638246 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

心も身体もリフレッシュしたいな~♪

心も身体もリフレッシュしたいな~♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

2012年08月27日
XML
テーマ:心の病(7311)
  • 042eb458.jpg

宮崎あおい、大好きです。

こんな雰囲気の女性になりたい。





♪さくらぁ~ふぶぅ~きのぉ~

サライぃ~のそらへ~♪

の恒例行事が終わるともう夏は終わりだなと思える今日この頃。



ついでに

昨日、職場の方と食事したのですが

待ち合わせ徒歩3分の場所まで歩くのに

私が家からでた推定38秒後。

天気はいいのに

突然訳がわからんくらい大雨が降りました。

いえ、大雨が降りやがりました。

言葉も悪くなるほど台風並の大雨になりやがりました。

と同時に私の雨女力、まだまだ健在。

キャハ♪

とミーハーっぽく言ってみたくなった今日この頃。


ちなみに先日は、晴れていたのに私が列車に乗った次の特急列車が雨で一時期動かなくなりました。



え?

誰ですか?

やっぱりあんたってマイナスオーラ全開の女だね、キャハ♪

って言ったのは。



なんかここまで来るとマイナスオーラを窮めてみようと思いまする。




相変わらずバタバタバタバタと

アンパンマンにでてくるバタ子さんって

あだ名がつけられそうな時間の過ごし方をしております。



といっても、仕事・家事・英語・筋トレ・時々娯楽。

その繰り返し。



今日はお仕事が休み。

そして明日も夏期休暇で急遽休みになりました。

なので英会話もなく完全オフの連休。

でも、TO DOリストを作っていると

やらないといけないこと・やりたいことが10個あった。

ということで結果、バタ子さんの2日間になりそう。



お仕事はめっちゃ楽しい。

たくさんの人との出会いで自分自身を大きく成長させてくれる場所で感謝。


人との出会いは大切にしたいです。

10人と出会えば10のことを教えてくれる。


あ~この人のこの部分、見習いたいな~

こういう考え方もあるんか!目から鱗!

また嫌らしいこと言いよる、こんな言い方はしたくない。


ってことだったり自分の知らない世界を教えてくれること。


ある方は心理学のことを教えてくださった。

元々、心理学といえばおおげさだけど心理については興味がある私。

で、夜勤のときいろいろ話していると

その方は子育てをしながら仕事もしながら

通信で受けられる某大学で心理学を専攻していることを教えてくれました。


その方はとっても勉強熱心です。

看護師さんとして充分なキャリアがあるはずなのに

その地位に満足することなく今もずっと情報収集をして自己研鑽されています。


で、私も夜勤のときに本を借りて見させてもらってます。

本を見ていると、摂食指導・障害児に対する接し方・入浴や排泄援助等

改めて知識を取り入れないとって思わされます。



また、違う看護師さんにはパーソナルカラーのことを教えていただきました。

パーソナルカラーって聞いたことはあるけどちゃんと意味がわかってない私。

これも夜勤時だったのですが、いろいろ教えていただきました。

この看護師さんも本当に仕事ができる方。

テキパキしていて仕事が丁寧で早い。

リーダーにもなれるくらい率先力もある。

とても尊敬している方です。



好奇心は小さな子ども並にある私はそういった発見がとっても楽しい。

へ~

ほ~

と言いながら聞いてます。



私は、知識があまりない人間です。

元々、脳みそが空っぽだから知らないことばかり。


なので、いろんな人が教えてくれるいろんな情報が新鮮です。


その中で自分が興味を持ったことはどんどん取り入れていきたいです。



でも当面は小学校英語指導者資格のことが最優先かなぁ…

こちらの方は、ようやく前半のテキストが来週で終わります。

来月からは更にレベルアップしたレッスンに突入です。

先生からはたくさん宿題をだされています。

・リスニングの練習

・前回のレッスンの復習テスト

・テキストの予習

・新しいテキストの予習

・発音の練習

もちろん私のことなので予習はちゃんとできてません。

相変わらず時間の使い方が下手というより

いろんな欲求に負けて脱線しまくりです。


部屋の掃除をするとき、たまたま見つけた漫画を読み始め止まらず

掃除をしたはずなのに結果、する前より散らかしてしまう。

と、こんなあるあるネタを忠実に再現してしまうくらいの典型的な注意力散漫な女です。


なので家はスラムダンクは立ち入り禁止となっております(笑)



