素敵なミュージシャン達

2018/02/09(金)08:55

名曲は今でも色褪せない! あの頃聴いた思い出のこの1曲 リリースされたのは本日です!

音楽(2227)

節分 立春もあッ!っという間に過ぎました 未だまだ極寒の日々が続きますが 素敵な作品を聴いて 元気に真冬を乗り越えましょう!(文中敬称略) 東京は 朝! は 寒かったですね 。。。。 この冬の僕ん家の暖房費 例年と比較して急上昇中とか → 奥さん曰く。 ただ 幸いしいるのが 電力供給元を 東京電力(高いね!)から東京ガス(安いね!!!)に前年の10月に換えているので良かった(平均で月2000円低下した)と言っています。 この時間帯 空は快晴で 太陽が輝いています。が 外は寒いです。よ! さて、 音楽の話題に戻し、 今回は、こちらを。 「ただ泣きたくなるの」 中山 美穂 キングより'94年の本日リリースされた「ただ泣きたくなるの」 中山 美穂 Composition/Arranged By 岩本 正樹。 Lyrics By 国分 友里恵と中山 美穂。 この盤の表ジャケに書かれている宣伝文は TBS系ドラマ「もしも願いが叶うなら」主題歌。 裏面のライナーは 歌詞だけ。 この盤についての解説などは Wikipediaの↓で ただ泣きたくなるの この頃!シングルのデジタル盤売れに売れまくっています。 昨今とは大違い(きょうびの作品は 殆ど心に響かない)。 バブル全盛と云う時代背景はあるが リリースした作品(大ヒット)テレビ・ドラマやCMとタイアップし ミリオンセラー(に限りなく近いのも多い)を連発していましたね。 この盤も 104.8万枚のセールスを上げています。 で 何故に このデジタル盤を買ったかというと この番組(『もしも願いが叶うなら』)観てたからなんです。 但し 放送日(殆ど午前様時代なもんで)ではなく 奥さが録画したビデオで 多分?日曜日に。 トレンディー・ドラマ全盛期の番組 結構 ビデオで観てますよ。 それで 気に入った作品があれば デジタル盤買ってました。 なので この手の縦長のシングル盤たくさん(朝数えました604枚)あります。 では 音源を。 音楽番組からの音源映像ですね。 ↑ ただ泣きたくなるの / 中山 美穂 ↑のチャンネル内にコメントが掲載されていたので↓にコピペを ・現在18歳です。昔からこの世代の曲が好きでよく聴いているのですが、この曲はたまに無性に聴きたくなるような中毒性があり、今でもたまに頭の中でリピートしては「この時代に生まれてみたかったなぁ」なんて叶わない願い事をしたりしてます笑 ・ミポリンの顔に産まれたかった ・最高の歌、何度も聴きたくなる歌。 ・1994年 ミリオンヒット曲。 ・松田聖子さんと同様に、今後の日本においてこのような歌手・アイドルは生まれない気がする。 ・男顔なんだけど印象的な瞳とのギャップで なんともいえない魅力がある、美しい ・いちばん綺麗な時代のミポリンかな... ・この、歌は、中山美穂の、歌の、中で、一番、好きな歌。ほんと、名曲だね? ・本当に美しい。 私の青春を彩ってくれた方です。 いやぁ美しい。 ・口パクでも美穂ちゃんなら許せちゃう!だって大ファンだから、でも正直歌唱力はあんまりでした。でも一生懸命歌っていましたよ。この曲実はとても難しいし、高音も出てくるでしょ?!美穂ちゃんの曲はいつも難しい曲ばかりだったなあ。 ・当時はファンでも何でもなかったけど曲は好きだった。今あらためて見るとめっちゃ綺麗!歌も安定してる... ・懐かし曲だね。もうわ25年経つだろう。 この曲聞くとドラマを思い出す。 ドラマ思い出すと当時付き合ってた彼女を思い出す。 聞くたびに、また会いたいなって思う。 でもこの世に居ないかも知れないよね。 未練が有るわけじゃないんだけど。 ただこの曲の思い出が彼女だっただけの事。 ・今よりも昔のほうがオシャレと言うか上品と言うか優雅というか 素敵な曲が多かったような気がします。 ・大好きだったお父さんが亡くなって、みぽりんのこの歌を聞いたら涙がとまりません。 ・被せによる歌唱パフォーマンス。ただ泣きたくなるのはキー高いせいか紅白でも生歌ではなく被せでしたね。 ↑はデジタル盤の音源ですが 途中でプッと切れるので フルヴァージョンは↓で。 ↑ ただ泣きたくなるの 中山美穂 ↑のチャンネル内にコメントが掲載されていたので↓にコピペを ・癒される! ・懐かしい。あの頃は楽しかったなぁって思う。結婚して子育てして、昔に戻りたい。 ・使われてたドラマが好きで、この頃はみぽりんの歌ばかり聴いてた小学生でした。 ・この曲大好きでした。もちろん美穂ちゃんのことも!いい時代に青春を送れて幸せでした! ・この曲を聴くと、もう、来年60になりますが、30代半ばに一回り下の同じ干支の女性との最後の恋を思い出します。恋は結局、始まるきっかけなど関係なく、最後に本気になってしまった方の負けですね。 ・90年前半ぐらいかな。 全ての曲がよかったと思います。 いまこう言った胸に響く曲はほとんどないですね…… どれだけあの時代が良かった事か…… ・私は22歳ですけど、この歌大好きです。ストレス発散します。元気が出ます。テンション上がります。中山美穂さん大好きです。小学校6年生以下の頃から大ファンです。2002年以前は神すぎです。生まれてなかった時から小学校1年生の頃を思い出します。 ・オカンがよく歌ってなあ。いい曲。 ・高校生の時に島崎和歌子さんがカラオケ番組でカバーしてて気になり、中山美穂さんが歌っていると聞いてフルで聴いていい曲だなと思いました。この曲は自分にとっては癒しの曲ですね!! ・この歌が主題歌のドラマは最高だった。 録画したビデオどこかにあるだろうな! 懐かしいこの番組の第1回目投稿(46分強)されているので↓に ↑ もしも願いが叶うなら 本日この作品 他に B'zの'94年「Don't Leave Me」今井 美樹の'00年「Goodbye Yesterday」浜崎 あゆみの'00年「Fly high」B'zの'00年「今夜月の見える丘に」などがリリースされています。 やっぱり楽曲は メロディーが命。 曲がいいと売れます。 言葉(歌詞)は理解できなくても メロディーが良ければ全世界で売れる!!! しかし それにしても いい曲ですな~! P.S.: カップリングで収録されている別テイクの作品↓に 「ただ泣きたくなるの(Another Edition)」 中山 美穂 ↑のフォルダーに音源を入れています。 但し 24時間後(08時35分頃に入れています)に自動的に消滅します。 尚 ダウンロード・パスワードを設定しいるで → vkytm2nr (コピペして貼り付けをしてください)。 別館の星空のシャンデリアは、←です。 閉鎖宣言したけども こちらの再会の予定『Amebe』は未定 ↓ Amebe 素敵なミュージシャン達は ←です。 画像 映像のSNS『pinterest』は ↓ SHARKS-t.matsuは ←です。 ブログのようでブログではないSNS『Facebook』は ↓ Sharks Matsumotoは ←です。 小まめな方には最適のSNS『Twitter』は ↓ SHARKS-t.matsuは ←です。 開設5度目になる『you tube』は ↓ Sharks 水平線の彼方から newは ←です。 『you tube』よりも規制が緩やかな動画投稿チャンネル『dailymotion』は ↓ sharkstmは、←です。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る