想い出は心の宝石箱に。。。

2023/12/08(金)13:02

愛の流転 後書きにかえて 。。。

創作(51)

にほんブログ村    <​ 愛の流転​ >第一部・第二部と、お楽しみ戴けましたでしょうか? ​   第一部は言ってみれば大人の​ラブストーリー​。第二部は一部のヒロイン、 ​​ 武田冴子( 旧姓 ​泉冴子​ ) の子供たちの生きざまを​​、ワールドワイド  のスケールで書き上げた、ハードボイルドタッチ。​    冴子がモト夫武田伸治に、惨殺されてしまうところで、一部は終わりました。   その場に居合わせた​梨華​、日本に残された​桃華​、この幼い二人はその後  どうなるのだろうか?と、思われた読者も少なくなかったのでは・・・・         泉梨華を国際的ピアニスト、そして武田桃華を外事警察員という形で、対立軸に  しました。   自分は母に捨てられたとの桃華の誤解に基づく、梨華に対する憎悪が心の襞に  からんで、二部の物語は進行していきます。    途中から​トミー​という男が登場し、彼の正体はなんやねん?と思われた方も。  しかしウイーンでのコンサート会場でトミーが感じた、梨華と共有した孤独感や  同じ揺りかごの中で育ったという懐かしさという表現で、作者は梨華との関係を  示唆しました。     梨華、桃華、そしてトミーが、それぞれ各章で点として描かれます。      トミーは黒田と冴子の子、すなわち梨華と桃華にとっては​異父弟​。その  三者の糸が、ワシントンでの大統領主催園遊会の場で、つながります。  しかし、トミーが梨華を、桃華もスワットの一員としてトーミー射殺という、  その異父姉弟間の​悲劇​。  なんとも救いようのない、エンデイングでは、あ~~~りませんか!!!!             五洋商事社長​大門​は、ニューヨーク支社長​飛鷹​にすべての罪をなすりつけ、 ​ 阿武総理​の政治力を利用して今回の事件を、飛鷹個人の犯罪として闇に  葬ったわけです。  ​検察の正義​も要は政治と金の前では無力であるという、現在の日本の状況と  酷似していませんか?    舞台がロンドン、ニューヨーク・ウイーン・ドバイ・イラク、ワシントンなどと    目まぐるしく変わりました。そこに多くの人物が登場しました。         作者としては、伏線を描き乍らそれが最終的には、​​世界同時多発テロと  いう点に集約されるという、​プロット​を頭に描き乍ら物語を進めている  わけです。意味もなくあちこちに、飛んでいるわけではおまへん。    第一部・第二部共に、​ハッピーエンド​にしなかった、そしてできません  でした。    ハリウッド映画の大半がハッピーエンドであるのに対し、ヨーロッパの映画は  余韻を残すというか、視聴者の心に何か訴えるもので終わるものが多くみられ  ます。皇子は、個人的に後者の方が好きで、その嗜好が創作小説にも現れたの    かもしれませんね。                                                       ​  それと、この原作を書いたのは ​2011・3・11、東日本大震災そして  福島原発​事故を、​郡山で経験した時なのです。あの時テレビから毎日流れる  映像は、この世のものとは思えないものでした。  また皇子自身、食料・飲料水不足など、日常生活維持に困難な状況に追い込まれて  いました。ガソリンもなく通勤は出来ず、一方で時間はありあまるほど  ありました。  かような精神的にいたたまれない状況下、この悲しみと怒りを何処にぶつけたら  いいのかわからない中で、本作品を一気に書き上げたものでした。    2012年にブログで公開、そして2014年さらに補筆、画像・映像を添付して、    ヴァージョン・アップしました。  今読んでみても面白く、よ~~こんなものが書けたものだと、自分自身を褒めて  あげたい。    次の作品を何か考えろといわれても、皇子はプロの作家ではないのでね・・・ ​​​   あの当時のような​​​小説創作意欲、そして想像力・創造力は残念ながら、  全くおまへん。    ​​​   毎日のブログ更新でも、ヒ~~ヒ~~言っているのですから・・・ ​​​    つ~~わけで、長らくのお付き合いに、感謝して・・・・ ​ 終わりだよ~~~~!!​​  みんな、あんがとね~~~~!!!​     ==ほんまに、おちまいのだ、ワン==            ブログ村ランキング参加しています。         下の画像を応援クリックしてね。               ↓​​                                   ​にほんブログ村​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る