000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

音楽とポイントが好きなおやじの日記

音楽とポイントが好きなおやじの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Tomo-P9286

Tomo-P9286

Calendar

Favorite Blog

画像修正・画像加工… 画像修正の職人さん
くまちゃんの畑 nobuo-さん
アンティーク  by … 天下一夢想流さん
日記 ゼラニウム4565さん
びりあ~どあんさん… YYYYMGTさん

Comments

Tomo-P9286@ Re[1]:しばらくお休みします(04/01) k.s1973ですさんへ 最近になって、コメン…
k.s1973です@ Re:しばらくお休みします(04/01) こちらこそありがとうござます。今パソコ…
Tomo-P9286@ Re:お目に留まるかな?(04/01) teamkeikeiさんへ 最近になって、こちら…
teamkeikei@ お目に留まるかな? Tomo-P9286様  お気付きにならないかも…
miyo@miyo@ Re:しばらくお休みします(04/01) 3番ポチでした。取り急ぎ用件のみにてm(_ …

Freepage List

Headline News

2012.10.15
XML
小3の息子に、知の翼という日能研の通信教育をやらせています。

別に、必ずしも私立中学に入れる、というわけではなく、たとえば○研ゼミなどのような、他の通信教育ではやらないような、体験型、追究型の中身で、勉強を好きにさせたいという気持ちからです。

昨日は、その中にある、お鍋でごはんを炊く、という実験をやっていました。ご飯とお米を比べて、水につけたり、フライパンで焼いたりして、どうすればおいしくなるのか、また、2分くらいかみ続けると甘くなってくることなど、実際に実験しました。

噛む代わりに、水にごはんをつけてスプーンでつぶしても、甘くはならないこと、なども実際に試していました。

どちらかと言うと落ち着きのない方で、あまり、じっくり勉強、というのには向いていない感じもありますが、この知の翼には、喜んで取り組んでいるみたいです。

学校の授業には準拠していないので、日々の予習や復習には向かないかも知れませんが、独自に勉強に興味を持たせるのには、いい教材では以下と思います。

これに比べると、あの○会の通信教育でも普通の問題集に見えます。学校でやっていることも、それぞれの先生の工夫はあると思いますが、まだまだ、根本的に見直す余地は大いにありそうな気がします。

親も子も勉強が好きで取り組める、というのが一番理想的な環境ではないかと思っています。なかなか、その通りにはならないことも多いですが(^_^;)


普通では入手できないようですが、こういうものも売っているのですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.16 13:09:12
コメント(2) | コメントを書く
[進学・学習・勉強など] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.