【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

  ト マ と ナ ス

ト マ と ナ ス

2010年11月17日
XML
カテゴリ:思い出・記憶
・・・私は、10代~20代の頃の記憶が大分抜けて(失われて?)います・・・。
(もともと、あまりいい暮らしをしてないのだから、思い出に残るような事が無いというのもありますけど・・・)
なので、話をすると自然、子供の頃の話と、現在に近い時期の話が多くなってしまいます。

説明はうまくできませんが、多分、簡単に言えば辛い事が多くて、
頭か精神だかが、健康を損った事が原因でしょうか。
そんなような事だと思います。

人間、イヤなことは忘れるに限る、とか、忘れるように出来ているとか、
時々聞きます。
私にもその仕組みが働いたのかもしれません。

過去に、その事・・・私が10代~20代の記憶がだいぶ飛んでることを、
他人に話したこと2回くらいあったかと思いますが、
(過去のある一定期間の事を話そうとすると、時々ひどく曖昧になったり、混乱してたり、
普通誰でもわかるようなことが、応えられなかったりすることがあるので、説明の為に)

そうすると、「でも、嫌な事は忘れられて良かったじゃない」と言われ、
そう・・・確かにそうかも知れないし、その通りならそうなので・・・
「うん、そうだね」と返事をするんだけど。。。

でも、それが自分の中では・・・ちっとも楽な事ではないんですよね。
記憶がおかしい、抜けてると言っても、全部が消え去っているわけではなく、
いや、完全に空白になってる部分も確かに多く存在しますが、
急に部分的に鮮明に蘇ったり、大体はわかっているのに、思い出そうとすると、
紗をかけたように対象に濃い靄がかかってしまい、それが出来なくなったりする。
むしろ思い出せてくれたほうが、ハッキリして今の状況を救う手がかりになるときでさえ、
それが出来なかったりする。

例えば、つい先日も、自分が昔一時期通ったことのある学校の近くを通り、
「あ~、ここ昔通ってたことあるんだよね~」と話し始めたのはいいけど、
その学校の名前が混乱してしまっていて、はじめ自分の通っていた学校じゃない
学校の名前を言って、(言ったときはそれだと思った)少し考えてから、
「あ、違ったっけ・・・?あぁ違う・・・あれ??何だっけ、私の通ってたトコ・・・」
と、普通なら考えられないような忘れ方で、相手が親しい人じゃなかったら、
とても恥ずかしいところでした。
というか場合によっちゃ学歴詐称になるんじゃないコレ!? 笑Σ(゜∀゜;)

自分の通った学校が分からないなんて。。。(子供の頃じゃありません、大きくなってからのです)
しかも、その日それを言った後、ずーっと思い出そうと考え続けたけど、
とうとう思い出せず、家に帰ってからも、それから何日も考え続けたけど、
結局思い出せませんでした。

思い出せないのは、何かは、助かっているのかも知れないけれど、
ちっとも楽なことではありません。色々困ることがあるし・・・。

実際何年も無数の辛い過去に日々朝から晩まで休む間もなく苦しみました。
夜は眠れないことが多く、体をへとへとに疲れさせて床についても、
眠ろうとした途端、辛い過去が押し寄せて、怒りや悲しみで眠れなくなることが
とても多かったです。

やっと寝付いたと思っても、ウトウトした1時間位の睡眠で、
夢やその他の何かで目を覚ましてしまうと、そのまま朝まで眠れなくなること
などもしょっちゅうでした。眠っても悪夢見るし。
眠れないときに眠れないのを気にしても、結局うまくいかず、
もったないので(時間とか)
そういう時は寝るのをやめて他の事をする事が多くなった。

2,3日寝れなくたって死にはしませんし、
そのくらい起きとけば、必ず気絶するように眠れます。
でも、そういう睡眠はかなり生活として間違っていて問題はあると思いますが。
軽度のうちは何か他の有効な手立てを実行するのもいいと思いますが、
問題はそこばかりではなく、
「睡眠を何とかしなければ」という思いが重くのしかかるようでは却って逆に
ストレスになったり、無駄な時間を消費するのがイヤだったりしました。
この辺は、個人差もあると思うし、その時の自分にあった臨機応変な対応をしたい。

話ベタなので、すぐ話がはずれて分からなくなります。
自分は子供の頃の方がそういう能力が優れていた気がします。
病んでから、それまで出来ていたあらゆることが、急に出来なくなり、
怖ろしい思いをしました・・・うまく説明出来ませんが、
脳か神経がどうかしたんじゃないかと思うような、感じでした・・・。

昨日まで、自分の能力として出来ていたことが、『出来なく』なってるというのは、
怖ろしいと思います。怖かったです。

話がはずれてるという話でした。

そういうわけで、過去の「記憶」がやたらと無分別に自分の中で、
表に突出したり、全然見えなくなったりして、現在の自分を苦しめる事が
多いので、浮かんだことを時々、記憶や思い出を記すことで、
確認したり、整頓していきたいと思う・・・。
つまり、それこそほんとにただの個人の日記のようになると思うけど・・・。

もちろん興味を持って読まなくていいです。
ここだけじゃなく、どのページでもそうなんですが、どんどん読み飛ばしてください。

完全に自分の為の記述であり、自己中心的になりがちになると思われますが、
他人に迷惑をかけるつもりは無く、
(部分そのようなところが仮にあったとしても、意図するところではありません)
あくまで私が自分の為にやっていることだと思って、
スルーするなり、自分にも関係あると思う方は読んでみるなり、
好きにしてください・・・ってなんかいい加減で高飛車な物言いですね(笑)

そして、妙だったり、意味が通じなかったり、内容がとりとめなくても、
出来れば温かい目で見過ごしてやってほしいw出来ればね。
少しは咎めたりされても平気だけど、あんまりキツイと自信ない;
これでも、私は精一杯生きてきた自信はあるのです。

だから、頭ごなしには責めないでやってほしいです。
それに、これ責めると、明日の我が身に起こったとき、
大抵の人は、責めたことを後悔すると思います。
その位には私だって頑張った自信あります。

他人に自分の事を説明するのは思う以上に労力を要するものですし、
そんな機会はあまり無いものですから、
誰しも他人に話すことなんて自分の中の僅かの事でしょう?

だから本当のところなんて中々分かるわけ無いし、
元々そうするつもりも無いと思うんです、
人間、余程でなければお互いに他人の事なんて。

でも、意外なことって色々起きるもんです。
それは、多くの人がわかっていると思うから、
ある程度はお互い理解を示すことも出来るはず。

そういうわけで、(どういうわけだか^^;)
意味不明な思い出話などを記すことをお赦しください。
これは、私が自分の何かを整理する為に行っているのだな、と、
思って、そっと前を通り過ぎてくだされば・・・w


読者は、慈愛に満ちた眼差し推奨です・・・キボンヌです(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月23日 18時20分05秒
コメント(2) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.