170111 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とことん伊達政宗公研究会~戦国リボーン☽プロジェクト

とことん伊達政宗公研究会~戦国リボーン☽プロジェクト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2013年09月25日
XML
カテゴリ:五郎八姫

  • DSC00315.JPG



新潟県上越市の高田城は、399年前に江戸幕府が13の大名に命じて造らせた城です。

普請奉行は伊達政宗公。

新築なった高田城の初代城主は、徳川家康の六男(七男説もあり)である松平忠輝公。

そして忠輝公の正室は、政宗公の長女、五郎八姫。

2年間という短い月日でしたが、二人が一緒に暮らした思い出の城です。

高田開府400年という記念の年まで、あと1年。

今月29日(日)と30日(月)の2日間、上越市の観光PRのため市民団体「松平忠輝公と五郎八姫の会」のみなさんが来仙します!

五郎八姫つながりで仲良くさせていただいているため、私たち伊達政宗公姫「五郎八」倶楽部のメンバーが仙台でお迎えし交流会をします。

1日目は落合市民センターを会場に両団体が制作した紙芝居を披露しあい、その後、近くの栗生西館や薬師堂を散策します。

栗生西館は「西館様」と呼ばれた五郎八姫が別荘のように使っていたお屋敷跡です。

薬師堂は姫が地元の住民にお参りをすすめた場所といわれていて、中には不思議な木像が安置されています。
まるでキリスト像かマリア像かと思われる洋風の顔立ちの木像は必見。

夜は会場を宿泊予定のホテルに移し、懇親会を開催します。

2日目は松島天麟院を訪問し、上越から運ばれた「いろはもみじ」の記念植樹をする予定です。
天麟院に眠っておられる五郎八姫さまもきっとお喜びになられることでしょう。

昨年はご招待を受け、五郎八倶楽部のメンバーが上越を訪問し、いろいろなところを案内していただきました。

なつかしい方たちにお会いできるのが楽しみです。

来年は仙台から高田へ400年のお祝いツアーが企画できたらいいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年09月25日 23時49分28秒
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:来年は高田開府400年の記念の年!(09/25)   bandit1300 さん
いいですね。400年もの時間を飛び越え、今もなお交流が出来るということ。
すばらしい事ですよね。
続報おまちしております! (2013年09月26日 08時03分44秒)

Re[1]:来年は高田開府400年の記念の年!(09/25)   とことん姫 さん
bandit1300さん
>ありがとうございます。高田と仙台の交流が続いていくといいです!
>2日間同行する予定なので、またご報告いたしますね。
-----
(2013年09月26日 22時27分57秒)

丸森町の伊具三城の旅   フルヤマ さん
はじめまして。ブログを拝見してメッセージ送らせていただきます。10月19日(土曜日)に「伊具三城の旅 第2弾〜小斎編)という企画があります。丸森町観光物産協会のホームページに「おすそえわけ博 秋2013」というバナーがありますので、そこから内容を見てみて下さい。興味があったら、ぜひ。 (2013年10月07日 11時11分14秒)

Re:丸森町の伊具三城の旅(09/25)   とことん姫 さん
フルヤマさん
メッセージ、ありがとうございました。お返事が大変遅くなり申し訳ありません。
(2014年01月19日 23時01分29秒)

Re:丸森町の伊具三城の旅(09/25)   とことん姫 さん
フルヤマさん、
忙しさにかまけ、ブログの更新や確認をしないまま過ごしておりました。せっかくお知らせいただきましたのに、気付くのが遅れてしまい大変失礼いたしました。

私の両親は角田市出身、祖母は丸森出身です。震災後マスコミにとりあげられることが少ないように感じる仙南地方がもっと注目されるように何かできないかなと考えています。歴史や観光を結び付けて楽しい企画を仕掛けたいです。これからも宜しくお願いいたします。 (2014年01月19日 23時09分14秒)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とことん姫

とことん姫

カレンダー

お気に入りブログ

のんかのルンルン日記 のんか1156さん
歩いて・食べて・寝て sisi0461さん
インターネットを活… 起業支援第3期生さん
ほんわか 広場  ぽっけ1224さん
暮らしの中の色々・・ ぷうくろ519さん

コメント新着

有安杏果@ Re:仙台東照宮は、梅の花が満開です!(03/22) 栄藤仁美 大和資雄
仙台東照宮@ Re[3]:仙台東照宮は、梅の花が満開です!(03/22) 大工原里美さんへ
仙台東照宮@ Re:仙台東照宮は、梅の花が満開です!(03/22) 仙台東照宮 仙台駅
とことん姫@ Re[1]:お願いです。牟宇姫の木像探してください!(03/20) 紫紗希さんへ お知らせありがとうございま…
紫紗希@ Re:お願いです。牟宇姫の木像探してください!(03/20) むうひめの木造は、あります。 先日、拝見…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.