こういうのを読むと、私なんかと比べ物にならないくらい忙しい方たちが

上手にすきま時間を見つけて勉強されているんですよね。

見習わないとと思いつつ、まずは部屋を断捨離をして脱線しそうなものを片付けようか

と思ってます。



今のレッスンも大概、自分には合わないくらい難しいレベルなんですが

次は更に難しくなるんです。

このレッスンは難しいので2回受ける方も多いと言われました。



でも、これをクリアしないとどうにもこうにもならないので

なんとか試行錯誤しながらやってみようと思います。



で、この資格を取るのに何回か県外でセミナーを受けているわけですが

移動時間とセミナーで観光どころか食事をする時間がありません。


そして、今度は広島へ泊まりでセミナーを受ける予定。

今回は朝から夕方までびっしり。

ということで2日はセミナーを頑張ってあと1日は観光しようかと思案中。


久しぶりの1人旅を所さんの番組みたく

ダーツで決めてダーツの旅にしようと思ったのですが

もう決めた。

今、ブログしながら決めた。

広島、1人旅。決定~!!!

です。


さて、準備開始~!!!






四つ葉


なんか書きたいことはいっぱいあるし

ネタもたくさん溜まってるんですが

ありすぎて何を書いていいかわからず結局どうでもええことを書いてます。

もっとブログをしたいと思いつつそこまで時間が回らない。

笑いの要素もついに消滅。

つうことで毎度ながらの支離滅裂ブログ、すみません。



最近は…

もう5ヶ月間、病院へ行ってません。

薬も飲んでいません。

あっ。

先日、次の日の強行スケジュールを考え無理矢理睡眠を取るために

睡眠導入剤を2回ほど使用。


落ち込むことはあってもうつって感じではないと思う。

よくわかんないけど心の病気ではない人が体験する

一般的にある『落ち込む』ってことなんだと思う。


寛解か完治かはやっぱりわかんない。


全く持てなかった自信というものも

日々の生活の中で、1つのことをやり続けていくこと。

それが小さなことの積み重ねとなり

できることが増えてきたこと

そして、うつになりそうなことがあっても

うつ状態にならず何事もなく乗り切れていること。

いろんなことの積み重ねで少しずつ戻ってきているように思います。



結局、自分にとっての自信というものは

自分にしか作り上げることができないものであり

充実した生活を送りたければそれはやはり自分でしか作れないものである。


今の忙しいながらも充実した日々。

自分の居心地の良い場所を作ろうと思える自分になれたこと。


頑張ったことが積み重なって頑張った貯金ができている現状。


で、できない理由を探してばかりだった自分が

今は、できないことをやろうとする方法を見つける自分に変化。



それらは自分に『自信』をつけていく大きな1歩になれたと思います。





1年前の消えたいって思っていた自分が嘘みたいです(苦笑)

多分、ここに来られている方たちにとって今回のブログの内容は

嘘だろ、あいつが…

だなんて思うくらいだと思います(汗)



そんなまだまだ荒削りの自分に、これからもよろしく。



そう思えた今日この頃。






今、夜中の通販番組でガンガンやってるんですが、小室ファミリー世代にはたまらない。

おまけにダンスが大好きな私としてはたまらなく欲しい1品。

どうしよう。

欲しい。

欲しい。

欲しいよ~ほしのあき~!!

あ~欲しすぎて訳わからんこと叫んでしまった。


どっかに落ちてないかな(笑)














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月27日 22時40分31秒
コメント(22) | コメントを書く
[ちょっと頑張った私] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.