097870 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

とらすち

とらすち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

北森リリネ

北森リリネ

Category

Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
北森リリネ@ Re[1]:近況(07/15) >満寵@ぐらいあさん もちろん買いなお…

Free Space

設定されていません。
February 15, 2009
XML
カテゴリ:PC関係
DSCN2999.jpg

スペックは…

【CPU】 Intel Celeron D 326
【M/B】 ASUS P5B
【MEM】 CFD DDR2-800 1GB*2 Transcend DDR2-800 512MB*2(3GB)
【VGA】 Leadtek WinFast PX7900GS TDH
【HDD】  SAMSGUNG SP1614C
【電源】 サイズ CoRE-500A-PLUG
【CASE】 Antec SOLO

という感じ。
先日、友人からP5Bを譲って貰ったので、余っていたCeleronDを乗っけてとりあえず。
ネトバ最強のプレスコを受け継ぐコアなのでTDP73W、今じゃただの爆熱CPUですね。
消費電力的にも、Celeron430辺りをそのうち買ってきたいなぁなんて考えてます。
E1200なんかもよさそうです。
VGAも性能過多なので、近いうちに交換予定。

とりあえずハードウェアは使えるレベルになったので、後はシステムを構築するだけ。
日本製のディストリビューションで扱いやすそうなVine LinuxとCentOSで悩みましたが、まぁRed Hatに近いCentOSの方が後々の為の勉強になるかな、と思ってCentOSに決定しました。

というわけでCentOSをダウンロード中なのですが…、大きさが3.7GBとかなり大きい。
VineならCD一枚で済みますから、その辺はちょっぴり後悔。
Vineは古いPCでも動くというのが納得できます。

明日からちょっと家を空けるので、システムの構築はまた後日になりそうです。



とまぁ、そんなわけで花粉症で目のかゆみと鼻水が凄まじい2月も半ば。
BGMは亞矢で「OVER NIGHT」(クリックでyoutubeへ飛びます)
巡回中にたまたま見つけた曲なのですが、ものすごく好みだったのでピックアップ。
誰か詳細を知っていたら教えてくだされーヽ(・∀・ )ノ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 15, 2009 10:20:38 PM
コメント(0) | コメントを書く
[PC関係] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.