535762 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とどめきブログ

とどめきブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

 諸Q@ 政府も 東日本大震災で今日閣議決定してNHKも…
 インフォシーク・とどめき@ 諸Qさん 諸Qさん 書き込みありがとうございます…
 諸Q@ Re:東日本大震災?(03/25) いやこれは簡単な理由だと思います。 主…
 ジョージハリスン&村石太事件@ 政治研究会(名前検討中 国会では 民主党・前原さんの中学2年の頃…
 たぬき@ 自称「宇部市民」さん あなたはもしかしたら、とどめきさんのブ…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

ニューストピックス

2007年01月20日
XML
カテゴリ:ニュース
今週16日、政府菅総務相が言った。
「NHKは受信料の義務化を求めているが、今のままでは国民が許さないから、受信料を2割程度下げるべきだ」
これに対してNHKは、
「何を根拠に?」
と、応じた。

これは、NHKの肩を持つ事にしますわ。

そりゃ誰だって、受信料は安い方が良いよね。
それで菅総務相は、国民ウケを狙っての出鱈目発言だったのかも知れない。
「国民が許さない」
と言っている意味が解らないけど、不祥事の事を言ってるのかな?
だとしたら、それは受信料とは別に考えた方が良いよね?
議員の不祥事や公務員の不祥事が有っても、税金の納付額は変わらないでしょ?
悪い事をしたら、その人を裁くのが常道だよね?

「NHKの受信料金が高過ぎる」
これを言う人はきっと、自分の手の届く範囲しか見ていない人なんじゃないかと思う。
オン・マイ・リーチ ね。
特に都会に住んでいて、民放が充実している地域の人は、そういう考えに陥り易いんじゃないかな?
でも政治家は、そういうこっちゃイカンでしょうね。
日本全体を見てみないとさ。
詳しくは知らないけど、日本全土、人が住んでいる場所ではNHKを受信できない場所って無いんじゃないかな?
民放局が無く、NHKだけしか入らない地域だって有るんじゃないの?
日本政府の人間を自認する人なら、そういう地域に暮らしている人の身になって考えてみなきゃね。

受信料を減らして放送内容を軽薄にするより、高い受信料のままでも内容を充実させる方に力を入れるべきだと思わないのかな。
どうなのかなあ。
政府の人。

もうすぐ地デジが日本中に広まるよね?
そしたら双方向通信が可能になってくるんでしょ?
そんな時NHKこそが、日本全国のナマの声を得られる情報源になると思わない?
情報通信大国になるチャンスなんだよね、今が。
そういう先の事を何も考えずに、NHKの受信料を下げろと来たもんだ。
ね?
そうでしょ?
将来に展望を持っているなら、今受信料引き下げの話しは出ないよね?
双方向通信になって多くの情報を蓄えておく事になれば、莫大な設備費用が必要になるって分かるよね?
ね? 菅総務相?
受信料を下げるよりも税金を下げてよ。
それができないなら、税金の無駄遣いをやめなさいよ。


放送法だか電波法だか、NHKは法律にシバリを掛けられているのよね。
民放もそうだけど。
だけどNHKは特別なのよ。
民放はさ、法律とスポンサーに縛られているのよね。
これが大きいのよ。
だからつまり、
ニュース番組で、いくら立派な事を言ってもさ、そのニュース番組のスポンサーが不二家なら、不二家の不祥事を叩く事ができないのよ。
特に疑惑段階の時には、全く報道されないのよね。
だけどNHKのスポンサーは受信料を支払っている視聴者。
どんなメーカーの悪事でも遠慮無く報道できる。
こういう放送局って、貴重よね?

