047501 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ヌレ

ヌレ

カテゴリ

カレンダー

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

◆Lavender Home きょき。さん
うめぢの適当園芸 うめぢさん
enjoy garden candytuft2005さん
plants+plants emyuさん
☆ちょこの矯正日記☆ ちょこ4278さん

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
2008/06/28
XML
カテゴリ:多肉植物
3a小



去年秋に数を増やそうと、

半信半疑で先端をカットした”黒法師さん”。



かれこれ8か月程経過しました。



まだまだ、立派とは言えませんが、結構いい感じです♪



冬型の黒法師はきっと寒い時期にぐんぐん成長するんだな。

・・・と思っていたんですが、なかなか大きくなってくれず。

春先ごろからめきめきと成長を始めました。




お店などで見かける黒法師は、とっても立派でしかもお値段も高め。

これは、自分で育てるしかないわ!と思い立ったんですが、

あの黒法師の大きさになるには何年も掛かるんだと勉強になりました。




でも、大きく成長していく過程を観察できるのも楽しみのひとつ。



気長に成長を見守りたいと思います・・・。








0806281b

渋い色で寄せてみました♪



0806284b

いい感じで小枝が伸びています。







071123b

去年の11月の終わり頃。ちっちゃな赤ちゃん出現です!



080106b

今年の1月初め頃。まだまだ葉っぱが緑色。



080406b

4月初め頃の様子。急に葉っぱが枯れ出してかなり汗・・・。



080420b

4月終わり頃。何だか復活した様子。



0806283b

現在の黒法師さん。かなり濃い色になりました。ひと安心・・・。



0806282b

調子に乗ってもう1本チャレンジしてます♪






1s nure’s多肉collectionはコチラからどうぞ~♪

1s 多肉植物の楽しみ方♪


1f 多肉さんGOODS♪ 1f




2a
designed BY まよ(^-^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/06/28 11:23:25 PM
コメント(7) | コメントを書く
[多肉植物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


こんばんは~☆   すもも55 さん
いやいや~ヌレさん♪立派に育ってますね~♪
黒法師は立派だと本当に、お値段が良いんですよね~o(><)o

私もコツコツ&モクモクと!?黒法師・・・育ててますよ~(≧∀≦)♪

赤ちゃんも立派に育ってね~って感じだよね~♪
多肉バンザ~イヾ(≧∇≦)〃
(2008/06/29 12:13:19 AM)

Re:黒法師さんのんびり成長記♪(06/28)   sero1952 さん
お店では見るけど育てる自信がないから買ってないんです;
何か多肉と言うものを良く理解してないようで
駄目ね~(^_^;)
ヌレさんは上手ですよね~
感心します。
調子に乗って殖やしてね(*^_^*) (2008/06/29 02:10:45 AM)

Re:こんばんは~☆(06/28)   ヌレ さん
すもも55さんへ

おはようございます!
何とか黒法師の成長が期待できそうにまでなりました・・・。
ホント最初は生えてくるんだろうか???
・・・とかなり不安でしたが、最近ようやく慣れてきて(?!)
増やしたい多肉さんは、潔くバッサリ切る事が出来るようになりました。

いつも、アドバイスをくださるすももさんのおかげです。

すももさんの黒法師も、立派に育つといいですね~♪
たぶん、間違いなく育ってると思いますが・・・。
また、大きくなったら教えて下さいね!

私も、コツコツ・・・というか、奔放に頑張って育てます<(`^´)> (2008/06/29 09:29:07 AM)

Re[1]:黒法師さんのんびり成長記♪(06/28)   ヌレ さん
sero1952さんへ

ホント、最初はちょん切る時に、かなりドキドキしましたよ~(>_<)
多肉さんのなかでも、一番のお気に入りだったんで、枯れちゃったら・・・。
と、最初は毎日観察してました(汗)

でも、意外と放っておいても、育つものなんだと変な自信がついたんで、
これからも、調子に乗ってバサバサ切って行きます<(`^´)>

早く大きくなって欲しいところですが、気長に待つのもガーデニングの楽しみですよね! (2008/06/29 09:32:32 AM)

はじめまして♪   emyu さん
こんばんは、楽天の多肉カテより来ました。
黒法師渋くて綺麗な色になりましたね。
私も黒法師増やしたくて首切ろうかと思ってたのですが冬成長型はいつ切るのがベストなのか悩んでました。
秋が良いんですね^^
今度季節が来たらやってみようと思います。

過去記事のセダムのよせうえもすごくステキですね。
またゆっくりフリーページなども見させてください。
また遊びに来ますね^^ (2008/06/29 11:20:25 PM)

あっ(*゚0゚)   emyu さん
ちょくちょく遊びに来たいのでお気に入り登録させてもらいますね^^
よろしくお願いします。 (2008/06/29 11:25:24 PM)

Re:はじめまして♪(06/28)   ヌレ さん
emyuさんへ

こんばんは~♪
emyuさん、はじめましてですね。
よろしくお願いします。
さっき、お気に入り登録させて頂きました。

emyuさんのブログ、超カワイイ♪

多肉好きにはたまりません!

黒法師、私も良く分からなくて、試しに感覚で秋頃頭を切り取りました。
今回の過程を見ると、切ってから2か月程お外で放置してる間は
ちっちゃな赤ちゃんが出現し、なかなか大きくならず・・・。
で、冬(たぶん12月半ば頃)最低気温が5度を下回った頃(我が家は岐阜県)
お家の中に入れました。その頃から、目に見えて成長を始めました。
3月下旬までお家の中で放置して、ようやくお外に出して、今に至ります。

・・・どうなんでしょうか???
これが正しいやり方かと言われると自信がありませんが、
今回は枯れる事なく育っていますよ☆

意外と多肉さん強いんで、思い切ってチャレンジしてみて下さい<(`^´)>
私も頑張ります! (2008/07/01 11:34:49 PM)


© Rakuten Group, Inc.