304799 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Tom's House BLOG

Tom's House BLOG

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Rakuten Card

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Freepage List

2008/03/30
XML
カテゴリ:お出かけ

 上野から、30分。渋谷に移動。博物館でみた、ハチ公の銅像をみるため^^ 

ハチ公博物館033004
 ↑渋谷駅のハチ公        ↑科学博物館のハチ公

似てますか^^;

娘は、名前だけ知っている109に行きたいと。
小学5年生にはちと早いかも。社会科見学のつもりでいってみると、
やはり、物凄い人・人・人・・・・。

落ち着いて、買い物などできません。しばし、店員や客を観察。テレビでしかみることのない店員たちがw
若いっていいですね。

せっかくなので、表参道まで足を伸ばすことに。この頃になると雨も本降りに。コンビニで傘を調達し寒くて震えながら歩きます。
表参道まで来ると再び人の波が押し寄せる。埼玉の田舎者にはそれだけで苦痛です。
考えてみると原宿に来たのは高校のとき以来。何年前とかいうと年がばれるので。。。。

はじめての表参道ヒルズは、思ったより大きくもないし建物もお金がかかっていないような感じ。まぁ、奇抜な建物で景観を壊すよりはセンスのいい感じにまとまっていていいとおもいます。
 信号待ちをしていると、道の向うに赤い傘を差した女性が。私は特に気にもしませんでしたが嫁がニュースのアナウンサーだと気づく。そこにいたのは、テレ朝で今夕方のニュース(スーパーJチャンネル)を担当している小宮悦子さんでした。思わず、声を出してしまうと、丁寧に振り返ってお辞儀をしてくれました。こちらも大変恐縮です。お母様と一緒の様子でしたので、写真はあきらめました^^;

 

表参道ヒルズ

 特に買い物の予定はなかったので、中をみるだけ。東京見物ですからw 
なにやら、イベントがあったらしく、アセロラドリンクをもらいました。中央の階段も、アセロラドリンク^^;
 ここにいる人は、渋谷にいる人より、かなり大人の感じがしますね。109より落ち着きます。でも、人は多い。
 子供も飽きてしまっているので、こちらも久しぶりな竹下通りに。ここも昔とはかなりかわっていました。色々な格好をしている人がw子供たちも人をみている方が楽しい様子。ある意味、人間の博物館です。

竹下通り

X-JAPANのコンサートがあったためか、ライブハウスがあるせいか、そんな格好をした人も多かったです。
 子供たちは、きっと午前中にみたダーウィンのことなんか忘れているだろうな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/03/31 09:56:46 PM
コメント(0) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


Calendar

Comments

ひでぼー@ 蓼沼について はじめまして。 小さい時から土器拾いな…

Recent Posts

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.