638248 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

心も身体もリフレッシュしたいな~♪

心も身体もリフレッシュしたいな~♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

2010年09月23日
XML
カテゴリ:旅行(彼と一緒)
前回の続きです。

なんだかんだで今回は挫折せず真面目に続いてます(苦笑)


で、私、とんでもない間違いをしていました。
前回、宿泊費が10,000円超と書きましたが、実際は20,000円でした。
すみません。

ただ、ここの宿は朝夕食込で12,000円から宿泊できます。
部屋は違うと思いますが。

ってことですみませんでした。



今回は、温泉のこぼれ話とお土産屋さんのお話。


水の音はお風呂がたくさんあります。

その中で貸切露天風呂が3つあります。
そのうちの1つがここ下矢印

貸切露天風呂が3つあります。
ここが1番広いです。

裸で外にいるって気持ちええです。
(別に変な趣味はありません。)
緑も多く目にも心にも優しい。

そして、いつものごとく軽く溺れました(苦笑)

でも、慣れてくるとぷかぷか浮いてました。

それがまた、ぽ~っとして久々に無の状態で居られたと思います。


その他のお風呂はこちら ⇒ ここ


あと、こんなサービスもあります。


四つ葉夜鳴きそば
  夜食のラーメンです。
  多分、夜の10時過ぎから1時間?くらい。
  私は夕食でダウンしたので食べられず。

四つ葉ラウンジで昆布茶・コーヒーの飲み放題
  これは24時間サービス。
  ラウンジは見に行ったのですが、飲みませんでした。
  だけど、24時間は嬉しいところ。 

四つ葉お風呂上りに瓶のコーヒー牛乳・牛乳
  これは露天風呂上がりにいただきました。
  大きな桶の中に大量の氷。
  そして瓶が刺さってる。
  
  はい。
  瓶といえばアレです。

  そう。
  
  腰に手を当てて。

  グイっと。

  もちろんやりましたよ。

  あっ首にタオルをかけるのも忘れずに(笑)

  私はコーヒー牛乳を頂いたのですが、濃厚で甘すぎず美味しかったです。  



またフロントも感じがいい。
案内係の方は新人なのか、時々あれ?って思うこともありましたが
気になることでもなく、むしろ彼の素朴さにどうでもいいやと思える始末。
北の国からが似合いそうな感じの方でした(笑)


ということで総合的にみて

ほしみっちゅ(もちろん、まちゃあき風)

今度は親・祖母を連れて行きたいな。





そして、お土産屋に選んだところ。

かまぼこで有名な小田原鈴廣かまぼこさん。

鈴廣さん、私、かまぼこをバカにしてました。

温泉の帰り、お土産にお勧めがあるといわれ、『何の店?』と聞くと
返ってきた答えが

かまぼこ

正直。

あのとき、調子が悪くてかまぼこと聞いた瞬間、正直、別に行かなくてもいいと思った私。

ええ。

今思えば、何てことを言ったのか後悔。




で、お店を見てまずびっくり。

かまぼこごときに店、広っ!!

ええ。

ここでもまだバカにしてました。



店内は、人が多くてこれにもびっくり。

そして店員さんも多い。



で、ここのお店は主にかまぼこ以外にこっちの方で言うテンプラ・干物など
他にもここのお店以外の箱根のお土産が置いてありました。


店内を見回っていると、試食コーナーも充実。

で、ですね。

店員さん。
私を石ちゃんだか彦○呂だか食いしん坊万歳の誰かと間違っているのか
とにかく引き止められる。

そういや、熊本のお土産屋でもやたらおばちゃんに引き止められて
お土産の一部をたくさんいただきました(笑)

他のお客さんも待っているのに、いっぱいくれる(笑)

で、いっぱい話す(笑)

そして、私も調子に乗って輪をかけてしゃべる。

でも楽しかったです。
おっちゃん、ありがとう。

ここで一食分は食べたんじゃないかってくらいいただきました。

私は、ひもじい子に見えるのでしょうか(笑)



で、今回、実家に送ったお土産。
あげかま 竹皮包

あげかま 竹皮包

価格:1,100円(税込、送料別)


クリックした先に、この商品の下にあるやきぼこは自分用に。

もちもちして弾力があって美味しかったです。
これも美味しいです。
(もちろん、試食済み)

箱根ビール6本セット

箱根ビール6本セット

価格:3,310円(税込、送料別)


お酒が好きな母へ。

美味しいんだろうけど、母の好みではなかったような気がします。
(何となく口調で…娘の勘(笑))
これは味の好みがあるので。
でも全部、飲んでました(笑)

一汐かれい詰合せ

一汐かれい詰合せ

価格:4,300円(税込、送料別)


こんなに高くなかったと思いますが、こんな感じのものを送りました。

肉厚で美味しく頂いたそうです。

実家に帰ると何も残ってなかったです(笑)

まぁ、喜んでくれたのでよかったです。



後で知ったのですが、このお店って有名なんですね。

静岡のタミヤのように(笑)

関東のことはからっきしわからないので、また1つお勉強になりました(笑)



このときは仕事でかなり、うつ状態になっていたとき。

心は限界だったけど、どうしてもポンペイ展に行きたくて。
で、横浜に行くということで箱根へ行く機会もできました。

体調は、時々よくなくて横になったこともあったけど、
いろんな物に触れて考えさせられることもあり
また、いろんな人の優しさに触れ、自然と笑みもこぼれることもあり。

強行突破して玉砕したこともあったけど、それなりに楽しめたんじゃないかな。

そんな1泊2日でした。


今は、心の状態は時々不安定になるものの、少しまし…かな。
泣く回数は減ったように思います。
ちょっとずつ自分の目標値が定まってきたからかなぁ。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月23日 16時42分42秒
コメント(28) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.