082635 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

雑多な趣味のガラクタ小屋

雑多な趣味のガラクタ小屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

天邪鬼の憂鬱

天邪鬼の憂鬱

フリーページ

Jun 2, 2006
XML
カテゴリ:戯言

なんだか久しぶりにここへ来て見たら掲示板のところにおかしなメッセージが入っていました。
それもひとつではなくいくつも入っていたのにはびっくりです。
見たところどれも同じアドレスなので組織的に書き込んでいるものだと思われます。
ここ最近メールのほうにも同じようなものがたくさんはいるようになりました。
ほとんどはフィッシングの類かと思われますが、お気をつけくださいね。

無駄にメール数が増えるばかりではっきり言って迷惑です。

最近頓に思うことなのですが、ここに来てまたしても感じてしまうことなのですが、
無神経な輩がずいぶんと増えたような気がします。
今話題になっている事件をみてみたり流行っているものをよくみると
あまりにも自分本位の考え方が元になって起こるべくして起きていること
ばかりな気がしてなりませんね。

先のなんとかドアとか、なんとかファンドとか子供を狙った事件についてもそうですね。
流行りモノに関しては一体日本人はどうしちゃったんだろうというくらいに
情報に流されて仕掛け人の思うがままにグッズを買いあさり、目の色を変えて
限定品やらアンテナ商品を求めてさもそれを持っていることがステイタスであるかのように
こともなげに得意になって自分は時代の先端を行っているという顔をしている。
そんな状況をこれでもかというくらいにマスコミも取り沙汰して垂れ流している。

おいらの感覚としては思いっきり地域限定というかほんの狭いところでしか世の中が回っていないような、
まぁそれがどこかというのは言わずもがなですけどね・・・・
本当にそういうもの、場所、事象に関心が無ければ時代から取り残されてしまうのでしょうか?
と、思うぐらいにみんな同じような方向を向いている感じが否めません。

なので今はどこへ遊びに行ってもあんまり見るところもないし面白いと思うところがありません。
もっといろいろと選択肢のある混沌としたところがいいので
今のように店の数は多いけど方向性は似たり寄ったりでつまらないですね。
こういうのを年取ったというんでしょうか?
まぁ、それでも良いでしょう。
そんなのが一人ぐらいいてもね・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jun 8, 2006 11:42:17 PM
コメント(1) | コメントを書く


キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

水とりぞうさん 除… New! くろっち96さん

久々!ヤンバラー宮… どっすん0903さん

数々の音楽が生まれ… ken_wettonさん

散歩 tadaniiさん

[ Music Wagon ] 生… h-vocalさん
岐阜県関市イタリア… アラン小林さん
パソコンのノウハウ パソコン入門室さん

コメント新着

 マラ太郎@ ごっそさんでしたぁ――!!(゚∀゚) 最初不安だったけど、「忘れられなくして…
 FX太郎@ アフィリエイト卒業~~!! だってちまちま稼ぐなんてやってらんねェ…
 ぷりたん@ 超ラッキー!(* ̄ー ̄) 今まで風イ谷に金出してた俺って超バカスww…
 突き男@ 腰痛くなるまでやってきました 綺麗な顔しててあんなに激しいなんて、正…
 コースケ@ お、俺のおtmtmがぁ――!! もう、もう……なんも出まへぇーん!(TT…

© Rakuten Group, Inc.