511821 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

★彡Tom with CJ43/SC54/KF11

★彡Tom with CJ43/SC54/KF11

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Freepage List

Comments

ハンター@ Re:突撃! モト・クリエイト(05/03) SS 1/32mile World Record 3.321 2008/…
★彡Tom@ Re[1]:「どんくらい?」「こんくらい!」(04/26) >兄メタルさん >え?フォレスターっ…
★彡Tom@ Re:川嶋あいのビブラート(11/10) 書き込みありがとうございます>なべさ…

Favorite Blog

TOMATO NO COCORO ToMAToさん
バランスモグラは今… モグラン6:4さん
今日も明日もバイク… Kagurazaka壱さん
SharkTail外伝 軒下… Hide250さん
バイクのある生活 そのDさん
XR230&XL883L乗り ニャビットさん
Lonely Riderの呟き tossysさん
ヤマハとminiの10輪… ・wave・さん
青のスカブでどこま… すとらいか~さん
♪♪ネコとシェル子の… 猫 鈴さん

Headline News

2006.10.02
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

昨日の日曜日、以前より時々ご紹介しているインターネット上のコミュニティ
『おじさんライダーズ』の定例ツーリングに行って来ました 東北自動車道の
蓮田SAを集合場所とし、栃木インターから日光方面に走って片品村を通り
群馬県の沼田に出て関越自動車道で戻るというコースでしたが、あとで改めて
振り返ってみたらけっこう“いい距離”を走ってますね(苦笑)…道中は高速
ワインディングから車のすれ違いがやっとくらいの幅のクネクネした山道まで
バラエティに富んだコース設定になっており、幹事さんのプランニング能力の
高さを伺わせる内容でした お天気は朝から曇っており、予報では1日曇りと
なっていたものの、残念ながら夕方前あたりからは降り出してしまいました
夕方以降は本格的な雨降りとなり、“雨の日は乗らない”君の私にとっては
スカブーの納車以来初めてのレインウェアを着ての走行となりました(大苦笑)
振り返るといろいろとありましたが、自身としては大変楽しめた1日となり
満足度も高いツーリングになりました お疲れさまでした~!>参加者ALL
そんな中で威力を発揮したのが“ロングスクリーン”…参加車両の中で唯一の
ロンスク装着車であった私のスカブーでしたが、今回はその存在が嬉しかった
場面がいくつかありました 高速道路での風圧を皮切りに高標高のエリアでの
低気温環境下における風当たり、そして何と言っても雨中の高速走行…周りの
皆さんがそれらを上半身全体でバシバシ受け止めている中、かなり助けられて
いたのではないかと改めて思っています 小技としては以前にも紹介している
“スロットルアシスト”を高速道路で使用し、右手の握力を落とす事はおろか
極僅かにしか使わずに済ませる事が出来ました この2アイテムの存在により
内容的にも快適なツーリングをより快適に楽しむ事が出来ました! (´ー`)

デジカメがバッテリーの充電不良(と思われる)で“途中降板”したためあまり
画像が撮れていないのですが、いくつかご紹介してみます…まずはこちら!
(↓クリックで大きな画像が見られます)

東北自動車道で休憩のために立ち寄った佐野SAにある『うさぎの国』です
金網で仕切られたスペースの中にたくさんのウサギたちがおり、このSAに
立ち寄る人たちのちょっとした“癒し空間”になっているようです(可愛)

続いてはこちら…すっかり朽ちてしまっている自動販売機です こういった
状態になっている販売機はいろいろなところにありますが、都会ではなかなか
お目にかかれないもの…言ってみれば“田舎ならではの風景”ですよね…

「あたたか~い」って、あまりそんなふうには見えないんですが…(大汗)

最後にこちら、群馬の利根郡利根村にある“吹割の滝”です 岩の軟らかい
部分が川の流れによって侵食された事によって出来上がったものだそうです
冬になるとその流れの形をそのままに水が凍るとの事なので、機会があれば
その状態もぜひ見てみたいものですね…特に滝になっている部分! (゚▽゚ )
(↓クリックで大きな画像が見られます)


そんな感じで、お天気には少々ヤラレたものの楽しい1日となりました
総勢10台という自身としてはあまり機会のない大人数でのマスツーも
とても面白かったですね…またスケジュールが合わせられたらぜひ!


*おまけ
立ち寄ったコンビニで撮ったものです…“りんごとはちみつ”か?(激謎)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.05 00:24:54
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.