000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

音楽とポイントが好きなおやじの日記

音楽とポイントが好きなおやじの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Tomo-P9286

Tomo-P9286

Calendar

Favorite Blog

画像修正・画像加工… 画像修正の職人さん
くまちゃんの畑 nobuo-さん
アンティーク  by … 天下一夢想流さん
日記 ゼラニウム4565さん
びりあ~どあんさん… YYYYMGTさん

Comments

Tomo-P9286@ Re[1]:しばらくお休みします(04/01) k.s1973ですさんへ 最近になって、コメン…
k.s1973です@ Re:しばらくお休みします(04/01) こちらこそありがとうござます。今パソコ…
Tomo-P9286@ Re:お目に留まるかな?(04/01) teamkeikeiさんへ 最近になって、こちら…
teamkeikei@ お目に留まるかな? Tomo-P9286様  お気付きにならないかも…
miyo@miyo@ Re:しばらくお休みします(04/01) 3番ポチでした。取り急ぎ用件のみにてm(_ …

Freepage List

Headline News

2013.04.08
XML
昨日は、待望の?娘の高校の入学式でした。

中には、お父さんが同伴のケースも多かったようですが、私自身は仕事に振り回されて無理でしたので、妻に行ってもらいました。

まずは、例の通学証明書の件、高校の事務室へ行ったところ、女性の事務員さんが出てきて、快く対応してくれたそうです。

やはり、前回のおじさん?の対応は明らかに間違いのようで、その女性の事務員さんも困惑していたそうです。

そして、指揮の後、娘はホームルームへ、妻は体育館で、説明を受けました。ちょっと体育館の中は寒かったそうです。

いろいろな説明を受けたそうですが、中には、「お子さんがびっくりするような成績をとってきても叱らないでください」というようなものもあったとか、何だかほほえましく感じました。

担任の先生は理科の先生ですが、情報実習の担当とか、ちょっと珍しいパターン?のようです。

また、芸術の選択は音楽を第1希望にしていましたが、美術のクラスになりました。また、2年では違うものを履修するようなので、そのときに音楽になればいいかと言っていました。

部活が、吹奏楽が派手に活動していますが、合唱部も候補になっていて、まだ迷っているようでした。


定期入れをどうするか、真剣に買わないといけなくなりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.04.09 12:43:38
コメント(4) | コメントを書く
[進学・学習・勉強など] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.