511592 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

★彡Tom with CJ43/SC54/KF11

★彡Tom with CJ43/SC54/KF11

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Freepage List

Comments

ハンター@ Re:突撃! モト・クリエイト(05/03) SS 1/32mile World Record 3.321 2008/…
★彡Tom@ Re[1]:「どんくらい?」「こんくらい!」(04/26) >兄メタルさん >え?フォレスターっ…
★彡Tom@ Re:川嶋あいのビブラート(11/10) 書き込みありがとうございます>なべさ…

Favorite Blog

TOMATO NO COCORO ToMAToさん
バランスモグラは今… モグラン6:4さん
今日も明日もバイク… Kagurazaka壱さん
SharkTail外伝 軒下… Hide250さん
バイクのある生活 そのDさん
XR230&XL883L乗り ニャビットさん
Lonely Riderの呟き tossysさん
ヤマハとminiの10輪… ・wave・さん
青のスカブでどこま… すとらいか~さん
♪♪ネコとシェル子の… 猫 鈴さん

Headline News

2007.04.13
XML
季節はすっかり春となりましたが、相変わらず風の強い日が続いていますね…
今くらいの時期になるとある程度風も穏やかになって来て、“凧揚げ”には
最適なコンディションになって来るものなのですが、こうも強いとあまり気分
良く揚げていられない感じになってしまいます もちろん“ない”のは困る
わけですが、あまり強過ぎても困りもの…これはスポーツカイトでも普通の
凧でも同じ事です カイトにかかる負担もそうですが、揚げている人間にも
実はけっこう影響を及ぼしているものなんですよね…ある程度の時間続けて
身体に当たり続けているというような場合となると、風と言えどもなかなかに
侮り難いもので、長い時間楽しむにはやや辛くなって来ます フライトをする
事で疲れが来るのは腕・手先・足ではありますが、その一方で風の吹き付けに
よる身体本体の疲労というのも実はけっこう馬鹿にならないものがあります

さてさて、ここしばらく日記でスポーツカイト関連の話題を書いていないの
ですが、以前の日記で触れた左のヒザのほうがまだ完全ではなく、フライト時
足を使う部分も多いカイトのフライトにはまだ少々不安があるため、あまり
ゆっくりと楽しめないであろうという状態です 実は先日ちょっとだけ行って
来たのですが、やはり1回あたりのフライト時間をどうしても短かめにする
感じになってしまいましたね…しかしながら、やはりカイトを飛ばす事自体は
大変に楽しく、そして面白いものであるという事を再認識して帰って来ました
自分の中ではまだまだこれからも長く続けて行けそうな趣味になりそうです

そんな中、カイト絡みで現在ちょっと水面下で進行中な事があります 順調に
行けばもうすぐ形になると思うのですが、一応コトがうまく運んでしっかりと
形造られた段階に来た時点でご紹介したいと思います…お楽しみに~!(微謎)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.13 23:09:28
コメント(0) | コメントを書く
[凧・カイト・スポーツカイト関連] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.