2910207 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ツーリズム徳島DMO●見てみ!来てみ!徳島観光・四国旅行●とくしま観光ボランティア

ツーリズム徳島DMO●見てみ!来てみ!徳島観光・四国旅行●とくしま観光ボランティア

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年01月30日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類




香川県の小豆島の中央部で
山の傾斜地で湧水を生かした
中山地区の千枚田を散策しながら、
ガイドからの解説ができるようにと
研修を兼ねたモニターツアーがありました。
地域の方が生活感ある内容でガイドされ、
楽しい時間を過ごせました。
また、中山自治会の井口会長さんから
農村歌舞伎の舞台修復についても
話が聞けました。
昼食は、こまめ食堂の定食。
編集子のガイドの先生、立花律子さんとも
元気に再開できました、
「小豆島農村歌舞伎」が国の
重要無形民俗文化財に指定されることが
決まりました。
令和6年1月19日に開催された国の
審議会で「小豆島農村歌舞伎」が
重要無形民俗文化財に指定される
ことが決まりました。
【指定の概要】
名称:小豆島農村歌舞伎
保護団体:肥土山農村歌舞伎保存会、
     中山農村歌舞伎保存会
所在地:香川県小豆郡土庄町肥土山、
    香川県小豆郡小豆島町中山
奉納(公演):毎年5月3日(肥土山農村歌舞伎)、
       毎年10月第2日曜日(中山農村歌舞伎)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月30日 23時13分41秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

 よしの@ Re:「藍よしのがわトロッコ」3周年行事10月7~9日(09/06) すまいるえきちゃんとすだちくんのお見送…
 くろちゃん1515@ Re[1]:トロッコ列車に熱烈歓迎~「太田女性会」(05/14) 太田女性会さんへ いつも熱烈大歓迎いただ…
 太田女性会@ Re:トロッコ列車に熱烈歓迎~「太田女性会」(05/14) 今日は。藍よしのがわトロッコ列車を愛し…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.