202132 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

音楽とポイントが好きなおやじの日記

音楽とポイントが好きなおやじの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Tomo-P9286

Tomo-P9286

Calendar

Favorite Blog

画像修正・画像加工… 画像修正の職人さん
くまちゃんの畑 nobuo-さん
アンティーク  by … 天下一夢想流さん
日記 ゼラニウム4565さん
びりあ~どあんさん… YYYYMGTさん

Comments

Tomo-P9286@ Re[1]:しばらくお休みします(04/01) k.s1973ですさんへ 最近になって、コメン…
k.s1973です@ Re:しばらくお休みします(04/01) こちらこそありがとうござます。今パソコ…
Tomo-P9286@ Re:お目に留まるかな?(04/01) teamkeikeiさんへ 最近になって、こちら…
teamkeikei@ お目に留まるかな? Tomo-P9286様  お気付きにならないかも…
miyo@miyo@ Re:しばらくお休みします(04/01) 3番ポチでした。取り急ぎ用件のみにてm(_ …

Freepage List

Headline News

2013.06.04
XML
娘の通っている高校は二期制なので、三期制よりは試験の回数が1回少なく、今頃、昨日から前期の中間テストとなっています。ちなみに、娘の学校では試験のことを「考査」と呼んでいるので、正しくは「中間考査」ということになります。

で、予想されたことですが、高校に入って、中三の受験の頃よりも勉強量は増えているようです。

ただ、うちの娘はどうも勉強の効率はよくなく、ぐだぐだの勉強なので、そばで見ているとちょっとどうかと思ってしまいます。

せめて自分の部屋でやってくれればいいと思ったりするのですが、どういうわけかリビングで勉強をしたがります。

そんな中、テスト前だというので、なんと普通の三期制ですでに中間テストの終わったほかの高校に通っている中学の友達を、「いっしょに勉強しよう」と誘って、図書館に行ったのです。

その上、図書館でも娘の勉強のぐだぐださはあまり変わらなかったようで、その友達にちゃんと勉強するように言われたとか、情けない限りです。

そんな中、初めて迎えた、高校の定期試験、結果はどうなるか分かりませんが、ほどほどに期待しておこうと思います。


英語では、これを覚えさせられています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.06.05 12:49:09
コメント(2) | コメントを書く
[進学・学習・勉強など] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.