083164 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

雑多な趣味のガラクタ小屋

雑多な趣味のガラクタ小屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

天邪鬼の憂鬱

天邪鬼の憂鬱

フリーページ

Jun 23, 2005
XML
カテゴリ:蕎麦屋四方山話

昨日一昨日と連休だったので、PCの前に座ることなく
遊び呆けておりました。というのは半分冗談で、
火曜日は先日話したイベントがあり、手伝いに行ったのですが、
案の定一日仕事となってしました。
展示会場を見て回る暇はほんの少ししかなく、また、わかりにくい会場で
どこにどの商社があるのか皆目見当がつかない??
用事の半分も済ますことが出来ませんでした。

手伝いというのは模擬店(といっても客席ありの本格的店舗)
の厨房の仕事だったわけですが東京ビッグサイトという会場ですから
来る客数も半端ではなく、てんてこ舞いとはまさにこのこと。
現地へ行って始めて作業の説明があるという荒行ですから
勝手がはじめはさっぱりわからないという状態。
でもそこはいつもの仕事の延長ですから対応は出来ましたけど
あまり効率を考えたものではなかったというのが印象です。
出すものは簡単なものばかりだったのですが、
とにかく時間のかかる代物でした。

普通のせいろと、蒸したそばのセットですがこれが手間がかかる。
普通のせいろにいたっても手打ちではあるものの普通より太い。
これが結構茹でるのに時間がかかるので、釜前さんは大変。
蒸しそばも半生に茹でてあとは蒸し釜に入れるんですが
蒸しあがるのに最低でも2分はかかるのでこれも手間です。
でも面白かったのは蒸したものはかなりの香りが出るということ。
おまけに太いので噛み応えもあるという感じでした。
それをねぎ、わさびではなく、酢橘、生姜で食べさせるというものでした。
江戸の頃に食べていたものということでしたが、どうだったのでしょうね?

印象としてはただただ疲れたということだけでした。
いくらかの手間賃が出るという話ですがこれもわかりませんね。
少ない人数ながらいつものメンバーでしたので仕事はスムーズでした。
好評ならまた来年やるようなこと言ってましたけど、ペイできたのかなぁ?
微妙なところでしょうね、会場が会場だけにね。
でも久しぶりにお台場のほうへ行ってなんとなくいい気分にはなりました。
これがプライベートなら最高ですけどね。

どういう総括になるのかこれから楽しみです。
あまり下手な事は言わないと思いますけどいろんなところでボロは出るもの。
その辺を包み隠さずに公開するかどうかですね。
なんか役所に文句言っているみたいになってますね(笑)


翌日の練習の事はまた後日・・・・。。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jun 23, 2005 10:42:48 PM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:於;東京ビッグサイト「大江戸めん祭り」の顛末・・・・(06/23)   どっすん0903 さん
てんてこ舞いしたまんまで自分では食べなかったんですかぁ?(^o^)
蒸したそばってのもおいしそうですね~~♪(^o^) (Jun 23, 2005 11:42:20 PM)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【豪快】デカくて旨… New! ken_wettonさん

おしぼりは奈良時代 New! くろっち96さん

二戸出張からの~、… どっすん0903さん

[ Music Wagon ] 生… h-vocalさん
岐阜県関市イタリア… アラン小林さん
パソコンのノウハウ パソコン入門室さん
ゴルフ Greengrassさん

コメント新着

 マラ太郎@ ごっそさんでしたぁ――!!(゚∀゚) 最初不安だったけど、「忘れられなくして…
 FX太郎@ アフィリエイト卒業~~!! だってちまちま稼ぐなんてやってらんねェ…
 ぷりたん@ 超ラッキー!(* ̄ー ̄) 今まで風イ谷に金出してた俺って超バカスww…
 突き男@ 腰痛くなるまでやってきました 綺麗な顔しててあんなに激しいなんて、正…
 コースケ@ お、俺のおtmtmがぁ――!! もう、もう……なんも出まへぇーん!(TT…

© Rakuten Group, Inc.