衝動と成り行き系ドール&カメラブログ『こちら(株)高丘エージェンシー』

2017/06/05(月)23:53

すずの覚醒。

スマートドール撮影研究記録(345)

こんばんは~。 というわけで予定通りの行動をしてまいりました。 まず歯医者ですが…… 再来週の今日,親知らずを抜くことになりました。 まあ人生で確か2度めなので気にはなりません。そもそもうちの行っているところは麻酔科医でもある都合,抜かれている感ゼロで抜くので心配なし。 白内障手術の時はとにかく麻酔が効かなくて困ったんですが,同じ局部麻酔なのにちゃんと聞かせてくるのが偉いところ。某大学校病院よりも麻酔が上手いとか。こんな秩父で診療やってていいのかしら…。 だからめちゃくちゃ人気で予約取るのに一曲必要なんですが。 さてそれはいいとして。 午後はすずさんの服を買いに秋葉原まで行ってました。 結論から言うと…… 『DDdyはボークスに行ってから考えろ』 これが最大の教訓です。はい。 まず目で見た時,服のサイズ感を補正することがひとつ。ふたつめはそもそもとしてボークスの方にも種類は少ないながらも要求通りのデザインがあること。それに委託も売っているから,そこを覗いてから考える方がいいということです。 しかしそれに気づいたのはSENにもDOLKにも行った後のこと。しかもその前に 大きな賭け をしていたので,何にもできなかったんです。 まずSENは残念ながら期待通りのものがありませんでした。 そう言えば前にSENの通販で頼んでいた服はどうした?という話ですが,まだ来ておりません。 理由は今日行って納得。 在庫がもんのすごくないw あったのはコスプレシリーズの売れ残りと言った程度。DDdyで特に需要がありそうなメイド服は在庫がありません。もちろん頼んでいる制服はありませんでした。DDのはあったけどね。 なんでSENでは苦し紛れに巫女服を買うにとどまりました。なんで巫女服かって?大洗で撮るためだよ!! となると頼みは信頼と安心のDOLKですが,こちらもDDdy用はわずかでこれもピンときません。 これはどうするかなあ…。と,諦めかけたその時。 今日はDOLKの2Fでバイトをしていたみらい嬢の服が目に止まりました。 ん?この服胸にやたら余裕が無いか? しかもみらい嬢の胸のサイズ…… これ,L胸じゃね? そうです。今日のみらい嬢は一見するにL胸だったんです。しかしこの余裕。入るんじゃね? そもそもとしてDD目線でのDDdyなんて不便でたまったもんじゃあありませんが,スマートドールの目線で見ると数値的にはバストなどを除けば決して遠くないサイズだったりします。そうです。バスト以外はどうにでもなるんです。 しかもデザインは高丘の右脳がウサイン・ボルトのフライングよりも早く『妥当!』と返してくるほどのドンピシャ。 その服は高丘から見て右下の棚に1点だけありました。ただそこに書かれたサイズは『DD』の一言だけ。 うーん…これは本当に入るのか?しかもセット品1.2万。DOLKのセットでは安い方ですが,いざミスったら大変です。何せデザイン的に見て みほさんには間違いなく似合わない。 かなーり悩みましたが,他を見回してもティンとくる服はゼロ。そもそも見た目のサイズ的にゼロです。 ですが打ちました。この博打を打ちました。 結果……こうなりました。 すげぇ(小並感) えー…なるほど。なんでダービーと安田記念の予想が外れたかがわかった気がする(そこかよ。 これはすばらごい。 まずボリューム。みほさんのありとあらゆる最終兵装を大差で置き去りにするほどの規模を誇ります。圧倒されるとはまさにこの事。 すずさんとのシンクロも欠点皆無。この重量感に答えています。みほさんが1型シリーズで徹底的に英国淑女を狙ったのに対して,こちらは高丘の目からして 夏のロシア平原 が似合う感じ。この重量感なのになぜかさわやかさを感じるのが特徴的。どちらにしろ言えることは基本的に17世紀~20世紀の第2次大戦くらいの頃をイメージするとだいたいうまくいくというのが高丘軍流ということです(ォィ。 見事に対となっているのが素晴らしい。 うん,これはすずさんのためのものですね。 命名:涼さん用最終兵装A型 ※なんでAかって?→ロシアの記念館アウロラより。 明日スタンドも届きます。これですずさんもロケ大丈夫です。 ちなみに明日の記事は巫女服……といきたいところですが,実は別の予定が入っております。 去年も当日記開始以前にやったアレをします。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る