|
カテゴリ:カテゴリ未分類
中学入試くらべてわかるできる子図鑑(社会) ・発売日:2013年06月13日 ・著者/編集:旺文社 ・出版社:旺文社 内容紹介 「くらべる」ことで社会の重要事項が理解できる図鑑です。イラストや図版を豊富に掲載しており,中学入試でおさえておくべきちがいが理解しやすくなっています。 目次 ■地理編 日本の位置 おもな地形 気候 地方区分 人口 地図の見方 世界のようす 農業 水産業 工業 運輸・物流 貿易 情報 自然災害 番外編 ■歴史編 旧石器時代 縄文・弥生時代 古墳時代 飛鳥時代 奈良時代 平安時代 鎌倉時代 室町時代 安土桃山時代 江戸時代 明治時代 大正時代 昭和時代 番外編 ■政治・国際編 国会 内閣 裁判所 三権分立 日本国憲法 地方自治 財政 国際社会 地球環境問題 【 中学入試問題(近代史編) 】 1.日露戦争に関する次の問いに答えなさい。 問1 日露戦争直前の日本と他の国との関係について、次のア~ウの文の表す国の組み 合わせとして正しいものを下の(あ)~(え)の中から選び、記号で答えなさい。 ア この国は遼東半島の返還を要求し、日本はこれをやむなく受け入れた。 イ この国はアの国に対抗するため、「光栄ある孤立」政策を捨て日本に接近した。 ウ この国は中国進出に出遅れたため、日露戦争では日本に友好的だった。 ア イ ウ (あ) アメリカ イギリス ドイツ (い) フランス オランダ ロシア (う) ドイツ フランス オランダ (え) ロシア イギリス アメリカ 問2 日露戦争は両国とも決定的な勝敗がつかないまま講和となった。この講和条約の 特徴を、条約名を入れて30字以内で答えなさい。 2.次の史料を読み、あとの設問に答えなさい。なお、史料は読みやすくするために一部を 省略したり改めてあります。 史料 一.政府は戦時に際し、国家総動員上必要がある時は、天皇の命令という形で、帝国 臣民(国民)を強制的に集めるなどして、総動員業務につかせることができる。 一.政府は戦時に際し、国家総動員上必要がある時は、天皇の命令という形で、新聞紙 や出版物の掲載について制限または発行禁止の処分をすることができる。 (1938年に近衛文麿内閣の時に成立した法律) 問1 史料は、国民の徴用や言論や報道の自由を奪うことなどに対し、それがスムーズ (簡単)に実行できるよう天皇の命令という形式をとっています。そのことで、 なぜ政府がスムーズに実行しやすいといえますか。15字程度で説明しなさい。 ただし、解答には「天皇」という語句を使ってはいけません。 問2 この法律が作られた頃を説明した下記の4つの文章のうち、正しいものはいくつ ありますか。0~4の数字で答えなさい。 ・この法律が成立した時の内閣は、1945年の日本の敗戦まで続きました。 ・法律はのちに改正が加えられましたが、現在もなお有効の法律です。 ・法律が成立した時、すでに日本と中国との戦争(事変)は始まっていました。 ・法律が成立した時、すでに日本とアメリカとの戦争は始まっていました。 3.ハワイの真珠湾を攻撃した日本は、アメリカやイギリスなどの国々と戦争をすることに なりました。そして、アジアや太平洋の島々で激しい戦いが行われましたが、日本は敗 れました。では、日本において、多くの住民を巻き込んだ激しい地上戦が行われた場所 はどこですか。現在の都道府県名で答えなさい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【 解答 】 1.問1 (え) 問2 ポーツマス条約では、日本への賠償金支払いが認められなかった。 ※消去法でいきますと、「ア」は三国干渉ですから、(あ)消し。「イ」は日英同盟 ですから、(あ)と(え)ですが、(あ)は消してますから、答えは(え)。 問2は、日露戦争-ポーツマス条約と覚えていると思いますが、賠償金に関しての 知識があるかがネックとなります。〔難易度★★〕 2.問1 議会での議決の必要がないから。 問2 1 ※史料に「1938年」とあるので、日中戦争(1937年)は始まっていましたが、 他の文の正誤となると日本史レベルの知識が必要です。近衛文麿内閣は1939年 まで、国家総動員法が現在もなお有効では困ります。そして、太平洋戦争は1941 年ですから、まだ始まっていません。〔難易度★★★〕 3.沖縄県〔難易度★〕 ※教科書にも載っているのでできると思います。1945年6月23日に沖縄戦の 組織的戦闘が終結しました。そして、昨日、6月23日は沖縄県が「慰霊の日」 と制定している記念日で公休日となっています。 今朝は気温が少し高くいい天気。月齢48%、室温18℃、湿度61%。 昨日の「日最高気温高いほうから」5。 1 沖縄県 仲筋 25.3 02:33 〃 沖縄県 下地 25.3 02:16 3 沖縄県 志多阿原 25.2 03:05 〃 沖縄県 波照間 25.2 03:00 〃 沖縄県 南大東 25.2 11:38 〃 沖縄県 石垣島 25.2 02:59 〃 沖縄県 西表島 25.2 01:27 気象庁: http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data01.html 本日、午前8時までの地震。 情報発表日時 発生日時 震央地名 マグニチュード 最大震度 平成25年11月26日08時30分 26日08時25分頃 浦河沖 M3.7 震度1 平成25年11月26日05時18分 26日05時14分頃 千葉県東方沖 M3.0 震度1 平成25年11月26日00時48分 26日00時43分頃 宮城県沖 M4.8 震度4 気象庁: http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|