閲覧総数 26360
2021.03.06
|
全36件 (36件中 1-10件目) アニメ・漫画/カテゴリ未定作品
テーマ:アニメあれこれ(23636)
カテゴリ:アニメ・漫画/カテゴリ未定作品
FC2ブログにて 感想更新しました ![]() ![]() ![]() 本編感想はコチラから飛べます (FC2へのTBのURL ![]() (本編感想はFC2に書いておりますので、こちらでは更新告知&ちょっと雑談を...) カードゲームのアニメですが、とりあえず流し見で見ております。 特に週末の朝にやっているアニメは (=゜ω゜)ボーっとしながらも必ず見てしまいますね~。 というのも、私はカードゲームのルールを 全く知りません ので どんな熱いバトルが繰り広げられているのか、というのは ストーリーの中で全く把握できないのですが ルールがわからなくても、なんか面白いゾ!?と思う作品が 最近ありまして、毎週目が離せなくなっております(*´ェ`*) 特に今、自分の中で熱いのは ヴァンガードですねw ![]() ![]() 弱っちぃ主人公のアイチが憧れている、とても強いクールな一匹狼のカイ(中二病発動中)。 その人に振り向いてほしくて、欲しくて一生懸命頑張っていたけれど、 結局カイは振り向いてくれず悲しみに暮れている時に現れたレン。 レンに連れ去られ、PSYクオリアの餌食になってしまったアイチ。 昔、PSYクオリアにレンを奪われてしまい救い出せなかったという 心の傷を抱えているカイは、アイチがPSYクオリアの餌食になって しまったことを知り、レンは救えなかったけど、今度は違う! 俺はアイチを救う!と 白馬の王子様発言やら熱い告白やらをするわけですね。 そうして救われたアイチは、今度はカイのためにレンとの戦いに向かう。 というお話ですよね?(あれ、違う?w) 土曜の朝から、すんごいものを見せて頂けて楽しいったらありゃしないwww (何か基本的に間違っている自分がいるような気がするw) ヴァンガードを見て、その後にデュエル・マスターズ ビクトリーも見ますが デュエマも最近、なんか面白くなってきましたwww ![]() ![]() ☆拍手いつも感謝デス☆ ↑Twitter なんかブツブツと呟いてるかも
最終更新日
2012.01.26 13:55:08
コメント(0) | コメントを書く
2011.10.26
テーマ:アニメあれこれ(23636)
カテゴリ:アニメ・漫画/カテゴリ未定作品
FC2ブログにて 感想更新しました 本編感想はコチラから飛べます (FC2へのTBのURL ![]() (本編感想はFC2に書いておりますので、こちらでは更新告知&ちょっと雑談を...) ![]() 1期が終わり、2期をやってくれないのかな~、と 待ってたから、2期スタートがめっちゃ嬉しい!!(≧▽≦) 佐藤クンがお気に入りなのですよ。 八千代さんとの関係も少し進展したりね、 うまくいかなくて相馬さんの恰好の寝たになったりね、 んで、ぽぷらちゃんに八つ当たりするところとかね、 色々と楽しみだわー♪ 今回は4話までをまとめて書いております。 だめだなぁ・・・どうしても視聴が捗らなくて 数話まとめての感想UPになってしまう。。。 つーか、また色々と視聴するものがたまっているよぉおぉぉぉお。 ジャンプも全然書けてないし(ノ_-;)ハア… こんな状態ですが、よろしくです(o*。_。)oペコッ ![]() ![]() ☆拍手いつも感謝デス☆ ↑Twitter なんかブツブツと呟いてるかも
最終更新日
2011.10.27 00:46:32
コメント(0) | コメントを書く
2011.03.01
カテゴリ:アニメ・漫画/カテゴリ未定作品
我愛羅ァァァァァ!!! ![]() 愛だよ! 愛!! えーっと・・・(笑) ユニクロとナルトのコラボTシャツ第2弾ですね~ 『NARUTO-ナルト-』グラフィックTシャツ第2弾 前回の第1弾の時は、みんなが描かれているTシャツを買いまして 第1弾ではDVDがついてきたんですよね! DVDのジャケット描かれているキャラが(私の行った店舗では)選べたので 我愛羅を指名(笑)したのですが、すでに我愛羅は無くなってて(ノ_・、) でもまあ、2番候補のイタチ兄さんが残ってたのでヨシと(笑) 今回の第2弾では、DVDのようなオマケは無かったのですが なんとーーーーー!!!! 