想い出は心の宝石箱に。。。

2024/05/10(金)12:00

おにぎり 。。。

文化・伝統(83)

にほんブログ村  ​​< ​おにぎり​ >と< ​おむすび​ >は、どう違うのでしょうか? ​ 東日本では< おむすび >が多く、西日本では< おにぎり >と呼ばれる  事が多いそうです。 ​ おにぎりという言葉は、米を蒸した強飯を握った、< ​握り飯​ >が語源。    そして、おむすびは、江戸時代に身分の高い女性や大奥などの女性言葉として、  おにぎりうを言い変えたのが、始まりだとも言われているそうです。また一説に  よると、古事記の天地創造の時に出現する神様、< カムムスヒ > ( 神産巣  日神之命 )に由来すると。          好きなおにぎりは何か?と、アンケートをとった結果は、         第一位   シャケ         第二位   梅干し         第三位   昆布         第四位   めんたいこ         第五位   たらこ         第六位   おかか         第七位   炊き込みごはん         第八位   焼きおにぎり         第九位   ツナマヨネーズ         第十位   赤飯  ​​ 皇子は、おかかのおにぎりを、十三湖のしじみ汁と一緒に食べる​​のが、おばんざい  屋さんでのフィナーレでしたが、みなさんのお好きなおにぎりは?      おにぎりのおいしさは、作る人の手の< ぬくもり >を、感じるところにも  あるわけで、​恋愛でも同様に​手を握る​ことが、ファースト・​ステップかも、  しれません。                       恋愛に限らず、医療や介護の現場でも手を握りながら話すことは、肌の<   ぬくもり >を感じることによって、言葉以上の効果があるからなのです。  ヴァージニア大学の心理学・神経科学ジェームズ・A・エーアン​助教授の研究  でも、< 女性は手を握られると、ストレスが軽減する >​という結果がでて  いるそうです。      あっ・・・ブロ友のおとうさん方、調子こいて相手かまわず、女性の手を    握らないでね。なによ!と、張り倒されるのが、オチですから。​        日本ブログ村ランキング参加しています。          下の画像を応援クリックしてね。                ↓                          ​にほんブログ村​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る