【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

  ト マ と ナ ス

ト マ と ナ ス

2010年09月17日
XML
カテゴリ:くだらな日記
昨日の続きをつぶやきます。

傘を実用的な三脚にするのは骨が折れそうなので
ひとまず安い三脚を買うことにしたトマナス・・・。

100円ショップ「セリア」という店にあるという
珍さんオススメの100円三脚を買いに最寄のセリアへ行ってみましたスマイル

★セリア調整済み.JPG←初セリアw


なかなかお目当ての三脚が見つからずウロウロしてるうち
カゴの中に色んなモノが溜まっていく・・・w

三脚を見つけた後もまだウロウロ見て回って、結局、

↓全部で23品購入^^;これでもだいぶ減らしたんだよぅ><
・・・地味な買い物w
★セリア買い物全部で23品.JPG

一番の目的、「デジカメ用ミニ三脚」なるものは、
目立たな~い場所にひっそりとあった・・・

一番下の棚に2個だけ一部が見えてる状態!
知らなかったら間違いなく見過ごすところだったけど、
珍さんのトコで見た画像が頭に残ってたので、
「あ!これだ!」と、気付くことができたw

しゃがんで手にとってみると、
棚の見えない奥のほうに、もう2、3個残ってた音符
あってヨカッタ~(^^♪
厳選の末(笑)3個購入!

↓コレ♪
★セリア三脚3本3.JPG

さっそくデジカメに付けてみると、なるほどコレは便利そうです目
脚が自在に曲がるから、意外ときちんとバランス取れるし、
角度も調整できそう。

これからはセルフタイマーで撮るときはこれを使って撮ろうと思いますダブルハート
めでたし、めでたし、と(笑)

珍さんどうもありがとう~!!(^o^)丿



と・こ・ろ・で・・・・・・


さて、気付いた方(あるいは識別できた方)がいるか分かりませんが、
購入品目写真の中にさりげなく「折り畳み傘」があります!Σ( ゚∀゚)ァ、ホントダ!


これは、一体何を意味しているのでしょうか。。。(知らねーよw)


実は前日の記事で、
以下のような情報が気になっていたトマナス。


カメラの三脚穴のネジ穴が、
「折り畳み傘の」先っぽ(持ち手じゃない方)を
はずすと出てくるネジにピッタリであるということ、です。

そのためカサの先っぽに、カメラを取り付けて、
三脚・・・というか1脚しかないけど、
そういう感じの使い方ができそうだと言う事。




さらに、↓こんな事もつぶやいていました。

安くて、バランスを崩さない程度の軽いカメラなら、
カサの先っちょにくっつけて、手を伸ばして持って、
自分の背より高い位置からの撮影なんかできそうですよね。
おもしろいかも!?
外ではその姿を取るのが恥ずかしくて勇気入りそうだけどw

三脚としてだって、うまく立てかけられるよう、
カサの柄の方に重しになる台を取り付ければ、
何とかなるのでは・・・。




実際に試してみたかったのですが、手ごろな折り畳み傘がありませんでしたしょんぼり

それに傘を三脚にするのは、あまり実用的ではないらしく、
使えるようにするにはかなり手がかかりそうなので、
普通に使う三脚は100円のを購入することにしましたあっかんべー

一方で、折りたたみ傘のネジとカメラの三脚穴のこともひそかに忘れられません(*´ω`)

それで、100円ショップに来たついでに、
折りたたみ傘も探しました。

ところが、長傘ばかりで、折りたたみは、長傘達の下にあったカゴに
たった3個しか残っていませんでした(T_T)
しかも、3個のうち、2個は個装ビニール袋さえ無くなっていて、
素のままで、埃を被って汚れていたので実質1個しかありませんショック

できればその場で、傘の先っちょをはずして、
中のネジを確認したかったのですが、
レジのまん前だったので、怪しい事をして怒られたら、
バツが悪いのでガマンして、
辛うじて状態の良かったコレをそのまま購入。。。


↓なんとか折りたたみ傘、ゲット!★折り畳み傘.JPG




さぁ、今度こそ・・・!




★傘の先っちょ.JPG←傘の先っちょ


逸る気持ちを抑えつつ、
傘の先っちょを回してみる。
・・・お、今度は(長傘で試したときと違って)ネジの感触だ!

だが・・・

くるくるくる・・・・ポロッ

ん・・・?

★え?何?穴?どういうことコレw.JPG
穴です・・・・

え?何?何が起こったの??(оωо)??



穴~~~!?

ネジは~~~~!?





★傘の先 コッチがネジかよ!話がちがうだろ!w.JPG

コッチ!?

コッチがネジなのかよ!!話が違うだろ!!www

傘のほうがネジでしょ!?( iдi ) ハウー



ま、まぁ・・・しょうがないので、気を落ち着けて、
とりあえず、このパーツをデジカメの三脚穴に入れてみよう。

お~!これはOK!ピッタリ入るよ、ピッタリだ・・・

だけど・・・orz

これをどうしろと・・・;

・・・そうか、このネジをどこかに接着剤で付ければいいんだ・・・。

そうか・・・・・・

やっぱ、なんかちがーう!!( iдi ) ハウー

★なんか糸付いてるし・・・w.JPG

なんか糸クズ付いてるしw



( ´ー`)フゥー、やれやれ。人生そんなもんですね。



あ、そうだ!コレがコレにピッタリって事は、

コレにコレもピッタリってことでは??


こういう事w

★こうなるとw調整.JPG



で、このてっぺんに、コレをボンドでくっつければ・・・
★こういうことw.JPG

三脚じゃね?www





☆こ、これはナンダ!?www.JPGこ、これはナンダ!?www





☆なにコレ?www.JPGちょっとオシャレなインテリアみたいなw



☆てっぺんにネジくっ付けたら傘三脚完成;w.JPGも~ええわw



似たようなモノ、あったよ!w
コレ↓


にゃんぶれら5 80縮小.JPG


ねこきゅう 『にゃんぶれら』 っていうんだってw
にゃんぶれら6縮小.JPG



傘&カメラ・・・そのうち、ネジのある傘があったら、そのときに・・・(笑)

終了~(^ω^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月18日 03時37分14秒
コメント(2) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.