2366326 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちろろの編みあみぶろぐ

ちろろの編みあみぶろぐ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

4 日、火曜日 New! マロの母さん

お肉‼️楽天スーパーS… New! tmt *^-^*さん

S-marumero's Knitti… s-marumeroさん

Category

2010.06.21
XML

かぎ針編み帽子.jpg

久しぶりに編み物作品が編みあがりました。
かぎ針編みの帽子なので、小物なんですけれど(@ω@;
仕事の後に被るための、コットン帽子が欲しくて
必要に迫られての編み上がりです。

さきほど、ボタンを付けて出来上がったので、
明日には写真を撮って、早速被ってみようと思います!

夕方は一緒に写っているソーイング本から、
ブラウスの型紙を写し取って作りました。
リバティの花柄でおばあちゃんが着ているような、
ノスタルジックなブラウスを、と本にはあるのですが。

生地、というより着ている人によっては、
本当にふるくさーいブラウスになってしまわないかとぅ。
襟がへちまカラーのような形のせいも大きいのですけれども。
本命は丸襟の可愛いブラウスを作ってみたいのですが、
良い型紙が見つからずに、探しているところです。


***
それから今日は、いつも通っていた皮膚科に行ってきました。
通っていたといっても、2ヶ月に一度だとか半年に一度だとか、
調子がよければ1年位行かなかったりと、かなり適当でして。
ひどくなって薬もなくなって、行くというような、
そんな患者さんだったのですが。

たしか私が中学生の頃から通っていたので、
もう20年ほどもお世話になっていたんです。
中学のときは、片道車で30分以上かかっていました。
皮膚科に行くとなれば、片道だけで1時間弱というコース。
今はバイパスが出来て、20分ほどで行くことが出来ます。

高校のときは、学校の帰りに歩いて寄って。
それから私が東京に出てしまって、10年ほど空いてましたが、
帰省したときに寄ったこともありました。

薬を症状に合うまで出してくれたり、
基材と混ぜて色々とあわせてくれたりと、
親切な先生で信頼していたんですね。

近所に新しい皮膚科が出来たので行ってみたこともありましたが、
結局、元の先生のところに戻ってしまいました。

それで6月にもなり、暑い日も増えてきて薬も減り、
そろそろ夏用に行ってこなくては、と今月始めに行ったんです。

たまたまその時、保険証を持っていくことが出来なくて、
今月中にまた保険証を持ってきます、ということで
その日は保険診療にしてもらえました。

そして先週、保険証を持参していったときに、
「今月末で長期休診になります」という張り紙が…。
聞いてみると、先生の体調が理由で、
突然ながら今月末で休診となり、
いつ再開するかわからないという話でした。
その時はただ驚くだけで、帰ってきてしまったのですが、
今月中にもう一度行かなくては、と今日行ってきた所です。

最近処方してもらった薬を、また全部出してもらい、
新しい医師への紹介状と、薬の一覧表をもらいました。
長い間ありがとうと、先生の方から言われて、
私からも何か返したかったけれども、泣けてきてしまって
最後は何も言えないまま、診療は終わってしまいました。

こちらこそ、いつもありがとうございました、と。
ゆっくり休んでくださいね、と伝えたかったです。


そんなでテンションがた落ちで帰宅すると、
すぐにデブ猫チビちゃんが、膝の上に乗ってきてくれました。
こういうときに、ペットが癒してくれるのは本当に嬉しい!
ポテコさんは猫が来ちゃったので、離れてましたが…。

夜にも、私が型紙を作っていたときの大きな紙を
おきっぱなしにしてお風呂に行っていたら。


紙の上に猫.jpg

チビ様がその紙の上…?紙の中で寝ていました!
その大きなお腹だけでも癒し効果がありそうなのに。

今年はアトピーがひどくならないといいなあ、と。
思いながら寝ようと思います。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.21 23:47:47
コメント(0) | コメントを書く
[うちの犬とでぶ猫さん] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.