想い出は心の宝石箱に。。。

2016/03/02(水)00:00

通りすがりの会話 。。。。

にほんブログ村      1週間に1回、近くのスーパーへ食糧を調達に行きます。皇子はアッシーくん兼  ポーター。早く、早く!とせかされる、ハリーポッターでがんす・・・   スーパーの駐車場は2階なので、車を停めてエレベーターへ。先に入っていた男の人が、  ドアーを開けたまま吾々が来るのを、待っていてくれたのでした。妻は ( ご親切に、ありがとうございます。 )と。   すると、  ( NO,PROBLEM! )   バイリンガルな皇子は、思わず   ( THANK YOU ! )   その方は、私の顔をじっと見つめると、  ( お見かけしたところ、私と同じお歳ではありませんか? )  ( 昭和◎◎年生まれです。)  ( 私は、◎◎年、1歳後輩ですね。おみそれいたしやした。)   ( ブログではアラフォー、実際に逢っても45歳に見えると、みなさんは    言うのですが・・・)  ( あははは・・・見えない、見えない・・・・)              エレベーターは1階に着き、それではと別れたのですが、売り場の中でまた顔を  合わせると、話しかけてきたのです。   ( お仕事は、もしかしたら東大大学院の教授ですか? ) ( あはっ・・・そんなもんだす。) ( どうりで全身から、英知と教養が溢れでていますものね。)  ( お宅は、社長さんですか? ) ( はい、葛飾区で従業員4人の会社の社長を、やっています。) ( 私を、なにもせんむの、専務で雇ってくれませんかね。) ( あははは・・・大学の先生のままでおられた方が、いいと思いますよ。)   なして、葛飾区の住人がこんな遠く離れた、スーパーで買い物をしているかと思っ  たら、お母さんがこの近くの有料介護施設に入居しており、お見舞いにきたついでの  買い物だと。  お話し好きの方のようで、このままでは朝まで付き合わされると思ったので、 ( 家内が待っていますので。)と、退散しました。   日本人は外国人と違って、エレベーター内でも言葉を交わすことはありませんし、  初対面の方に気軽にこのように話かける人は皆無です。こざっぱりした身なり、饒舌な  話し方など、その日本人離れした対応に、今日の空のような爽快感を感じたひと時でした。     皇子はかように何かにつけて、軽口をたたきます。  特に可愛いお嬢さんや素敵な熟女などが、レジや売場にいたらもう大変・・・      でも、日本人の男って黙ってサッポロビールではありませんが、無口・寡黙の人が  多いですね。                       なして、日本の男は喋らないか?を、ネットで検索したところ・・・   “男は感情を露骨に表すべきではない”と教えられ、育ってきた  “男は背中で語る”なんて表現はもはや昭和の遺物と思われるかもしれませんが、  それでもまだ男は軽々しく自分の感情を、表に出すべきではないというふうに、  育てられていることが多いようです。   小さい頃でも、「男の子なんだから泣かないで」、「男の子のくせにメソメソして  恥ずかしいよ」というようなことを言われて育つと、たしかに男の子たちは “感情を  表に出して、弱みを見せるのはダメなんだ”と思うようになります。それが成長して  大人になっても、ずっと影響を与えていると考えられます。    生物学的に、男性は女性より無口なようにできている  メリーランド大学(アメリカ)の最近の研究では、4歳から5歳の男児および女児の  脳内を対象に調査したところ、“FOXp2”という物質が男児では女児に比べ30%も少ない  ことが判明したのです。  この物質は“話す”という動作を行う上で重要なタンパク質であり、それが男女で30%も  違うというのは、“男性は女性に比べ口数が少ない”ことを表しているとも言えるでしょう。    男性は言葉よりも具体的なアクションで、気持ちを表現する傾向がある  女性はとにかくお喋りが大好きで、女子会といえばさまざまなトークが炸裂するのが  おなじみの風景。でも男性は仲のいい友だちと飲んでも、そこまでお喋りばかりという  わけではないでしょう。彼らにとって気持ちを表現しやすいのは、“言葉”よりも“行動”  つまりアクションなのです。   たとえばカップルでも、女性はもっと彼から甘い言葉を聞きたいのに、なかなか気の  利いたことを言ってくれないと、不満を抱えているかもしれません。でも彼のほうから  すれば、愛情は言葉ではなく行動で表しているつもりなのです。デートに誘う、プレゼント  を渡す、そしてセックスをする、といった“アクション”そのものが愛の言葉なのだという  こともできます。   と、分析していました。       確かに、ベラベラのべつまく無くしゃべくりまくっている男よりは、寡黙の男の方が  日本男児らしいかもしれません。   でも、コミュニケーションという意味で、言葉にしなければ人の想いは、相手に  伝わらないわけです。  ( 愛している・・ )と耳元で囁やかれ抱きしめられた方が、女性としては嬉しい  ですよね?!    このブログを読んでいるお父さん方、明日から頑張りなはれ!!  なにを?・・・・・どのように?・・・・          ブログ村ランキング、応援してね                ↓                

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る