我愛羅のTシャツがあるじゃないですか!!! まね木猫さんが、我愛羅Tシャツを2種類ともGETしていたのを拝見して 買いに行かなきゃ!!と、次の日に勇んでユニクロへ行ってまいりました! (すっかり忘れてたんです...まね木猫さま、ありがとうです♪) いざ、ユニクロへ。 いざ、ナルトTシャツコーナーへ。 あったあった、ナルトTシャツコーナー♪ アレ???(((゜◇゜; );゜◇゜)))アレ???? 我愛羅のTシャツが見当たらないΣ( ̄□ ̄; 即、レジへ行って店員のオネーサンに聞く!! オネーサンも一緒になって、山積みのTシャツの中を探し あったーーーーーーー!!!! しかし、他の柄はいっぱいあるってーのに 我愛羅のは、残り5枚という人気っぷり!! オネーサンいわく 「我愛羅、人気なんですよね~。 あー、あと5枚! 私も買っておかなきゃ。 休憩時間まで残っててくれるかな・・・」なんて言ってました(笑) いやいや、危なかったです。 我愛羅 ![]() ![]() ![]() ☆拍手いつも感謝デス☆ ↑Twitter なんかブツブツと呟いてるかも
2011.02.23
テーマ:アニメあれこれ(23636)
カテゴリ:アニメ・漫画/カテゴリ未定作品
今回も作品数は少ないですが、参加させて頂きたいと思います!!
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人(ピッコロ様)の評価企画で御座います♪ 今期、見ていた作品は ・屍鬼 ・伝説の勇者の伝説 ・心霊探偵 八雲 ・俺の妹がこんなに可愛いわけがない ・荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ ・おとめ妖怪 ざくろ ・侵略!イカ娘 ・神のみぞ知るセカイ ・それでも町は廻っている ・海月姫 ~くらげひめ~ ・トランスフォーマー アニメイテッド 見たり見なかったりしていた作品、途中で視聴を停止した作品は除き 最後まで見ていた4作品で参加いたします。 ではさっそく・・・ --- 屍鬼 ---------- ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 原作である小説、連載中の漫画も読んでいる作品です。 原作との違い、夏野を起き上がらせた意味が薄かったかな、という印象があるのと 室井さんの描写がかなり薄かったので、室井さんがただの優柔不断男っぽくなっていたのが 自分としてはかなり残念な部分ではありました。 どろどろとした世界観を描いていた部分は良かったと思います。 そのままでは重く暗い作品になったと思いますが、やすよさんセクシー描写や(笑) 正雄をあんなに愛すべきキャラにしたスタッフと声優さんの力に驚きましたw --- 心霊探偵 八雲 ---------- ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 原作未読の作品です。 心霊、探偵、と興味を惹いた事、八雲の美しさと、声が小野さんという事で見始めましたが キャラにしても、ストーリーにしても、全くの期待外れでした。 見続けていたのは、赤い目の秘密を知りたい事、八雲の美しさを見る事 そして小野Dボイスが聞きたかった...だけでしたねぇ(^^; 画が3なのは八雲オンリーの得点ですw --- 荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ ---------- ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 可もなく不可もなく、荒川ワールド健在という感じで。 原作未読なので、ニノの秘密がどこまで明かされているのか明かされていないのか 全くわからないのですが、多少何らかの事柄があるのかと思いつつ見ていたので その部分は謎のまま、なんでもなく終わってしまってちょっと肩すかしw 深く考えずに、ただ笑ってみているだけなら十分に面白かったと思います。 --- 海月姫 ~くらげひめ~ ---------- ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これは、ハマりました!! こちらも原作未読なので、全く期待せずに見てみたのですが、どっぷりとはまりましたw キャラが個性的でしたし、それが活きていて面白かったです。 