公共放送だからと言って、国との深い繋がりを持ってはいけない。
国を叩く事ができなくなるからね。
だから税金の一部をNHKの受信料に回すなんて事はできない。
NHKは、他から独立した地上波唯一のテレビ局なのよね。

極端な事を言うと、民放は個人による意識操作を企てる(くわだてる)事ができる。
大企業がスポンサーになって番組内容を操作できるからね。
海外からの巨大資本によって、国民の意識を変えられてしまう事だって有り得るのよ。
だけどNHKは、それができない。
日本国民一人一人によって支えられている放送局なのよね。
だからNHKには頑張って貰いたいのよ。
ホント。


「つながるテレビ@ヒューマン」みたいに、テレビとパソコンの融合を果たしている番組も有る。
これを読んでる人も、NHKの番組ホームページに行けば、NHKと繋がる事ができる。
ブログを持っている人は、トラックバックを繋ぐ事ができる。
こういう事って、民放局番組でもやってる?
民放の番組だと、せいぜいチェックの厳しい掲示板が置いてある程度じゃないかな?
番組におべっかを使う人を優先的に載せる掲示板ね。
番組スポンサーも、キー局と地方局とで異なる場合も有るから、商品名についてのチェックも厳しいわよね?
単純に、良い物を「良い」って言えないの。

NHKに「@ヒューマン」みたいな番組が増えてほしいと思うんだけど、これは余り声を大にしては言えない。
何故か?
それは、ホームページを運営するNHKが物凄い苦労をする事になるからね。
全国でパソコンを持っている人が全員メールをしたら、とてもチェックできないでしょ。
ブログを開設してる人が全員トラックバックを貼り付けようとしても、チェックができないでしょ。
仮に100万件だとしても、100人掛かりで1人につき1万件をチェックしなければならないわよね?
現状も大変な筈なのよ。
それでも蔭ではヒーヒー言いながらも、笑顔で番組を続けている訳よ。
頭が下がります。
ホントに。
だからこれ以上の苦労を強いる発言はしにくいの。

でも予算が多くなれば人件費も多く取れるだろうから、「@ヒューマン」みたいな番組が増える事に期待が持てるのよね。
正直言っちゃうと、それだからNHKに荷担してるのよ。
何度もトラックバックを繋げてもらってるし。

民放局が視聴者を大切にするのは、スポンサーが視聴率を気にしているから。
民放にとって視聴者は二義的な存在なのよね。
だけどNHKにとって視聴者は、直接のお客様。
視聴者を大切にせざるを得ないのよ。
誰も聞いてくれないような小さな声を、番組で取り上げてスポットライトを当ててくれる。
それをやってくれるのがNHK。
そういう期待が有るから、受信料が高いとは私は思わない。

頑張れ~!
NHK~!
日本を情報通信大国に導いてくれ~!


そこで、電波の値段が気になるのよね。
電気・ガス・水道。
これらのライフラインについては、供給会社との契約で使用料を支払っている。
電波は空中に飛び交っているモノだから、機械が有れば自由にキャッチできてしまう。
只取りが可能なのよね。
NHKの受信料も、「うちにはテレビが無いよ」って言えば支払わないで済む訳ね。
それで、「それじゃ俺も」って事になって全国民が只取りするようになったら、放送局自体が運営できなくなるから、放送局が滅びてしまう。
国民を直接顧客にしている唯一の放送局が無くなってしまうのね。
安売りを強要した店舗が利益を取れなくなって潰れてしまうみたいな感じね。
そうなると大変。
さっき書いたように、海外からの巨大資本による意識操作が可能な局ばかりになる訳よ。
これは阻止しなきゃね。

だけど、今のところは難しいような気がする。
自動車にもテレビは置けるし、携帯端末機でもテレビを観れる。
太平洋上の船からも、日本の放送が観れるよね?
そういうテレビを持っている人からは、どうやって受信料を徴収するんだろうかね?
日本の放送局を守る為にも、法による管理を徹底してもらいたいと思うんだよね。
日本政府の人は、そう思わない?
公共放送を衰退させた方が良いと思ってる訳じゃないんだよね?
仮にそんな風に思ってる人がいたとしても、多くの他の人は公共放送の発展を期待してると信じてるよ。

もう何度も言うようだけどさ、
特に政治家の人は、想像力を豊かに持って、先を見るようにしてよね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月21日 22時42分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.