはたやすいです
からね。

初めていくリンク先で嫌な予感がするときは踏む前にアドレスチェックして末尾に実行ファイル
指定されてないか?良く注意してやばいと思ったらやめておくことですね。



【リネ2】
温泉で釣りしてみた。
温泉地帯にレインボースプリングってアジトがあるのだけどそこを取るのに必要なのだ。
そのうちゲームにさんかしてみたいものだ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/10/13 09:51:28 AM
コメント(0) | コメントを書く
[リネと赤裸々私生活w] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.