想い出は心の宝石箱に。。。

2017/01/10(火)10:18

表彰式 。。。

    公募コンテスト< 60歳からの主張 >の表彰式が 9日、東銀座時事通信  ホールで行われました。        多くのマスコミが取材に駆けつけた中に、なぜかNHKのクルーがいない。  ブロ友さんには、7時のニュースで放映されますよんと、書いただけにこれは  まずいではないか・・・   早速、忍者ハットリくんに情報を探らせました。          なんと、なんと・・・  1月24日に任期満了を迎える籾井会長の後釜、上田が皇子の会社の後輩なんですわ。  それで、会長に就任という大事な時期に、アホな先輩の表彰式なんか放映されたら、  悪影響があるとして取材ご法度の命令がでたそうな・・・   ところが目ざといフジテレビは、イケメン皇子なら絵になると、早速取材開始。  翌朝9:50からの< ノン・ストップ >で、放映されたわけです。  視聴率は、皇子が出た瞬間56%を超え、紅白歌合戦を遥かに凌いだと。   NHKはその番組を見て、やはり皇子を放映すれば、全国の熟女のハートを掴んだ  のに上田のアホがと、臍を噛んだそうですよ。             全国から 9,019作品の応募。入選したのはエッセイ5作品、川柳10作品、  計15作品。  受賞者が登壇し自ら入選作品を詠みあげます。皇子は、特別賞( 準大賞 )  ということで、14番目の登壇でございました。   そして、入選句とは・・・    介護士も    イケメンそろえ          指名制     但し、指名料は介護保険の対象外です。    昨年亡くなった母が、最後までイケメン、可愛い介護士さんにご執着だった事に  ヒントを得て、創ったものでごじゃりまする。     最後は、主催者から記念トロフィーを授与されました。                皇子は過去、優秀賞、入選を戴いており、今回特別賞を受賞したことで、   グランドスラムをめでたく達成しました。   そして、記念撮影。        左下は審査員、ノンフィクション作家の吉永みち子、そして右下が同拓殖大   名誉教授田中一昭。           ところで 1月9日はなんと、おくさまの誕生日。    ハッピーバースデーのメッセージと花束を、サプライズとして事務局に   厚かましくもお願いし、事前に快諾を得ておりました。しかも、花束贈呈   までのシナリオまで、皇子が書いて・・・・                   その事務局宛てのメールが、プーチン大統領のサイバー攻撃を受け、司会者  から暴露されてしまったのです!!!    司会者 ( 今日は、おくさまの誕生日とかで・・ )   皇子  ( えっ・・・なんで知っているの?? )   司会者 ( ご自分でおっしゃったでは、ありませんか・・)    皇子  ( 実は、2011年最優秀賞を戴いた時の表彰式が、やはり1月9日。         どうも、表彰式が1月9日の年は、家内の念力で入選する         ようで・・          そこで、私事に亘って恐縮ですが、壇上から家内にハッピーバースデー         のひとことを言って、宜しいでしょうか? )     司会者 ( 勿論いいですよ。おくさま、御誕生日おめでとうございます!! )    事務局の女性が、おくさまに花束の贈呈。           ビックサプライズに、おくさまは感涙にむせび泣く。  観客約2,000名、拍手と共に全員が総立ち。  国旗掲揚・・・  胸に手を当てハッピーバースデイーの歌を・・   これが、皇子が事務局宛てに、メールしたシナリオでした。           表彰会場でのハッピーバースデーに、おくさまは気も動転。 ビックリポンで何が起きたのか、よく覚えていないそうです。   な~~んていう感じで、おくさまの誕生祝を兼ねた、記憶に残る表彰式  になりましただ。          ブログ村ランキング参加しています。           下の画像を応援クリックしてね。                 ↓          

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る