406895 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

主婦戦闘記 in ITALY

主婦戦闘記 in ITALY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

昔の日記・ただいま移動中

(64)

今日も本屋でまちあわせ

(89)

どーしてぇ?イタリア人!

(6)

PMSですけど、なにか?

(8)

趣味手芸です なにか?

(11)

腹わた煮えくり、自前モツ

(1)

イタリアの行事って!

(3)

衣食【住】@ITALY

(11)

【衣】食住@ITALY

(2)

衣【食】住@ITALY

(22)

つぶやき

(533)

おたまじゃくしライフ

(52)

日記・2009-12

(26)

日記・2009ー11

(30)

日記・2009-10

(24)

日記・2009-9

(23)

日記・2009-8

(9)

日記・2009-7

(17)

日記・2008-8

(26)

日記・2009-6

(19)

日記・2009-5

(40)

日記・2009-4

(30)

日記・2009-3

(33)

日記・2009-2

(30)

日記・2009-1

(40)

日記・2008-12

(47)

日記・2008-11

(43)

日記・2008-10

(42)

日記・2008-9

(27)

日記・2008-6

(26)

日記・2008-5

(19)

日記・2008-4

(21)

日記・2008-3

(21)

日記・2008-2

(22)

日記・2008-1

(18)

日記・2007-12

(29)

日記・2007-10

(18)

日記・2007-11

(19)

日記・2007-9

(18)

日記・2007-8

(21)

日記・2007-7

(30)

日記・2007-6

(21)

日記・2007-5

(31)

日記・2007-4

(10)

日記・2007

(88)

日記・2006

(151)

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

コメント新着

みわみわ@ Re:シルバニアファミリーのお雛様!(02/20) すごく可愛いお雛様ですね。オーダーは出…
マイコ3703@ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もBinaryとか色んな事を書いてるんです…
chaba@ RqrdgfwKOJKf xLbMU4 http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
きのこ@ Re:日本で買ったもの・10(08/13) お久し振りです。日本で良い買物をしまし…
uk@@ Re[2]:日本行き準備(持っていくもの編)(05/29) 管理人ニコさん Co 、ネズミーランドの行…

お気に入りブログ

イギリス国際結婚あ… みやこ(Miyako)さん
SanfranciscoのBerke… calm_lifeさん
シンプルに暮らす ミルキィ〜♪さん
国際結婚した私 naked fishさん

購入履歴

ニューストピックス

サイド自由欄

2013年09月30日
XML
カテゴリ:衣【食】住@ITALY
我が家で椎茸を煮ていると 必ず【無言電話】がかかってきます
昔はなんだろ?って切っていたのですが ふとした拍子に

あっ Σ(゚д゚;)
いつも このパターンじゃないか!?
椎茸@調理中!


その後も何度も 煮始める→無言電話、、、、が繰り返されて
すっかり私の食生活から 椎茸は遠のきました

最初の頃は、寒いのに窓を開けて(ソレがいけなかった?)匂いを屋外に出したり
扇風機つけて拡散させたり、という努力をしていました

が、、、

joe22.jpg

もういいよ、、、食べないよ、、、燃え尽きたよ、、記憶から抹消を決意、、、

それでも、、、ダメだったんです(薬物中毒者のざんげ?)
やっぱり私の【半世紀の細胞内】の椎茸濃度は消滅することなく生きていて
時々無性に食べたくなってしまうんです

どんこの内側、傘の部分にひき肉を詰めて焼いたり
筑前煮に入れたり お吸い物に入れたり、、、、

先日は勇気を出して水に戻して いざっ!煮物っ!と鼻息荒かったのですが
【つくれない私】がいました

もどして ふっくら 肉厚のある椎茸たちを小分けにして冷凍しました

・・・・・・・・・・・

そんなわけで(?)絶対に欲しい!と思っていた「椎茸栽培キット」も



あったとしても、宝の持ち腐れ?収穫できても冷凍庫の中の金塊(?)になる可能性が
大きいのであきらめました

でも「鍋の季節」はもうソコまで来ている!

今年は引越ししたMちゃんがくれた土鍋があるっ
BIOのお店に売れ残っていたもので「いくら?」って聞いたらお店のヒト誰も値段を知らなくて
20ユーロ以下でGETしたという素敵な土鍋ダブルハート



近郊の方 一緒に無言電話をうけてみませんか?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年09月30日 22時27分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[衣【食】住@ITALY] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.