想い出は心の宝石箱に。。。

2022/03/08(火)12:23

今月の飾り付け(6) 。。。

ミニチュア・ハウス(157)

にほんブログ村            (5)  THE KINGS ARMS​ ​      28 X 20 X 15CMの 大型サイズ、1990年限定生産作品。    16世紀チューダ王朝様式建築物の再現。 チューダ建築様式とは、幅広で平たい   尖塔アーチに特徴があります。                              ​​  英国で < ARMS  >とは、INN と同じく宿泊施設を持つ​パブ​の事。 ​​  なんとか ARMS というのが、リリパットレーンの作品の中でも、よく出てきます。          ​  イギリスには​KINGS ARMS​と名乗る、ホテルが各地にあります。​  オールド・アマーシャムの村の中心部に、キングス アームズ ホテル  アマーシャル。1400年代の建築様式を残しながら、内部は改装された近代的な  設備となっているそうです。                                                     左側面から                                                              右側面から       ​​パブの名前​にも、The Churchill ArmsとかThe Stonemasons Armsとか、​ ​ やたらと​Arms​というのが多いですね。     ​  この場合Armsというのは、​紋章​という意味のHeraldic coat of arms から、  きているようです。​ ​ パブのある地域や、その​貴族または地主の紋章​を、パブのシンボルと  名前にしています。​例えばKensingtonにあるThe Churchill Armsは、1750年  創業の老舗のパブですね。                                             背後面から                                           両翼の建物が裏庭に伸びている、造りになっています。​​​ ​​       ==つづく==             ブログ村ランキング参加しています。         下の画像を応援クリックしてね。               ↓                                                               ​ にほんブログ村​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る