202139 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

音楽とポイントが好きなおやじの日記

音楽とポイントが好きなおやじの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Tomo-P9286

Tomo-P9286

Calendar

Favorite Blog

画像修正・画像加工… 画像修正の職人さん
くまちゃんの畑 nobuo-さん
アンティーク  by … 天下一夢想流さん
日記 ゼラニウム4565さん
びりあ~どあんさん… YYYYMGTさん

Comments

Tomo-P9286@ Re[1]:しばらくお休みします(04/01) k.s1973ですさんへ 最近になって、コメン…
k.s1973です@ Re:しばらくお休みします(04/01) こちらこそありがとうござます。今パソコ…
Tomo-P9286@ Re:お目に留まるかな?(04/01) teamkeikeiさんへ 最近になって、こちら…
teamkeikei@ お目に留まるかな? Tomo-P9286様  お気付きにならないかも…
miyo@miyo@ Re:しばらくお休みします(04/01) 3番ポチでした。取り急ぎ用件のみにてm(_ …

Freepage List

Headline News

2012.11.04
XML
日曜日には、娘の高校受験の模試の2回目がありました。

今回は、通っている塾からまとめて申し込んでいるので、特に事前の手続きなどは必要ないようでした。

実際に会場に行ってみると、別に塾単位にまとまっているわけではないそうですが、斜め後ろに塾で一緒の子がいたそうです。

そういった友達でもいると、まったく一人で受験するよりは、多少気分が楽になるでしょうか。

本人曰く、だんだん時間と共に、体が落ち着かなくなってきて、社会や理科の頃には、もぞもぞ?してきたそうです。

まさか、貧乏揺すりでもしながら受験していたのではないだろうと思いますが、集中力が続かないのか、文化祭の疲れが取れていないのか、もうちょっと受験慣れする必要がありそうです。

本人に聞いても、まだ、時間配分などがうまくできていないようで、いくつかの科目は時間切れになっているようでした。

そういう意味でも、こうした模試を受けておくのは意味があるのかも知れません。

また、うちの娘はケアレスミスが多いので、理解力の割に点が伸びないという傾向があります。これも、何回も試験を受けることで、少しずつ改善していけばいいのですが、どうなのでしょうか。

今は、塾主催の正月特訓を受けるかどうかで迷っていましたが、どうなっているか、今日辺り、もう一度聞いてみたいと思っています。


こういうものも売っていますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.11.06 13:09:31
コメント(2) | コメントを書く
[進学・学習・勉強など] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.