まだ続いている作品なようなので、完結という形では終わらないと思っていましたが それでも十分に満足できた作品でした。 ------------- ![]() そこそこのキャラは思い当たるのですが飛び抜けて...はナシでした ![]() 色々な映画を取り入れたOPは見ていて楽しかったです。 (他には、「それ町」のOPも、かなり良かったですよね) ![]() ベストキャラ同様、飛び抜けて...というものは思い当たりませんでした ![]() 正雄をあんなに愛すべきキャラに仕上げたのは伸也さんの声あってだと思います! ![]() オカルト学院の時から気になっていた方です。癒される和む声が月海にあっていました。 ------------- ピッコロ様、いつも楽しい企画をありがとうございます。 遅くなりましたが、宜しくお願いします!(*- -)(*_ _)ペコリ☆ ![]() ![]() ☆拍手いつも感謝デス☆ ↑Twitter なんかブツブツと呟いてるかも
最終更新日
2011.02.28 01:36:47
コメント(0) | コメントを書く
2011.01.06
テーマ:アニメあれこれ(23636)
カテゴリ:アニメ・漫画/カテゴリ未定作品
アニメイトTV、モバイルアニメイトにて配信中のアニメです ![]() ![]() 「大事な瞬間は…瞳の奥にぎゅっと閉じ込めておく。 忘れないように……手放さないように」 星月学園に入学した発明好きの少年・天羽翼は、 入学式へ向かう途中、偶然にいとこの木ノ瀬梓と再会した。 成長したお互いに驚く中、梓は翼の変わらない笑い方に気付き、 懐かしさに微笑む。 そして入学式の最中、生徒会長の不知火一樹は、 壇上から突然、翼を生徒会会計に任命する――。 (無料視聴期間 2011年1月20日(木)16:00まで) 今回は、この方 天羽翼(鈴村健一) ![]() すずーーーーー!!O(≧▽≦)O 翼、カワイイなぁぁぁぁ ![]() 鈴もカワイイよぉぉぉぉ ![]() 声が鈴だというので、いたずらっ子的な性格?と思ってましたが なにこのホワ~~ンとしたカワイイ性格は!! 個人的にかなりツボなキャラだわ~~~。 ![]() 引き取った? 翼の両親はいない、という事なのかな。 どんな生い立ちなんだ。。。 生徒会長の不知火サン(中村悠一)も強烈ですねーw ![]() 面識もない翼をいきなり会計にしちゃったよ 梓が言ってた「誰かに似てる」というのが気になりますー。 ![]() 発明品の暴走・爆発で生徒会室をボロボロにしちゃった翼 副会長の青空サン(平川大輔)に ![]() 発明禁止令を出されちゃいました。 発明が大好きな翼、禁止令が出ちゃって、どーなるんでしょ^^; ![]() ジョウロましーん 水ぽたくん お茶運びマシーン おっ茶ん ![]() おっ茶ん、最高wwwww ![]() ![]() ☆拍手いつも感謝デス☆ ↑Twitter なんかブツブツと呟いてるかも
2010.12.30
テーマ:アニメあれこれ(23636)
カテゴリ:アニメ・漫画/カテゴリ未定作品
アニメイトTV、モバイルアニメイトにて配信中のアニメです ![]() ![]() 「だから、僕はあれからいつも空を眺める。遠く離れた君を思いながら」 桜の花びらの舞う頃。 土萌羊は、天体に関する専門知識を学ぶ「星月学園」に転校してきた。 両親とともに、アメリカで天文の研究をするという夢を叶える前に、 羊にはどうしても会いたい人がいたのだ。 幼い羊と一緒に星空を見上げたその人と、羊はついに再会する――。 (無料視聴期間 2011年1月6日(木)16:00まで) 今回の主役は、この方 土萌 羊(緑川光) ![]() なんとも不思議な空気の流れるアニメですね。 良い意味で、ひねりのないストレートな感じ。 裏を読むとか、そういう事をせずに、まったりと見れそうです♪ まー・・・ キャラの声が楽しみだ!!(≧▽≦) というのが最大の醍醐味なんですけどねw それにしても、羊のパパンとママンのアツアツっぷりが半端なくて 見てるこっちが恥ずかしくなるわwww 男子校だったこの学園、最近共学になったからと言って 女子がひとりだけって、なんという設定なんだろうか(笑) その子が、羊が幼い頃に出会った少女なわけですね~。 