826802 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ボケ爺のらくがき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.08.15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 朝の気温 20.3℃、 室温20.3℃、 湿度 67%(6:00)、 晴れのちくもりマーク、予想最高気温 29.0℃、昨日の最高気温25.8℃。

 視界100mくらいかの濃霧の朝、8月15日、68年前敗戦の日、昭和20年小6(11才)だった、天皇陛下を現人神、日本は神の国、戦争には負けないと子ども心に信じていた。
 神風特攻隊、人間魚雷など国の為と命を棄てた人を思う時、戦争は絶対起こしてはいけない。上官の命令は天皇の命令と理不尽な事や若い将校が年配の兵隊さんを殴るのを、この目で見て来た、威張る人、上から目線の人は嫌いなのは・・・・・。
 
 

 敗戦でアメリカ兵が来たら男は全員去勢され婦女子はアメリカへ連れて行かれると風評が流れた、混乱の時に誰が流したデマか分からないが、子供心に日本の行く末の心配をした。

 生活物資、食糧難は敗戦後も暫らくつづき、栄養失調で皮膚病(疥癬)などが流行悲惨な時代を体験した、アメリカは食糧や物資の援助があり夜学でミルク(脱脂粉乳)を飲んだ記憶、連合軍に無条件降伏の敗戦をマスコミも与野党議員も何故か終戦と繕う不思議、戦中戦後を我慢と耐え凌いで79年、栄養過多、飽食の時代に生きる、感無量。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.08.15 06:27:41


PR


© Rakuten Group, Inc.