304529 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Tom's House BLOG

Tom's House BLOG

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Rakuten Card

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Freepage List

2008/03/30
XML
カテゴリ:お出かけ

 上野のお花見に合わせ、子どもたちを連れて国立科学博物館に。
お目当ては、ダーウィン展です。

博物館033001

ダーウィン展は撮影禁止でした;;
ダーウィンって懐かしい響きw よく中学、高校の頃本を読みました。
本に載っているのは進化論のことだけでですが、この展示会ではダーウィンの人物像や時代背景、冒険調査や発表までのいきさつなどが時代を追って説明されており、興味深い内容でした。ただ、小学校低学年には難しかったかな^^;
標本などは楽しんでいたようですが。
嫁さんには、「ダーウィンてあなたに似ているね」と^^;
実際、大学で生物学を専攻したのも、ダーウィンが元だったのかもしれません。

前回来た時にみられなかった、常設展示も駆け足で回ります。
今日のスケジュールは忙しい。

博物館033002
下の子には、これが一番よかったかな。4月3日には、幕張で開かれている恐竜大陸に行く予定です^^
そのほか、こんなのや

博物館033003
こんなの
博物館033006
パプキンみたいだw(オオセンチコガネ)

うちの家族は、じっくりと観るほうなので、前回来た時は、4時間で半分しか見られなかったのですぽっ

博物館033004
ここに、ハチ公がいました。右後ろは、南極物語で有名なタロとジロのジロです。

そして、一番驚いたのは・・・・・

 

博物館033005
「変形菌類」として展示してあった髪の毛のような菌糸。
以前、うちのクワガタの飼育ケースに生えたものと同じw
なんだかわからなかったのですが、ここに、飾ってありました。
が、なんという名前なのかわからない^^
暗くてみづらくてすいません。

 後半は、かなり駆け足で見たのですが、9:30に入館して、すでに13:30。
軽く、食事を済ませ、上野の花見に繰り出すことにしました。(つづく)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/03/31 03:47:22 PM
コメント(0) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


Calendar

Comments

ひでぼー@ 蓼沼について はじめまして。 小さい時から土器拾いな…

Recent Posts

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.