もう一度会いたい アメリカへ行く前に これから学園生活が始まります。 おお・・・星座にちなんでいるから、あと12人は出るって事ですね! キャストを見ると、早く出てきて!と思う方ばかり!! 楽しみです~ ![]() ![]() 「Merci. Je l'aime」 羊が転校してきてから一ヶ月経った星月学園。 そこには七海哉太、東月錫也そして夜久月子と共ににぎやかに 天体観測をする羊の姿があった。 大切な人達と過ごす、掛け替えのない日々。 しかし、羊は星月学園での日々に終わりが近づいていることを感じていた――。 (無料視聴期間 2011年1月13日(木)16:00まで) 今回は、羊と、その友人二人のご出演 七海哉太(杉田智和) 東月錫也(小野大輔) ![]() ![]() パパンのアメリカ行きが決定するまでの間だけの学園生活のはずだった 友人なんて居なくていいと思ってた だけど、鬱陶しかったり喧嘩したりするけど、それが楽しい そんな友人と離れてしまう事に寂しさを感じている羊 いちいち月子に抱きつく羊も、どうだかw そして、離れろー!という七海も面白い(笑) そんな二人を見てお世話をするママンの役割のような錫也 錫也は「お母さん」と思われるのが嫌なようで( ̄m ̄〃) 落ち込んでるのが笑えたw 錫也かわいいなー。 (小野Dボイスって、そういうの似合いますねぇw) 「だからどうした」という事を考えず、「そういうお話があった」と 深い部分は掘り下げず、さらっと進めていく感じは アニメストーリーというより、主役となった人の日記を読んでいるような、 そんな感覚でした。 君と出会えて、凄く嬉しかったから ありがとう たまには、こういう風に、裏読みせずに見れるアニメもいいかも。 まあ・・・さっきも言いましたが 声を堪能して栄養補給しましょう!という事でw ![]() 天羽翼(鈴村健一) ![]() すずーーーーー!!!!!(≧∇≦) ![]() ![]() ☆拍手いつも感謝デス☆ ↑Twitter なんかブツブツと呟いてるかも
最終更新日
2010.12.31 00:27:05
コメント(0) | コメントを書く
2010.12.18
テーマ:アニメあれこれ(23636)
カテゴリ:アニメ・漫画/カテゴリ未定作品
![]() ![]() ![]() ”(*>ω<) ジャンフェス、行きた~~い!! と、家の中で叫んでいても、しょーがないのですが ついったーでジャンフェスの様子が続々と流れてて いいなー 【PC】ρ(T-T*) という状態でしたw そんな中、青エクのキャスト情報が解禁になったようで!! ---------------------------------- 奥村 燐:岡本 信彦 奥村 雪男:福山 潤 杜山 しえみ:花澤 香菜 勝呂 竜士:中井 和哉 志摩 廉造:遊佐 浩二 三輪 子猫丸:梶 裕貴 神木 出雲:喜多村 英梨 霧隠シュラ:佐藤 利奈 イゴール・ネイガウス:置鮎 龍太郎 メフィスト・フェレス:神谷 浩史 アマイモン:柿原徹也 藤本 獅郎:藤原 啓治 公式サイトは コチラから ----------------------------------- VOMICとは、キャストが変わってますね~。 勝呂が中井さんw 子猫丸の梶クン、なんか楽しみだゾ!! メフィストが神谷さんなのねん 花澤さん、ここのところ大活躍ですね! アニメは4月からですが、今から色々色々と楽しみです!! ストックが不安ですが^^; ![]() ![]() ☆拍手いつも感謝デス☆ ↑Twitter なんかブツブツと呟いてるかも
最終更新日
2010.12.18 18:35:31
コメント(0) | コメントを書く
2010.11.12
テーマ:アニメあれこれ(23636)
カテゴリ:アニメ・漫画/カテゴリ未定作品
