167508 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Little by little...

Little by little...

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ひまわりママ24

ひまわりママ24

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年06月05日
XML

先日、我が家の子ども達も無事学校運動会旗を終えることが出来た。
大きくなったなぁ・・・涙ぽろり
一姫も二太郎も、それはそれは笑顔いっぱいスマイル精一杯ぐーがんばっていた!!

この4月から、学校に(一人)復帰して、がんばっている一姫。
今までは、学校に行くのも、母親と一緒じゃないと行けなかった雫
その分、母である私は体力的にはしんどい思いをしていたけれど、
学校学校での…友だちの前での…彼女の様子は、ある程度分かるので、それはそれで、良かったと思う。

さてさて、運動会の日スニーカー
岡山から私の両親も孫の応援旗に朝早くから駆けつけてくれた。

おにぎりお弁当タイムおにぎりは、祖父祖母・父母から、「すごいなぁダブルハートようがんばっとるなぁ・・・スマイル」と、褒められ午後からもがんばろうぐーという気になってくれた様子の二人。
一姫は、あっという間にお弁当を食べ、友達の所へ・・・上向き矢印
あらあら!おじいちゃんおばあちゃんも、あなたともう少し話ししたかっただろうに・・・!!
そんな、一姫の様子を見て(私の)母が一言。
あんたよかったなぁ・・・涙ぽろり。成長しとるがぁ・・・。あんたから離れて友だちの所へ行ったがぁ・・・。
もう大丈夫じゃ・・・スマイル

私への母の言葉はうれしかったぽっ

岡山と香川、隣の県ではあるけれど、瀬戸内海荒波に阻まれている。
私の両親達にとって一姫は、初孫ひよこ
ある意味、とても期待し注目してきた10年・・・。
(私の)母にとっても、孫の不登校は悩みの種であった。
電話TELをかけてきては
Aさんの息子も不登校だったんじゃって
Bさんの家は、ご主人が(わが子の不登校)受け入れられんで、何かにつけ暴力。結局離婚してしまったらしいけど。それはそれで、今は、普通よ。
Cさんは、元先生だったんじゃけど・・・。鳥取の方に先生の駆け込み寺みたいなところがあって、そこ行ったらみんな(先生も子どもも)治るんじゃって、教えてくれたわ TELだけでもしてみたら
うちの家の裏のDさんのご主人(小学校教諭)は、今日も家に居るみたいじゃわ・・・。もう、何ヶ月になるかなぁ・・・。大変よ、大人がそんな(出勤拒否)になったら。まだ、子どもなんじゃけぇ、よかったがぁ

はい、はい。ありがとうございますほえー

時には、ありがたくハート(手書き)
時には、とっても迷惑ムカッ

鳥取の駆け込み寺の件では、行く気のない私に「せっかく住所・電話番号まで聞いたのに・・・」と、腹も立っていたようだったけど・・・。

あんたよかったなぁ涙ぽろり
にすべてが詰まっていた!!


運動会が終わり家に帰ってからも、
今日は本当に、ようがんばった(よくがんばった)!!
メダルがいい!?メダル!?メダル!?
と・・・。
金メダルは500円。子どもにとっては、うれしいお小遣いダブルハート
じじ&ばばから、それぞれ500円ずつ頂戴し、二人とも1000円ずつの臨時収入さいふ(お土産も他にもらってんのに雫
でも、これが一番うれしかったのでは上向き矢印


それにしても、よかった!!本当によかった大笑い
運動会が終わっても。学校に登校している一姫・・・。
あんたの成長が、一番うれしいよ号泣






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月05日 09時05分24秒
コメント(10) | コメントを書く
[昨年度まで不登校だった愛娘] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.