304878 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Tom's House BLOG

Tom's House BLOG

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Rakuten Card

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Freepage List

2008/06/08
XML
カテゴリ:お出かけ

林道開通から1週間。もう、コルリのピークは過ぎているようですが、年中行事の一つとして今年初の檜枝岐。 
東北道
高速道路に乗るのが4時を過ぎてしまった^^;
ETCの深夜割が適用されない;;
ガソリン代も上がったし、今年は何度いけるのだろう^^;



那須
いつもの、西那須野塩原インターで降りる。ここからが、遠い・・・。
ここから、1時間くらいなら楽なのですが^^

途中、コンビニで食糧を買い込んで檜枝岐にIN。
ミニ尾瀬公園のトイレで用足しです。
ヒメを狙うときは、まだ星が輝いている時間に付くのですが、今日はのんびりコース。
時計は、7時半。これから、目的地まで約40分。ほんと、遠いね^^

 林道

目的の林道には人がいっぱい^^
いま、山菜のTOPシーズンなのです。
コルリが飛び立つにはまだ時間があるので、とりあえず山菜採りw
林道から、さらにけもの道に^^;

ここからが、ウドのPOINTなのですが、先行者が多く、細いものしか残っていません^^;
山ウド
こんなに、細い^^; もちろん。採らずに;;

山ウド採り
息子も、斜面を登りながら採集。先行者が取りにくくてパスしたものや、木の陰に隠れていて見つからなかったものなどを、とりながら山を登っていきます。
3時間かけて、やっと3キロくらい。去年の5分の1くらいかな^^;


ウドをみながら、ミズ(ウワバミソウ)も探していきます。
こちらは、群生しているので見つけると一度にたくさん採れます。
が、時期がまだ早いようです。
ミズ

まだ、開いたばかり^^;
せめて、茎が20センチくらいになってくれないと、食べるところが無い。
大きくなっていたのは少なかったのですが、それでも、コンビニ袋1つくらいとれました。

途中すれ違った、ウド採りの人は・・・。
背中の大きなカゴからはみ出すくらいの収穫。商売の人っぽいです。
これじゃぁ、残ってるわけ無いですね;;

-続くー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/06/14 12:43:36 PM
コメント(0) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


Calendar

Comments

ひでぼー@ 蓼沼について はじめまして。 小さい時から土器拾いな…

Recent Posts

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.