この間、友人が貸してくれたDVDがありまして・・・ かなり古い、というか発売が2006年のものなんですが ![]() ![]() BLACK JACK BEST ALBUM(初回限定盤)(DVD付) この初回限定版についているDVDを貸してくれたのですが ΣΣ( ̄◇ ̄;)はぅっ!!! Σ(□ ̄; ) Σ( ;) Σ( ; ̄□) Σ( ̄□ ̄;) Σ( ̄□ ̄;) Σ(_□_;)ii Σ(; ̄□ ̄)!!! と、意味不明な動きをしてしまうほどの衝撃を受けました。 いえ・・・ぶっちゃけ、だたのノンテロップのOPとED集なだけなんですけどね^^; なんというか・・・あの・・・・ ブラックジャックが 大好きなだけなんですぅぅぅ!!! 連載していた頃から好きで、BJが読みたいがために 毎週、少ないお小遣いをヤリクリして買ってた少年チャンピオン 毎週毎週、楽しみに読んでたブラックジャック 連載が終わってしまって、悲しかった事 ラジオドラマを毎週楽しみに聞いてた事 (これ知ってる人は少ないかも^^;) その昔、某24時間テレビで、必ずお昼頃にやってた特別アニメ バンダーブックとか、マリンエクスプレスに登場してくれて、 動いてるブラックジャック先生がカッコよくて大好きだった事 (これも知ってる人は少ないだろうなぁ^^;;) 単行本も買い込んで、飽きるほどいつもいつも読み返してた事 大人になってから、アニメ化されて嬉しかったなー なんて、色々な事を思い出したりして。 小さい頃から、マンガもアニメも大好きだったけれど 一番最初に夢中になって、のめりこんだマンガで ブラックジャックの単行本は私のバイブルです!! と、断言できる!! 断言しても、意味は無いけどね!! 私の「医療モノ好き」の原点は、ここにあるのですよねぇ。 ノンテロップの、このDVDを見ていると、 アニメが懐かしいなぁ~という思いと 小さい頃、大好きで夢中になってた思いがリンクしたようで ブラックジャック熱が再燃してしまいました。 だからといって、今頃、何かを買うったって、何も無いし 気持ちだけが、ふわんふわんしてしまって、ああ~もうどうしたらいいの!? という変な感じになってますw そのくせ、このベストアルバムを知らなかった自分にもガッカリしたり^^; 在庫を見たら、いまだに、この初回限定版があるようなので (2006年に出たやつなのに^^;) これは、とりあえず買わないとね!! ![]() ![]() ☆拍手いつも感謝デス☆ ↑Twitter なんかブツブツと呟いてるかも
【収録内容】 [DISK 1] (1)月光花(Black Jack Mix)(Janne Da Arc) (2)黒毛和牛上塩タン焼680円(大塚愛) (3)Here I Am(globe) (4)clover(hiro) (5)Fantastic(鈴木亜美) (6)careless breath(EXILE) (7)Destiny-太陽の花-(Black Jack 21 Mix)(島谷ひとみ) (8)Silence whispers(Black Jack Special Edition)(TRF) (9)もう一度君に(Tourbillon) 【DVD】 TVアニメ ノンテロップオープニング TVアニメ ノンテロップエンディング 映画「ブラック・ジャック ふたりの黒い医者」ノンテロップエンディング
2010.10.21
テーマ:アニメあれこれ(23636)
カテゴリ:アニメ・漫画/カテゴリ未定作品
いつもアニメ感想TBでお世話になっております、
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人(管理人:ピッコロさん)が毎回行っている企画 「今期(9月終了アニメ)を評価してみないかい?10」に今回も参加させて頂きました! (参加についての詳細はピッコロさんのブログの コチラ に) それでは、GO!(゜∇^d) ------------------------------------------------- ![]() ストーリー ・・・ 2 キャラクター性 ・・・ 3 画 ・・・ 4 演出 ・・・ 4 音楽 ・・・ 3 総合的な評価 ・・・ 2 合計 ・・・ 19 原作が進んでいない、という状況でのアニメ化なので 「俺たちの戦いはこれからだ!」的な終わり方は仕方ないとして、 各キャラの掘り下げが殆ど無かったので、キャラ一人一人に対して 勿体無いな、というのが最大の残念な部分です。 いきなりのゾンビ登場、パニック状態、生き抜くための本能、 通常の正義と、パニック状態の正義、なにをもって「正義」とするか、 そんなものも考えさせてくれる作品でしたが、その部分も掘り下げが少なくて これまた残念な感じに・・・という事で、ストーリーと総合評価が2になりました。 キャラの掘り下げは殆どできてないと思いましたが、その中でも コータの豹変っぷりがとても印象に残ったのでキャラは3に。 (コータが居なかったら2だったと思います^^;) 戦闘シーンはよく動いていたし、音楽もそこそこよかったと思うのですが やはりストーリ構成の部分がネックになってしまい、高得点なアニメでは なかったと言うのが、自分の感想です。 ------------------------------------------------- ![]() ストーリー ・・・ 4 キャラクター性 ・・・ 3 画 ・・・ 4 演出 ・・・ 4 音楽 ・・・ 4 総合的な評価 ・・・ 4 合計 ・・・ 23 キャラを見たときには、イマイチかな、と思って見始めましたが うまく化けてくれた作品でした。 文明のヘタレっぷりは、最後まで楽しませてもらえる要素でしたし 各所にちりばめられた疑惑と謎、予想していた内容もあれば えっ!と思わせてくれる謎もあったりで、派手さは無いけれど じわじわとくる面白さを感じさせてくれる作品でした。 もう1クール長くやってくれれば、ゆっくりとキャラの掘り下げができて 作品にもっと深みが出たのではないかと思う部分が残念でした。 (スマイルとJKが、もう少し活かせられる話が欲しかった!) よい意味で期待を裏切ってくれた面白い作品でした! ------------------------------------------------- ![]() ストーリー ・・・ 4 キャラクター性 ・・・ 3 画 ・・・ 3 演出 ・・・ 3 音楽 ・・・ 3 総合的な評価 ・・・ 4 合計 ・・・ 20 なんという王道路線、その潔い王道路線に懐かしさも感じる作品でした。 昨今の作品では、「なぜ主人公にその力があるのか」という部分を 描くのが当たり前になっていますが、この作品は、その部分が無い。 それがまた、一昔前の「主人公だからさ!」という理由で納得してしまう、 そんな感じで、細かいことは気にせずに見ていた、幼い頃の素直に(笑) アニメを見ていた感覚を思い出させてもらえました。 点数が伸びなかったのは、王道のなせる業で・・・ あくまで飛びぬけて良い、ではなく「普通」を貫いていた作品だったので 点数も「普通」になってしまったのです^^; ------------------------------------------------- ![]() ストーリー ・・・ 4 キャラクター性 ・・・ 4 画 ・・・ 4 演出 ・・・ 4 音楽 ・・・ 5 総合的な評価 ・・・ 5 合計 ・・・ 26 長期に渡るアニメということで、ひとつの点数をつけるのは とても難しかったです。 初期の日常編、オリジナルストーリーなど、ォィォィ・・・という 絵柄・内容のものも多々あったことも確かです。 初期は本当にキャラ崩壊が凄まじく、それを思うとキャラや画の部分は もっと点数が低くても・・・とも思う部分ではありますが、 黒曜編に入り、ヴァりアー編以降、どんどんと作画も良くなり (残念なオリジナルストーリーもありましたがw)、後半の巻き返しが 素晴らしかったこともあり、差し引いても高得点でも良いかなと。 伝説の五話寺君も、今ではいい思い出の作品になったと思いますし(笑) 声に関しては、お初な方が多く、演技力もイマイチ?とは思いますが りボーンに関しては、それが吉に転んだ作品ではないかと感じています。 不完全な仲間たちが協力して強い力と団結力を描いていくりボーンという作品 それと同じく、声優さんも一緒に育って行き、声優さん同士の繋がりや団結力も 感じられた作品でしたし、ここ!というキーになるキャラには、しっかりとした ベテランの声優さんスパイスとして使うところも良かったです。 そういう事もあり、とても温かみを感じるアニメでした。 ------------------------------------------------- 1話から最終話まで見たのは、この4作品のみです・・・少なっ^^; オオカミさんと七人の仲間たち、生徒会役員共は数話で断念 MAJORとポケモンも見ているのですが、ながら見が多いので評価が出来るほど語れない(><; バトルスピリッツは・・・諏訪部さんのエンディングだけ見る(聞く)ために(笑) さらっと見ているだけですし(汗 という事で、しっかり見ていた4作品の中で、以下の賞を選びたいと思います(`0´)ノ ![]() あの・・・すみません^^; 決してふざけているわけではなく・・・あれはもう伝説だと思うのです。 獄寺君ではなくて、あくまで「五話寺君」です(笑) ベストキャラクターというよりは、伝説王者最強キャラですねw ![]() 学園黙示録のOPと、かなり迷いました。 あちらも、スピード感あふれるOPで、ストーリーにとてもあってたと思いますが オカルト学院のこの小気味良いテンポのOPを聞くと、毎回ワクワクしていたので 僅差で、こちらに軍配があがりました。 ![]() 長期アニメだったりボーン、EDだけではなくOPもとても良かったので OPもEDもリボーンにしたい所ですが(笑) それでも選びきれなくらいの曲数があるリボーンですが、 サクラアディクションは、雲雀&骸のデュエットでとても印象に残っている曲なので こちらを選びました。 ![]() 文明というキャラ、ヘタレ声、そして気取った声、と 色々と楽しませていただいたので♪ (ベストキャラに選びたかったのですが、五話寺君に負けましたw また、新ジャンルに挑戦した諏訪部さん=学園黙示録=も候補でしたが ヘタレ文明がここまで自分の中で愛すべきキャラになったのは、この方の 柔らかい声質があったからなのかなと感じました) ![]() 天然・ドジッ子・すぐに感化されるその性格、自分の中ではそういうキャラは まったく引っかからないし、ともすればウザさを感じる苦手な部類のキャラなんですが この方の声と演技力なのでしょうか、そういうウザさも感じられず、嫌味の無い声に 可愛らしささえ感じたキャラになったのは、この方の声の成せる業かと! ---------------------------------------- またしても、前回同様、少ない中での評価でしたが、アニメが終わって しばらく経過してから改めて、一歩離れて見直し考えることができる この企画は、楽しいなーと感じます。 見ていた頃とは、また違った感覚が芽生えていると言うのも、改めて感じるので 評価企画、楽しかったです! ピッコロさん、ありがとうございました^^ ![]() ![]() ☆拍手いつも感謝デス☆ ↑Twitter なんかブツブツと呟いてるかも
最終更新日
2010.10.22 00:32:13
コメント(0) | コメントを書く
2010.08.09
テーマ:アニメあれこれ(23636)
カテゴリ:アニメ・漫画/カテゴリ未定作品
ヒロトがカワイイ!! O(≧ω≦)O ・・・と、いきなり94話から感想を書くのって、どうよ?(笑) 見始めたのは、昨年の冬くらいからなんですけどね 最初は、途中からだし、ストーリもわからないし ナニ?宇宙人がサッカーで、なんか地球を征服しようとしてるの? サッカーで??? と、わけがわからず(笑) わからないまま見てたんですが、最近なんとな~く、わかってきたようなw わからないまま何となく、かわいいじゃないか!!と思ったキャラも出てきちゃったりしてw なので、今までのストーリーはすっ飛ばして、いきなりの94話です^^; というのも、お気に入りキャラのヒロトがカッコよかったんですよぉ~ ![]() チームの司令塔が居ない状態での試合で、みんながバラバラ うまくチームとしての力が発揮できない、と気付いて 司令塔になって、みんなを引っ張っていく所に(≧∇≦)キャー♪ ![]() ヒロトが上手く動いたので、チームのみんなもいい感じに☆ これはいけるかー!と思ったんですが・・・ ”(*>ω<)o"クーーッ!!! なかなか手ごわいです、相手チーム(まだあまり覚えてないw) ![]() 次週は、ヒロトも活躍がもっとあるとの事なので、ニヨニヨしながら明後日を待つ!! とりあえずヒロトの声が、オカルト学院の文明の声と同じという事で 文明のヘタレた顔が浮かんでしまうのを打ち消すのが大変だったのは内緒w ヒ・・ヒロトはヘタレじゃないからねッ!!! 頼むよ、文明・・・w ・・・なんか、わけのワカラナイ変な感想^^; しかも毎週書けるかも、ワカラナイですが^^;; Σ(゜Δ゜*) ウォッ!っと思った回は、書いちゃうかも~です (いいかげんだな、オイw) ![]() ![]() ☆拍手いつも感謝デス☆ ↑Twitter なんかブツブツと呟いてるかも
全36件 (36件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|